プロフィール

清水ユウキ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:252317

QRコード

釣り歴は30年以上 渓流、川、海、船となんでもやります。 これまでちゃんとやったことがなかったのがルアーゲーム。巨大シーバスが釣りたいと2013年1月に思いつき準備開始。はじめてのルアーシーバス釣行は2013年2月。東京湾中心にやってます。

シーバス初心者東京湾ポイントとタックルと情報収集その3

今までの釣りでなかったことが指に起きています。
それは、指のしびれです。

先週土日に釣行。
1日目は1匹、2日めは1ヒット1バラシでホゲ。
前回の新木場で50アップを釣った記事はコチラ

10フィートの竿で
ポイントを絞れないので、これでもかとルアーを遠投することで
ポイントをカバー。2日間で合計9時間。

気づいたら右の人差し指と親指、中指としびれて感覚がない。

初心者としてはそこではじめて、グローブが必要なことがわかりました。

早速、上州屋に見に行ってみると、むむむ。
かなり高い。これだったらルアーが1.5個かえる・・・
ということで、断念して絆創膏かなんかのテープですまそうと決意しました。

投げ方が上達すればこのしびれる現象がなくなるのかな?
次回の釣行ではちょっと工夫をしてみようと思うわけでした。

全体的に情報を見ていますと、雨以降運河が良いようですね。
水温の問題と推測。
でも、河川も釣果が戻ってきていますね。

週末にどこに行こうかと迷ってしまいます。
いつものところか、新しいところか。

運河行ってみたいですね。

コメントを見る