6日間で3回目のマダイ釣り

  • ジャンル:日記/一般
最近連発ですが、また真鯛釣りに突撃。
なんだか何かの釣りを行き始めるとそればかりになる傾向が・・・(笑)


メンツは相変わらずの三平さんに鯛ラバ初挑戦のやまねこさん。
やまねこさんとは一度ゴムボ釣りに行きまともな釣果なしだったので
今回こそは!!っと最近の釣果を考えても力が入ります・・・


前夜、ミシンを持ちだして・・・パラシュートアンカー作成に勤しむ(笑)


x5n6nno3tw8o754z2scc_480_480-17f5b783.jpg


今まで使っていたのは材料費の50%の価格で三平さんにドナドナ。
代金を受け取ったからには壊れたら無償修理もしくは新規作成を破格値でやるね(笑)



さて、朝はゆるりと7時集合、7時30分ころに出発。
ワタシとやまねこさんが乗り、三平さんは単独ということに。

時折雨が降り、1度だけカミナリが鳴り始めたので岸際に逃げましたが
天気予報ほどヒドい状況ではありませんでした。

んが、海の様子がかなり変・・・なんというか、濁りがハンパない。
月曜の午後とは全然透明度が違う。魚探も上層10mくらいまでずっと何かの反応。
魚探逝かれたか?っと思いましたが三平さんに聞いても同様。

よくよく見ると何やら浮遊物が大量にあります・・・
どうやらこの浮遊物に魚探も反応している様子。

それが影響してか、マダイからの反応も渋々で短時間で連発!!を
希望していたものの、厳しい状態。。。

それでもまずは9時前にワタシにファーストアタック!!
相手が反転するまで我慢我慢で巻いて・・・ズリズリとスプールが逆回転を始めたら
スプールを押さえて追アワセ!追アワセ!!

・・・多分アワセは不必要だと思うんですが、やっぱこれが醍醐味ですよね?(笑)

ガッチリ乗せたらやりとりスタート。
色々ネットやら何やらを読んでいると・・・

ポンピング中に突っ込まれると対応できなくてバラす原因になるので
ポンピングはせずひたすら同じロッド角度でリールを巻き続けるのが良い!
ドラグ逆回転でライン出されてもリールを巻き続けるべし!!とか
書かれておりますが、それで楽しいか!?っとワタシは思うワケです・・・

最近の釣りのやりとりのスタンダードがクレーン巻きだとしても
ワタシは絶対にポンピングをやってやるんだ!!!バカ・・・(笑)


ed7ubjtgrog95fyt4omw-05e3ef4b.jpg


ijiojmxpres5fdgy7wmx_480_480-4c16d5df.jpg


ロクマルサイズのキレイなマダイちゃん^^
密かに乳リールの入魂も完了!!!

その後、ワタシはポツ・・・ポツ・・・と鯛めしサイズを2匹追釣して終了。


同船のやまねこさんは残念ながらマダイさんのお顔は見られず><

午前中に1発良いサイズの確実にマダイと思われる(矛盾)のを掛けましたが
痛恨のラインブレイク・・・というかすっぽ抜け。
結び慣れぬシーハンターとの結束はワタシがやれば良かったですね・・・
高確率で釣れます!っとお誘いしてしまったので心苦しいです。。。

しかしながら通常はイカ釣り師のやまねこさん。。。ここでもまさかの!!!



txw8nmhgb34xpkae25ug-04fc8f68.jpg



鯛ラバでイカ確保!しかもなんとスルメイカ・・・(笑)
錦江湾にもスルメイカがいるんですね~、驚きました。

やまねこさん、今度こそマダイを手にして下さい!!!また行きましょう!

三平さんは食べごろサイズと鯛めしサイズの2匹をしっかり釣ってました。


岸にあがると渡すものがあったパパさん登場、お茶ご馳走様でした!!


釣ったマダイは1匹はやまねこさんに、もう1匹は知り合いの内装屋さんに贈呈。
内装屋さんにはナイスサイズを贈呈しますよ!っと
サイズまで約束していたのでホント釣れて良かった・・・(笑)


d7wnkibjnn48y7cm9r47_480_480-2ce8a4b5.jpg


マダイは芋焼酎2本に変化しまして、ワタシ的にはわらしべ長者気分^^
今月はもう焼酎買わずに済むな・・・きっと(笑)


当たり前というか家族にはかなり飽きられてきたマダイさんですが
先日のフライに続き、揚げ物にしたらなかなか好評でした^^煮付けも安定の旨さ。

7pm767x9owmx3bw72gh4_480_480-5451cddc.jpg


でもな~、2匹3匹3匹と釣ってますが、ウチで消費したのは2匹と1/4身だけ・・・
飽きるには早いんでねぇの???(笑)
 

コメントを見る