プロフィール
ゆーじ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:251
- 総アクセス数:176143
QRコード
▼ 久々夜ヒラから久々鯛ラバへ
- ジャンル:日記/一般
11日の夜はtooruさんと夜ヒラウェーディングに突撃。
駐車場に着くと「ごぉぉぉ・・・ど~~~ん」っと波の音がなかなか。
テトラがありますからね~、などと波が無いことを祈りつつ
釣り場に歩いて行くとウネリを伴った波がやっぱなかなか。
ちょっと別れてキャスト開始。
安全な圏内と思しき立ち位置で始めたつもりでしたが
直後、かなりの波が到来。カラダを持っていかれそうなギリギリのとこで
踏ん張りましたが、それ以降は怖くて前に出られなくなりました(笑)
かなり後方からのキャストでしたが、たまに足元を洗って行きます。
久々のウェーディング、怖ぇぇぇ><
で、残念ながらノーフィッシュノーバイト。
これで夜ヒラ3連敗。。。なんとしてでも1本取りたい!!!
tooruさん、また( `・∀・´)ノヨロシク
9日夜エギング
10日夜エギング
11日夜ヒラ
3日連続で家におらず、昨日12日は休みだったので釣友とゴムボ突撃!
出港場所まで残り5分程度のとこまで行きながら痛恨の忘れ物。。。
ガソリンがないと動くものも動きません><
一度戻り40分程度のロスト・・・朝の貴重な時間をもったいない。
ごめんなさい・・・
さて、今回はカワハギメインで鯛ラバも・・・のリレー。
まずはカワハギをやってみますが、雑魚ばかり。
カワハギは鹿児島に来る前に散々やってたのでそれなりに
自信はあるのですが、サカナがいないんじゃなぁ・・・!?
早々に「沖に出ますかwww」っと鯛ラバにチェンジ。
釣友は鯛ラバで釣ったことがなく「半信半疑」というか、「全疑」状態(笑)
「オレは信じない、インチクでやる」っとインチクでスタート。
暫くするとワタシの自作鯛ラバにアタリ!!!
ゴツ、ゴツ・・・ゴツ・・
入れ!食い込め!!!っと念じますと、ゴッゴッ・・ギュギュッ!!
よしキタ━(゚∀゚)━!っとアワセ、やりとりスタート。
「え?マジにきた???」と釣友の食い付きも良い(笑)
んが、巻き始めちょっとしたらバラし・・・ちょっとアワセが早かったか><
いることはいそうなので黙々とやっているとまたもアタリ。
ゴツ、ゴツ、ゴツ。。。
今度はサカナがまともに反転してからアワセよう。。。
なかなか食い込まず、興味を失うなよ~!っと願いつつ平常心で巻き巻き・・・
ゴツ、ゴツ・・・ゴツ・・・・・ゴツ、ゴツ
時間にして10秒以上だったでしょうか、連続するアタリの中で巻き続けていると
ズド~~~~~ンっとロッドが突っ込んだので満を持してアワセ。
もうね、このアタリから掛けるまでの駆け引きが楽しすぎます。

ゴーマルにも届きませんが食べごろサイズのキレイなマダイ^^
コレを見て釣友も鯛ラバにチェンジ(笑)
するとすぐに前振れなく明確なアタリが!
なかなか強烈な引きで、しかし特有の首振りがなさそう。。。なんだ?


上がってきたのは3kgちょいくらいヤズ。
虫マンション疑惑と戦いながらもとりあえずキープ(笑)
その後またカワハギ狙いに移動しますが、いる気配がない。。。
やっぱ。。。沖かな!!!っとまた沖に出て鯛ラバ。
やっていると釣友にマダイらしきアタリが出る・・・
連続するアタリの中、どこまで平常心で巻けるかがポイント。
ガッ、ガッ、ゴツ、ゴツ、ゴゴッ!!
っとロッドが舞い込みそうになったときアワセを入れる釣友。
すかっ!!!!!(笑)
猛烈に悔しがる釣友。
人間は失敗を重ねて成長するのですね(笑)
「ワタシも昔はそうだった」と5ヶ月前のことを先輩面して話ししていると
またもや釣友にマダイらしきアタリが!!!
今度はじっくり巻き巻き、ロッドが大きく舞い込んでから渾身のアワセ!!

ロクマル近い、人生初マダイゲット!!!祝!!!
この後は時折アタリが出るものの、食い込みまで持って行けず・・・
釣友はガッチリ掛けましたが、残り数メートルでフックが切れてバラし。
んで、モンハタちゃんを仲良く1本ずつ釣って終了。
釣友がヤズを半分あげると言うので帰ってから公開処刑。
すると。。。

1匹2匹なら食べようと思ってましたが満室御礼の虫マンション><
うへぇ。。。あちこちに10匹以上いるし・・・
ヤズちゃん、ごめんね。。。っと言いつつ生ゴミへ。。。
もう冬以外はブリ系はリリース確定だな。
で、タイは湯霜でお刺身に。またも盛りつけテキトー(笑)

モンハタは具だくさんのアクアパッツァに。
緑系が欲しいのと、ちょっと水分足らなかったかな><

釣友さん、お疲れ様でした!
カワハギはなんとしてでも確立させましょう!!
さて、野暮用で実家に戻ると祖母が泊りで遊びに来ており
15日の敬老の日には親戚呼んでお祝いをするとのこと・・・
「その会にマダイがあったら良いわねぇ」
っと母上に言われたので仕方ないな・・・15日にまた行くか!!
ホンキで頑張らねば。。。ううっ、プレッシャーが・・・(笑)
あ、今夜は夜釣り兼BBQという超絶面白そうな企画を
されている怪しい二人組がいらっしゃったので
「是非参戦したい!!」と申込みをしたのですが、嫁様にその話をすると
「5日間の内、遊びで4日も夜いない父親なんかいないぞ!?」
っと言われてしまい、今後の釣りに影響しそうだったので
断念しました・・・お二人様、気をつけて遊んでくださいませ・・・
駐車場に着くと「ごぉぉぉ・・・ど~~~ん」っと波の音がなかなか。
テトラがありますからね~、などと波が無いことを祈りつつ
釣り場に歩いて行くとウネリを伴った波がやっぱなかなか。
ちょっと別れてキャスト開始。
安全な圏内と思しき立ち位置で始めたつもりでしたが
直後、かなりの波が到来。カラダを持っていかれそうなギリギリのとこで
踏ん張りましたが、それ以降は怖くて前に出られなくなりました(笑)
かなり後方からのキャストでしたが、たまに足元を洗って行きます。
久々のウェーディング、怖ぇぇぇ><
で、残念ながらノーフィッシュノーバイト。
これで夜ヒラ3連敗。。。なんとしてでも1本取りたい!!!
tooruさん、また( `・∀・´)ノヨロシク
9日夜エギング
10日夜エギング
11日夜ヒラ
3日連続で家におらず、昨日12日は休みだったので釣友とゴムボ突撃!
出港場所まで残り5分程度のとこまで行きながら痛恨の忘れ物。。。
ガソリンがないと動くものも動きません><
一度戻り40分程度のロスト・・・朝の貴重な時間をもったいない。
ごめんなさい・・・
さて、今回はカワハギメインで鯛ラバも・・・のリレー。
まずはカワハギをやってみますが、雑魚ばかり。
カワハギは鹿児島に来る前に散々やってたのでそれなりに
自信はあるのですが、サカナがいないんじゃなぁ・・・!?
早々に「沖に出ますかwww」っと鯛ラバにチェンジ。
釣友は鯛ラバで釣ったことがなく「半信半疑」というか、「全疑」状態(笑)
「オレは信じない、インチクでやる」っとインチクでスタート。
暫くするとワタシの自作鯛ラバにアタリ!!!
ゴツ、ゴツ・・・ゴツ・・
入れ!食い込め!!!っと念じますと、ゴッゴッ・・ギュギュッ!!
よしキタ━(゚∀゚)━!っとアワセ、やりとりスタート。
「え?マジにきた???」と釣友の食い付きも良い(笑)
んが、巻き始めちょっとしたらバラし・・・ちょっとアワセが早かったか><
いることはいそうなので黙々とやっているとまたもアタリ。
ゴツ、ゴツ、ゴツ。。。
今度はサカナがまともに反転してからアワセよう。。。
なかなか食い込まず、興味を失うなよ~!っと願いつつ平常心で巻き巻き・・・
ゴツ、ゴツ・・・ゴツ・・・・・ゴツ、ゴツ
時間にして10秒以上だったでしょうか、連続するアタリの中で巻き続けていると
ズド~~~~~ンっとロッドが突っ込んだので満を持してアワセ。
もうね、このアタリから掛けるまでの駆け引きが楽しすぎます。

ゴーマルにも届きませんが食べごろサイズのキレイなマダイ^^
コレを見て釣友も鯛ラバにチェンジ(笑)
するとすぐに前振れなく明確なアタリが!
なかなか強烈な引きで、しかし特有の首振りがなさそう。。。なんだ?


上がってきたのは3kgちょいくらいヤズ。
虫マンション疑惑と戦いながらもとりあえずキープ(笑)
その後またカワハギ狙いに移動しますが、いる気配がない。。。
やっぱ。。。沖かな!!!っとまた沖に出て鯛ラバ。
やっていると釣友にマダイらしきアタリが出る・・・
連続するアタリの中、どこまで平常心で巻けるかがポイント。
ガッ、ガッ、ゴツ、ゴツ、ゴゴッ!!
っとロッドが舞い込みそうになったときアワセを入れる釣友。
すかっ!!!!!(笑)
猛烈に悔しがる釣友。
人間は失敗を重ねて成長するのですね(笑)
「ワタシも昔はそうだった」と5ヶ月前のことを先輩面して話ししていると
またもや釣友にマダイらしきアタリが!!!
今度はじっくり巻き巻き、ロッドが大きく舞い込んでから渾身のアワセ!!

ロクマル近い、人生初マダイゲット!!!祝!!!
この後は時折アタリが出るものの、食い込みまで持って行けず・・・
釣友はガッチリ掛けましたが、残り数メートルでフックが切れてバラし。
んで、モンハタちゃんを仲良く1本ずつ釣って終了。
釣友がヤズを半分あげると言うので帰ってから公開処刑。
すると。。。

1匹2匹なら食べようと思ってましたが満室御礼の虫マンション><
うへぇ。。。あちこちに10匹以上いるし・・・
ヤズちゃん、ごめんね。。。っと言いつつ生ゴミへ。。。
もう冬以外はブリ系はリリース確定だな。
で、タイは湯霜でお刺身に。またも盛りつけテキトー(笑)

モンハタは具だくさんのアクアパッツァに。
緑系が欲しいのと、ちょっと水分足らなかったかな><

釣友さん、お疲れ様でした!
カワハギはなんとしてでも確立させましょう!!
さて、野暮用で実家に戻ると祖母が泊りで遊びに来ており
15日の敬老の日には親戚呼んでお祝いをするとのこと・・・
「その会にマダイがあったら良いわねぇ」
っと母上に言われたので仕方ないな・・・15日にまた行くか!!
ホンキで頑張らねば。。。ううっ、プレッシャーが・・・(笑)
あ、今夜は夜釣り兼BBQという超絶面白そうな企画を
されている怪しい二人組がいらっしゃったので
「是非参戦したい!!」と申込みをしたのですが、嫁様にその話をすると
「5日間の内、遊びで4日も夜いない父親なんかいないぞ!?」
っと言われてしまい、今後の釣りに影響しそうだったので
断念しました・・・お二人様、気をつけて遊んでくださいませ・・・
- 2014年9月13日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント