「釣る」とはこういうことさ

  • ジャンル:日記/一般

平成26年2月21日(金曜)

昨日は仕事休み~
っというわけで釣りに行くしかないでしょう!!!

平日なのに同行者は共同ゴムボオーナーのRYOさん。

RYOさんは仕事の関係上、今時期は日曜出勤の土曜休み。
ワタシは日曜休みで土曜はどうしても休めません。。。
なのでなかなかゴムボ買ってから一緒に行く機会がなかったので
今回の平日釣行と相成りました^^

突撃したのは最近攻めている桜島某所。
昨日は明け方から16:30までの10時間近い長丁場でした・・・(笑)

アレコレやりましたが、午前中はパッとせず・・・
しかもイルカの大群(8~10頭ほど)と遭遇。

5g66n94iiebwy6p3snhf-8155eab3.jpg


あんなんがこの近辺に居着いてたらサカナいるわけねぇよな・・・


昨日はゴムボにガスバーナーを持ち込んで船上ズルズル。



apni657a36bzugd6m94c-d4d4ca5e.jpg

7y26jgd6b4jgf7gjuc5n-bd6137ef.jpg


いや~、旨いのなんの!!!


で、午後から勝負勝負と意気込むも海からは何も音信がなし。。。
15時前に沖のポイントに見切りをつけ、ショアラインを攻めます。
すると、何やら小物のアタリが出始め、これはいい感じじゃね???
っと集中して攻め始めると・・・

まず口火を切ったのはRYOさん。
んが、合わせて突っ込んだと同時に結束からブレイク。
プププ・・・結束からブレイクって、捕れるのも捕れませんぜ、旦那(笑)

次はワタシ。
・・・すみません、置き竿にアタリました(笑)
慌てて竿を掴み、合わせをくれると元気よく突っ込み始めたので
これはカンパチに違いないな、何が何でも捕ってやる!!!
とりあえずGPSにポイント設定を・・・っとハンディGPSに手を伸ばした瞬間
テンションが消えました・・・見事に根ズレでブレイクしてました。
思ったよりまだ底だったみたい・・・ていうか余裕かましすぎ(笑)


えぇっと、それから納竿までの小一時間、ワタシは船頭に徹しました。
如何にしてRYOさんに釣らせるか・・・
ワタシも竿は出しますが、誘いで寄らせるのがワタシの仕事。

ワタシのルアーに喰いそうになったらすかさずフェイントを入れ
RYOさんのルアーにサカナの食い気を逸らせます・・・

ゴムボ釣りを始めて3ヶ月。
この小一時間のために血の滲むような思いをして習得した
秘奥義をボトム付近で展開させたのです。

その結果・・・


yetb8j8x3xtskkusnbhs-8b110ce5.jpg


2i2haeyk4agmax9pju2z-38400447.jpg



RYOさん、3kgクラスのカンパチを3連発!!!
ガチタックルでドラグを1mmも出さずに捕る!
なかなか笑えるやりとりでした(笑)結束カンペキでしたね。。。



ふぅ・・・






なんていうか。。。







なんなんだ!!!!!ワタシの存在は!!




いやぁ、色々あって楽しい一日でしたっ!!!!!



え?オマエは何も釣ってないじゃねぇかって???
今までのお話はしょせん前座ですよ、前座。

ワタシのスゲーの釣った話はここからです・・・
100g単価だと10,000円近いですよ。スゲーでしょう・・・



それは午前中の比較的早い時間・・・

ルアーを落とし込み、タックルを脇に「落ちないように」置いて
何かをしようとしました。。。何かはこの後のあまりの衝撃に忘れました(笑)

タックルから目を離して僅かの間に「ジャボン」と変な音が・・・


ん?っと見るとマイタックルが気持ち良さそうに泳いでいるではないですか!

ロッドはキャタリナ64B-4
リールはオシアカルカッタ300HG


え?なになに?冗談でしょ???

手にしていたモノを放り投げ(てはいませんが)慌てて手を伸ばしますが
ゆらゆらとしながら結構な速度で沈下していくマイタックルには
残念ながら全然届かず・・・そして見えなくなってしまいました・・・

暫し呆然としてしまいましたが、ハッと我に返り

「ダメ元でも何かしなければ!!!!!」

130gのジグをセットしていたジギングタックルを手に取り
ボートの流れる速度と沈んだ位置を瞬時に計算して(ウソ)
やみくもに半べそ状態でキャスト、フォール。

するとフォール中にガツン!!っと。。。くるわけもなく、
脳内では沈んだタックルの原価計算をしておりました(笑)
えっと・・・アレが幾らでアレが幾らだから・・・うへぇ・・・

横ではRYOさんが

「え?まじ?まじ??俺も何かしなきゃ!」っと
ジギングタックルを手にキャストしようとしてくれておりました・・・
あのときはありがとうございました。

チャンスは恐らくこの1回と思っていたので
ある程度フォールさせてから渾身のスローリトリーブ(笑)

すると、途中でグッっと何かのテンションが掛かったような・・・


おっ!?おおおお!?!?!?まじ?まじ???


そのままのテンションでイカを寄せる気持ちの20,000倍くらい
ドキドキしながら寄せてくると・・・・

落水してしまったタックルのPEがジグに見事にフッキング!
そのまま寄せるとタックルもゆっくり浮上してきました!


もうね、この瞬間、今日はワタシは釣れなくていいやと思いましたよ・・・


一度は錦江湾のゴミになりかけたマイタックル、奪取成功!!!



多分、ルアーを落としこんでいなかったら絶対に回収不可能でしたね。。。
ルアーは底付近、タックルは中層あたりで、ラインが山のようになり


w2ver6csb777mz37js8c-c124917a.jpg



こんな感じになってたと思われます。
んでジグがラインを引っ掛けてくれたと。。。


昨年末はスマホを海に落としたし、今回はタックル・・・
皆さん、落下物には十分に注意して下さい。。。

そして釣れなかったときはワタシのように意味不明の言い訳せずに
素直に「釣れんかった!」と言いましょう(笑)

コメントを見る