プロフィール
よっC
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:52943
QRコード
▼ 福岡メバルプラッキングNo.3
- ジャンル:釣行記
今日は仕事が早く終わった訳ではないのですが、大潮です。
私が泣尺の29㎝を釣ったのも新月の大潮!
その時は上げのタイミングだったのですが、仕事の都合上満潮から1時間後くらいにしか入れません、
が!
どうしても気になり行って来ましたメバリング!w
先ずは真っ暗闇の地磯からスタート!
34のB.Mからキャスト!
これは34からちょっと前に出たミノーで、カウントダウンしてからのレンジキープが秀逸!
な気がする!
飛距離も出る!
気がするw
そして今夜はデカイのきそうな気がする、、、w
ゴン!!
きた!!
ん?
根掛かりやん
意地でも回収したいので鬼シェイクしたり立ち位置変えたり色々試すもあえなくラインブレイク、、、
まだ一回も魚をかけてないB.Mは殉職しました
ハエ根だらけのシャローなので潜らせすぎないように気を付けてたつもりでしたが、真っ暗地磯は着水点もわからないですからね
そして、なにより怖い、、、
早々にポイント移動!w
いつものテトラでノット組み直して再開!!
先ずは常夜灯があるところの足元からチェック!
潮はものすごく澄んでます
見えメバルはおらんかのぅ
おった!!
なんかデカイのが2匹いる!
ボトム付近にいるので魚種はわかりませんが、メバルではないことは確か!
多分シーバス!
ここのポイントのすぐ近くはヒラスズキの実績もあるのでおヒラ様かもしれません!!
このコ達釣りたい!!
壁沿いをミノーでながしたり、シンペンを流れに乗せてドリフトさせたりワームを使ったりと色々試すも食わず
こら!今夜はメバリングにきてるんやろ!
自分に言い聞かせシーバスらしき魚影は諦め、メバルを狙います!
沖の流れが緩んでるポイントまでサスケを流して目標のポイントでルアーを反転させる、、、
きた!!

良型の黒メバル!!
同じ要領ではバイトはあるが乗らず
ん〜、メンドくさいけどルアーチェンジ!
メンドくさいっていうか、チェンジしてる間に魚が居なくなりそうでいやなんですよねw
でも、やっぱりそれが正解w
きました!w

また流れの中で!

壁沿いでは

流れで

テトラで

気付いた事は、このポイントだと岸際は白メバル。
沖の流れの中は黒メバル。
でも表層をライズしてるのは白メバル。
そんな感じですね
シングルフックが上顎にしっかりハマってると気持ちいいですな!

今夜の最高サイズがコイツ!
完全にアフターの個体で重さはないですが長かった!w

持ち帰りは自分が食べる1匹だけ、まな板の上で測ったら27㎝、、、
尺近くあると思ったんですけどね〜
時間が経ったら縮むんですかねw
尺メバルへの道は険しかですね
最後にセイゴちゃんもきてくれました!
さすがサスケ!
ガップリ喰ってて外すの大変でしたw

iPhoneからの投稿
私が泣尺の29㎝を釣ったのも新月の大潮!
その時は上げのタイミングだったのですが、仕事の都合上満潮から1時間後くらいにしか入れません、
が!
どうしても気になり行って来ましたメバリング!w
先ずは真っ暗闇の地磯からスタート!
34のB.Mからキャスト!
これは34からちょっと前に出たミノーで、カウントダウンしてからのレンジキープが秀逸!

な気がする!
飛距離も出る!
気がするw
そして今夜はデカイのきそうな気がする、、、w
ゴン!!
きた!!
ん?
根掛かりやん

意地でも回収したいので鬼シェイクしたり立ち位置変えたり色々試すもあえなくラインブレイク、、、
まだ一回も魚をかけてないB.Mは殉職しました

ハエ根だらけのシャローなので潜らせすぎないように気を付けてたつもりでしたが、真っ暗地磯は着水点もわからないですからね

そして、なにより怖い、、、
早々にポイント移動!w
いつものテトラでノット組み直して再開!!
先ずは常夜灯があるところの足元からチェック!
潮はものすごく澄んでます
見えメバルはおらんかのぅ
おった!!
なんかデカイのが2匹いる!
ボトム付近にいるので魚種はわかりませんが、メバルではないことは確か!
多分シーバス!
ここのポイントのすぐ近くはヒラスズキの実績もあるのでおヒラ様かもしれません!!
このコ達釣りたい!!
壁沿いをミノーでながしたり、シンペンを流れに乗せてドリフトさせたりワームを使ったりと色々試すも食わず

こら!今夜はメバリングにきてるんやろ!
自分に言い聞かせシーバスらしき魚影は諦め、メバルを狙います!
沖の流れが緩んでるポイントまでサスケを流して目標のポイントでルアーを反転させる、、、
きた!!

良型の黒メバル!!
同じ要領ではバイトはあるが乗らず
ん〜、メンドくさいけどルアーチェンジ!
メンドくさいっていうか、チェンジしてる間に魚が居なくなりそうでいやなんですよねw
でも、やっぱりそれが正解w
きました!w

また流れの中で!

壁沿いでは

流れで

テトラで

気付いた事は、このポイントだと岸際は白メバル。
沖の流れの中は黒メバル。
でも表層をライズしてるのは白メバル。
そんな感じですね

シングルフックが上顎にしっかりハマってると気持ちいいですな!

今夜の最高サイズがコイツ!
完全にアフターの個体で重さはないですが長かった!w

持ち帰りは自分が食べる1匹だけ、まな板の上で測ったら27㎝、、、
尺近くあると思ったんですけどね〜
時間が経ったら縮むんですかねw
尺メバルへの道は険しかですね

最後にセイゴちゃんもきてくれました!
さすがサスケ!
ガップリ喰ってて外すの大変でしたw

iPhoneからの投稿
- 2017年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント