プロフィール

ゆなじろう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:219335

スネコンナイト~その2 90再降臨♪

前回は楽しむことを重視した釣行だったが、今回は完全に型狙い。

入水していくとある異変に気付く。
ん?二日前と同じでイナッ子とボラが群れてるのかと思ったら全部コノシロやんけっ!
この辺りでデカいの出たこと一度もないけど今日は出るかも?
いつもは目指す場所の潮位を考えて、この周辺は簡単にしか撃たないんだが今夜は腰を据えて撃ってみる。
明確な地形変化が有る場所まで歩いていきカレントを探す。

水深的にスネコンはキツいからフィードシャローで撃ちまくる
流れが見つかれば答えは早い
jexjmf3ahjmp6eh8hoa7_920_518-c7073c9e.jpg
まずは70チョイってトコ

潮の引き加減からくる地形変化と流れを考え、ある一点に絞って撃ってみると
vdc4fevd3xcx58mngvcp_920_518-f83732a7.jpg
フィードシャロー155で92センチ♪
あ、今回デジカメを車に忘れちまったからまともな写真は無し(笑)
オレのスマホじゃメジャーに乗せた魚なんか写りゃしない。
ボガと魚の口の対比で判断してもらえれば、と。

さらに潮の引きに合わせて地形変化を撃っていくと
8h9sbvmjbyy7jyo8s62o_920_518-815db2a5.jpg
84センチ
やっぱコノシロ付きはデカいね。

まだまだ出そうだったけど、満足したんで本命エリアへ移動。

コッチはコノシロの気配がなくいつも通りな感じ。
スネコンでウネウネさせながら流していく
zrk7ou835vydmcn97dz3_518_920-45042bfe.jpg
サイズはアレだけど、してやったり!の一本♪

一級のピンには流れが入ってないから、前回と同じピンへひたすらスネコンを撃ち、ひたすら魚を掛ける。
飽きたら他のルアーに替えて、バイトが遠のいたらスネコンに戻して魚を掛けるの無限ループ(笑)

スネコン、やたら動かしたくなるけど余計なことをせず、食う間を与えてやるだけで良いね。
じゃないとミスバイト多発になっちまう。
まあ、このエリアでオレのタックルでの話だけどさ(そこドコだよ?ってツッコミは無しでw)

干潮前最後の流れの加速中に
r2o5ixzf6rhirgns23xy_920_518-3e535160.jpg
82センチ

その後も干潮までポツポツ釣れ続け潮止まりで終了。

昨秋の釣果があまりにもショボかったから今年はやる気満々(笑)

まだまだ秋は続く


Android携帯からの投稿

コメントを見る

ゆなじろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ