プロフィール
ゆなじろう
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:224924
▼ 気難しいヤツ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (つぶやき)
この秋に向けて、かなり久し振りにルアーを補充した。

今更?な感じのリップルポッパーとK2R112。
元々TKRPが大好きなんだけど、場合によってはボリューム不足な気がする時があった。
なので似たような動きでデカいヤツがずっと欲しかった。
K2Rは説明文を読んでも、動きも何も全く想像出来ないから気になって購入した次第。
で、今日明るいうちに地元河川で動きを見てきた。
台風の影響で増水した中、流れの早さが荒川や旧江戸の下げと同じくらいのエリアと干潟チックな流れのエリアで(笑)

K2Rはね、何だかよく分からん(笑)
ただ、説明文の意味が分かったよ。
こりゃ~予想通りにじゃじゃ馬だわ。
ただ巻きの場合は美味しいリトリーブスピードが異様に狭いけど、アクション付けは適当でも良く動く。
こりゃ面白いルアーだけど、現場ですぐに結果が出ないとすぐ他のに替えちゃいそう(笑)
リップルポッパーはデカいだけあってTKRPより操作が楽ね。
それ故レスポンスが劣るのは当然と言えば当然か。
あと、ただ巻きでの泳ぎの安定感がなかなか良いね。
流す釣りにも良さそうな感じ。
と、色々試した後はデカスモール狙いで超絶激流エリアへ。
ひたすらヤマセンコーかAR45(ワームね)を流心に流す釣り。
ワンバイト有ったんだが、アワセですっぽ抜け・・・。
あの流れの中にいるヤツは間違いなくデカいはず!悔しかったな~。
その後暗くなるまで粘るも、一切反応がなく終了。
てか、早くシーバス釣り行かなきゃ!
今年はまだホームに行ってないよ。。
Android携帯からの投稿

今更?な感じのリップルポッパーとK2R112。
元々TKRPが大好きなんだけど、場合によってはボリューム不足な気がする時があった。
なので似たような動きでデカいヤツがずっと欲しかった。
K2Rは説明文を読んでも、動きも何も全く想像出来ないから気になって購入した次第。
で、今日明るいうちに地元河川で動きを見てきた。
台風の影響で増水した中、流れの早さが荒川や旧江戸の下げと同じくらいのエリアと干潟チックな流れのエリアで(笑)

K2Rはね、何だかよく分からん(笑)
ただ、説明文の意味が分かったよ。
こりゃ~予想通りにじゃじゃ馬だわ。
ただ巻きの場合は美味しいリトリーブスピードが異様に狭いけど、アクション付けは適当でも良く動く。
こりゃ面白いルアーだけど、現場ですぐに結果が出ないとすぐ他のに替えちゃいそう(笑)
リップルポッパーはデカいだけあってTKRPより操作が楽ね。
それ故レスポンスが劣るのは当然と言えば当然か。
あと、ただ巻きでの泳ぎの安定感がなかなか良いね。
流す釣りにも良さそうな感じ。
と、色々試した後はデカスモール狙いで超絶激流エリアへ。
ひたすらヤマセンコーかAR45(ワームね)を流心に流す釣り。
ワンバイト有ったんだが、アワセですっぽ抜け・・・。
あの流れの中にいるヤツは間違いなくデカいはず!悔しかったな~。
その後暗くなるまで粘るも、一切反応がなく終了。
てか、早くシーバス釣り行かなきゃ!
今年はまだホームに行ってないよ。。
Android携帯からの投稿
- 2013年10月17日
- コメント(4)
コメントを見る
ゆなじろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント