プロフィール
ゆう
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:618570
QRコード
▼ ビッグベイトな日?
ごめん!判ったから、雨はもうその辺でカンベンしてください!
プチ荒れ程度ばかりで雨が少ないよ!と嘆いてましたが
今回の大荒れは結構な雨量
もう、川はシーズン終盤、あまりの大雨だとそのまま終了ってことも
・・・内陸ではそんなに降らなかったのか?
終了にはならない程度で程よく低気圧通過、ふぅ~!!
まだ増水傾向だが濁りはそれ程でもない
例によって夜勤明けだが、今日は都合で夜勤なし
つまり・・・、平日休み状態だ~!!
コレを待ってたぜ!(ダメ社会人ww)
ってことで出撃!
うわ!寒い!すっかり気温も水温も下がったな
急な水温低下、活性が下がってるかも?
1箇所目は・・・あれ?サッパリ、捕食等も見えず気配薄
そういや、荒れ前はそれなりに渋い状況だったんだよな
移動
2箇所目、デカめのミノーからやるがこちらもサッパリ
ダメ元でビッグベイト、ジョイクロ178でやってみると
ゴッ!!
いきなりアタッたがフッキングしなかった!
いるいる!でも小さいのか?
ちょっと間を置いて再度同じラインを通すと
ガッ!
よし!キタ!・・・あ、予想通り軽い

ジャスト60cm!
おいおい、よく食ってきたなww
今日はビッグベイトに反応がいいようだ
ってことで続けると
ゴン!

バックリ咥えてる

惜しい!70cm台後半
その後ちょっとアタリが遠のいたが

エスドライブでもう一本追加
これも70cm台
ランカーには届かなかったが、デカいルアーで釣れるのはやっぱ楽しい!
途中、ローテーションで14~17cmクラスのミノーも投げてるんだけど
それらにはアタリも無かった、ビッグベイトな日?でした。
ビッグベイトと言っても慣れるとそれ程デカく感じない
最近は エスドライブ が シードライブ くらいに感じる
シードライブは小さくて使う気にならないww
比較してみるとこんな感じ

一番上から、
この間のトップ、リップルポッパー140( 40g )
この時期定番!エスドライブ170( 42g )
2ozクラス!ジョインテッドクロー178( 約60g )
軽くて飛ばないイメージw、シードライブ140( 28g )
ジョイクロのボリューム、存在感があるね!この時期の実物鮎より太いけどww
あ、ちなみにS字系だから釣れるって訳ではありませんよ(このパターンでは)
使ってる時はそんなこと考えもしないww
ロッドは ビームス 710MH でバッチリ
力んだキャストをしても、竿に任せた楽なキャストをしても・・・
空気抵抗の大きいビッグベイト、飛距離に大差ない
じゃあ、当然楽なキャストでw
このクラスのルアーならずっと投げてても全然疲れない
リールのブレーキセッティングを変えれば通常ミノーも吹っ飛ばせるしね
でも、ベイトタックルにはデカいルアーが似合います
ああ、そういえば今回の荒れ前のプチ荒れ後にランカー釣ってました
前回ソル友限定記事だったのでww


81cmの頭デッカチ
これと比べると今回は多少魚のコンディションが回復しているかな?
プチ荒れ程度ばかりで雨が少ないよ!と嘆いてましたが
今回の大荒れは結構な雨量
もう、川はシーズン終盤、あまりの大雨だとそのまま終了ってことも
・・・内陸ではそんなに降らなかったのか?
終了にはならない程度で程よく低気圧通過、ふぅ~!!
まだ増水傾向だが濁りはそれ程でもない
例によって夜勤明けだが、今日は都合で夜勤なし
つまり・・・、平日休み状態だ~!!
コレを待ってたぜ!(ダメ社会人ww)
ってことで出撃!
うわ!寒い!すっかり気温も水温も下がったな
急な水温低下、活性が下がってるかも?
1箇所目は・・・あれ?サッパリ、捕食等も見えず気配薄
そういや、荒れ前はそれなりに渋い状況だったんだよな

移動
2箇所目、デカめのミノーからやるがこちらもサッパリ
ダメ元でビッグベイト、ジョイクロ178でやってみると
ゴッ!!
いきなりアタッたがフッキングしなかった!
いるいる!でも小さいのか?
ちょっと間を置いて再度同じラインを通すと
ガッ!
よし!キタ!・・・あ、予想通り軽い


ジャスト60cm!
おいおい、よく食ってきたなww
今日はビッグベイトに反応がいいようだ
ってことで続けると
ゴン!

バックリ咥えてる

惜しい!70cm台後半
その後ちょっとアタリが遠のいたが

エスドライブでもう一本追加
これも70cm台
ランカーには届かなかったが、デカいルアーで釣れるのはやっぱ楽しい!
途中、ローテーションで14~17cmクラスのミノーも投げてるんだけど
それらにはアタリも無かった、ビッグベイトな日?でした。
ビッグベイトと言っても慣れるとそれ程デカく感じない
最近は エスドライブ が シードライブ くらいに感じる
シードライブは小さくて使う気にならないww
比較してみるとこんな感じ

一番上から、
この間のトップ、リップルポッパー140( 40g )
この時期定番!エスドライブ170( 42g )
2ozクラス!ジョインテッドクロー178( 約60g )
軽くて飛ばないイメージw、シードライブ140( 28g )
ジョイクロのボリューム、存在感があるね!この時期の実物鮎より太いけどww
あ、ちなみにS字系だから釣れるって訳ではありませんよ(このパターンでは)
使ってる時はそんなこと考えもしないww
ロッドは ビームス 710MH でバッチリ
力んだキャストをしても、竿に任せた楽なキャストをしても・・・
空気抵抗の大きいビッグベイト、飛距離に大差ない
じゃあ、当然楽なキャストでw
このクラスのルアーならずっと投げてても全然疲れない
リールのブレーキセッティングを変えれば通常ミノーも吹っ飛ばせるしね
でも、ベイトタックルにはデカいルアーが似合います

ああ、そういえば今回の荒れ前のプチ荒れ後にランカー釣ってました
前回ソル友限定記事だったのでww


81cmの頭デッカチ
これと比べると今回は多少魚のコンディションが回復しているかな?
- 2012年10月26日
- コメント(7)
コメントを見る
ゆうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント