有言実行?いや、偶然だろ?

  • ジャンル:日記/一般
右足ひざの調子は復調したものの(100%じゃありません)
諸事情があり、午前は釣りに行けず、、、

んで13時からちょいと仕事が入っていたのでそれを済ませてから突撃。



磯着は15時。
狙うは嫁子の熱望するカンパチ。


低気圧が通過したのと、西風も相まって波うねりが高いだろうな、とは
予測していたものの、予測を上回る海況・・・




ごごごごご・・・


どっぱーーーーーん



ごごごごご・・・



どっぱーーーーーーーーーーん



もちろん貸し切り状態。

これ以上下がったら釣りにならん、って位置からメタルジグを投げる。

この状況では、恐らく回遊するとしたらレンジは
ボトムじゃないだろうな、、、っといつものボトム狙いはしない。


波がないと回収が難しいほどの位置からなので
回収するたびに大波に乗せるもジグが磯にぶつかりまくり・・・><


これはサカナ掛ったらどげんすっかね~・・・


などと考えていると。。。

一定沈ませてから巻きあげは好きなロングピッチジャーク。
ある程度上げてショートピッチジャークに変えた瞬間、ドスン!!!


トルクフルな引きに、鋭い突っ込み・・・


これは嫁子から熱望されていたアイツじゃん!?



というか、磯からまとも?な青物掛けるのすんげ~久々(笑)
何がなんでも捕ってやる!!


んが、何より相手は波・・・


若干ドラグを出されたものの、3キロ4キロ相手ではジャ~~~~~って
持って行かれない程度にしているので主導権はコッチ。

寄せてからが一苦労。
カンパチであるのは間違いなく、3キロくらいはありそうなサイズ。

抜けるとは思うけど、一発ではとても抜ける距離じゃない。

考えているとまた突っ込まれてリーダーがガリガリしている感じが
伝わってきたのでこれは早期決戦をとるしかない!!


波を見ながら一段降りてまず1回ぶっこ抜く。
んでちょっと前に出てさらに手元にぶっこ抜く。
んで素早くキャッチしてダッシュで上段に(笑)




捕獲完了。



7e9bc4gyx9335khjwubw_480_480-1f0a0a8a.jpg





ふぅ、皮一枚って感じで掛かってた。。。
これ、抜き上げる前に見たら抜けない状況だな(笑)



それから小一時間頑張るも、上げ潮に入りますます荒れてきて
ドキドキするほどの海況になったので夕マズメを待たずして完了。




実家に20kg計りがあるのをこの間知ったので実家に行き検量して帰宅。


65cm、3.6kgでした。
ネイゴとカンパチの中間だな(笑)



w4d5cff8pm98yabpphs4_480_480-e3339f2f.jpg



カンパチ食べたい!!っと熱望していた長女が大喜び^^

ワタシも嬉しくなっちゃう(笑)



これでますます釣行許可ポイントが溜まった感じのするワタシでした^^

コメントを見る