プロフィール
香月
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:22981
QRコード
▼ 水曜、安倍川サーフ
- ジャンル:日記/一般
水曜日、仕事休みで朝から安倍川河口東側へ。
まだ行ったことが無かったので地形を見ながら慎重にサーフイン。
第一印象、今日は波が高い!!下げに入ってるのに時より来るセットは立ち位置間違えるとかなりやばそう。
大きく波でえぐられた高いところに立ち、引き波で発生する流れを丁寧にワームを流していくと明確な当たり。一呼吸置いてから思いっきりフッキング!
大きさは40は確実に越えている引き!ブレイクの手前で魚体確認!確実に浮かしたから後はひきあげるだけ!
押し波に合わせてずりあげ!
うりゃーー!!
すこーーん!?
ワームだけが宙に浮き、痛恨のバラシ?
その後、隣の人も50ゴエぐらいのを掛けましたが魚体浮かずブレイクにすられラインブレイク。
波があるときのやり取りって難しいですね。
後々、なぜバラしたか反省してると自分の立ち位置に問題があったかもしれないと考え、かなり急な傾斜で高いとこでやってたから、自分が地面と平行に引き上げても魚は結構上に引っ張ってたんじゃないかと結論。
ブレイクした人は立ち位置を低いとこに変えてファイトしてたしなぁ~と反省。
普段やってる遠州サーフとはまた、状況も違うし考えること一杯ですね。駿河湾でヒラメ釣りたーーい(>_<)
それと、ワームのトレブルフックってどっちがいいんでしょうね?有り合わせのもので2タイプ作りました。1個はよく見るスイベルをジグヘットの錘に付けてるタイプ。もう一個はスイベルをワームに埋め込んでジグヘッドの針をスイベルの輪に通したタイプ。
何か良い案があれば教えて下さい!!

まだ行ったことが無かったので地形を見ながら慎重にサーフイン。
第一印象、今日は波が高い!!下げに入ってるのに時より来るセットは立ち位置間違えるとかなりやばそう。
大きく波でえぐられた高いところに立ち、引き波で発生する流れを丁寧にワームを流していくと明確な当たり。一呼吸置いてから思いっきりフッキング!
大きさは40は確実に越えている引き!ブレイクの手前で魚体確認!確実に浮かしたから後はひきあげるだけ!
押し波に合わせてずりあげ!
うりゃーー!!
すこーーん!?
ワームだけが宙に浮き、痛恨のバラシ?
その後、隣の人も50ゴエぐらいのを掛けましたが魚体浮かずブレイクにすられラインブレイク。
波があるときのやり取りって難しいですね。
後々、なぜバラしたか反省してると自分の立ち位置に問題があったかもしれないと考え、かなり急な傾斜で高いとこでやってたから、自分が地面と平行に引き上げても魚は結構上に引っ張ってたんじゃないかと結論。
ブレイクした人は立ち位置を低いとこに変えてファイトしてたしなぁ~と反省。
普段やってる遠州サーフとはまた、状況も違うし考えること一杯ですね。駿河湾でヒラメ釣りたーーい(>_<)
それと、ワームのトレブルフックってどっちがいいんでしょうね?有り合わせのもので2タイプ作りました。1個はよく見るスイベルをジグヘットの錘に付けてるタイプ。もう一個はスイベルをワームに埋め込んでジグヘッドの針をスイベルの輪に通したタイプ。
何か良い案があれば教えて下さい!!

- 2015年12月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント