• ジャンル:釣行記
9月の下旬に直撃した台風で夏から秋へと変わり気温もシーバスもいい感じになっている今日この頃・・・・




みなさんは良い釣りしてますか?













9月はオフショアへチャレンジ!!


船酔いをする私ですがオフショアロッドとバイオSWの8000番を手に入れバラムツを狙ってきました。


初挑戦は出船してみたものの大時化。。
まともに釣り出来ずゲロゲロして帰港(泣)




2回目は大学の実習で調査船に乗船しての釣り。



2p8b8eaidb74kjvx7muu_480_480-4d584479.jpg
2泊3日の船内生活。
海の上からの夕焼けはとっても綺麗です。



632uj7vxkftsyxk6ik36_480_480-f0a8bb2c.jpg
安倍川沖での採泥調査


私は補助学生として乗船しているため実習生を船内の各観測場所に連れて行くのが仕事!!




そして夜はいよいよ釣り!!
駿河湾の松崎沖に停泊しタチウオ狙い


oce5ptfdtugapu58rwc7_480_480-caf6fcb1.jpg

しかし終始激シブ・・・

ヒットしてくるレンジも中層のちょい上~ボトム付近とばらばらで絞りづらい状況でしたが

oxudypex9xyxn57pgj74_480_480-978d697d.jpg
なんとか1本
3バラシ1ゲットという結果に終わりました。


BlueBlueのシーライドは私のタチウオ釣りには外せないアイテムとなっております!!








そして2日目の夜は本命バラムツ釣りの予定でしたが台風接近のため釣り出来ず・・・









3回目は釣り好きが集まりちゃんと釣り船で出船




19時頃に出船したが23時前までノーバイト。。。



またお預けか・・・と思ったその時!!






ヒット~~




今までに体験したことのない引き




そして水深120mで掛けたのに水面でも大暴れして水面下まで寄せても一気に30m
も40mも走っていくスタミナ


3wkw3ff2fh5ubc42h645_480_480-7b58c57c.jpg

r92cfmdgj3unnhfesjrn_480_480-5d4fd73b.jpg
釣れたのはアブラソコムツの127cm



重くて持ち上げられませんでした(笑)





ジギングロッドにバイオマスターSW8000番にPEは4号
リーダーは100ポンドでジクは180g以上



これまでに使ったこのとないハードタックルでのキャッチ




その後はちょっとサイズダウンした奴を1本追加して帰港。
2本で筋肉痛になりました!!












ここ1、2週間は東京と静岡を行ったり来たり



xdhgziyv69j6pksh9nou_480_480-4b416d45.jpg
原宿のEggs 'n Thingsでパンケーキランチ←女子か!!



こんなことしつつfimo試投会に立ち寄りアピアのショアジギロッドとシーバスロッドを試投



こういう試投会もっと増えたらいいなって思います。
ただお店で触るだけと実際に投げてみるのでは違いますからね。








せっかく東京に帰ってきたので釣りももちろんやります

c9mcwrvjeu7xrtxkhz33_480_480-5a6bd0b1.jpg


バイト乗せられないしバラシまくりの中なんとか1本








ハイシーズンみんなで楽しみましょう。
 

コメントを見る