プロフィール
喜組
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アメマス
- 十勝川
- 大河
- LUCKY CRAFT
- エンドウクラフト
- IOカスタムタイプC
- うまいもん
- クリスマスツリー
- 島牧
- コアマン
- アイジェットリンク
- 北海道
- 海サクラ鱒
- サミーズ
- サーフトリップ
- 海王
- rf-s
- ビーフリーズ
- メタルリップレス
- 桜華
- インパクト
- HAP
- 熊石
- ノースクラフト
- パームス
- ロック
- アイマ
- RF-T
- ソイ
- アイナメ
- 虹鱒
- 岩魚
- アンリパ
- ヒラメ
- カラフト鱒
- 鮭
- 北海道のつり
- 天塩川
- BEAMS
- 本流ベイト
- 渓流ベイト
- ROKU BAIT
- Infinity Plus
- バリッド
- ラプル
- 雷桜
- ミヤベイワナ
- バリットEG76
- マッドサイエンティスト
- パワーブレイドPB20
- ナマズ
- ブラウントラウト
- ワッチ50 S
- ハンプバックミノー
- チャムス
- ブルービジョン110H
- AYAME
- R magic
- Dear bait 40R
- x8 よつあみ
- 穴鱒
- ロッド
- リール
- イトウ
- アルカリ
- アルカリシャツド
- ロイヤルワッチ
- ケロール
- セミ
- オショロコマ
- クラッチ
- ブラック シャドウ
- バリット
- 響
- ラルジク
- ブリ
- 積丹
- 朱鞠内湖
- ラルジグ
- ラルジグ
- タラ
- ホッケ
- HMS
- ラブアース
- APORY
- kushi
- ヒグマ
- ジギング
- RF-S
- AKB
- ワンダージグ
- 手巻き煙草
- ラーメン
- 朱鞠内湖
- ワンダー80
- ワンダー110
- マラス
- ルアー
- サミーバグ75
- ワンダー
- 支笏湖
- 苫小牧勇払マリーナ
- 大漁企画
- パワーブレイド24
- ZETTAI
- イクラ
- ウエダー修理
- ノースアングラーズ
- IP13
- コアイピー
- IP-13
- ダービー
- 石狩沖防波堤
- 岡クラフト
- パワーヘッド
- ラッきゅん
- 羽田ジグ
- クラピー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:219
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1680771
QRコード
▼ 波動を感じる!
- ジャンル:style-攻略法
- (雷桜, 桜華, アンリパ, コアマン, アメマス, ROKU BAIT, パームス, 海王, アイマ, カラフト鱒, 海サクラ鱒, LUCKY CRAFT, 岩魚, サミーズ, ビーフリーズ, ラプル, バリッド, 北海道, Infinity Plus, 北海道のつり, 鮭, 虹鱒)
前ログの続きです♪
http://www.fimosw.com/u/yorokobi/5qc2ojwyugpf8h
波動といえば波動砲だろ!ヤマトよ永久に(⌒0⌒)/~~
似てるよねwww
波動って何?良く聞く波動とは、音と考えて良いでしょう!
Q,トラウトに音が聞こえる?
A,もちろんバッチリ聞こえます!
音は振動でもあります。
空気中で我々が聞こえる音も振動です♪
空気を振動して耳で音として聞こえる。
では、水中なら?
空気中の約3~4倍聞こえるのです!
これは密度と硬さが違うからなのです。
ちなみに鉄なら数十倍聞こえます!
逆に空気が無い宇宙は音の無い世界(+_+)
この時点でスゴく期待出来そうな予感がしますねーw
ところで、トラウトに耳があるのか?
もちろんあります!
内耳と言われている耳が存在してます。
人と同じように三半規管もある。
三半規管とは、バランスをつかさどる機能です♪
これが狂うと人ならまともに歩けないですし、魚なら真っ直ぐに魚体を保っていられません。
不規則な激しい動きや、ぐるぐる回ると気持ち悪くなる現象は魚にもあると言う事ですw←船酔いやコーヒーカップw
ところで、皆さん前ログを読んで不思議に思いませんでしたか?
何がって?
近視のトラウトが障害物に当たらず泳いでいることをw
もし、視力だけで障害物を認識して避けて泳いでいたら、たまにはドカンと事故って天使の輪が頭に付いていると思うw
そんなマヌケなトラウトを見た事無いですw
前ログのコメントにジャークマンさんが超音波出してる?と書き込みありましたが、近いです!
超音波は、出して無いですが、音(振動)を受信する物凄く感度の良い機能が、備わっています。
それも全部で4つ!
上記で説明した耳!これ当たり前だよねー
そして波動を感知する魚の有名な感覚器の側線!魚体の中心あたりにミシンの縫い目みたいなヤツあるでしょう?アレです!
側線には穴が空いていて僅かな水流や振動等を感知しその距離感をかなりの精度で位置を確認します。
おもしろい実験例もありました。
イワシの群れって沢山のイワシが集まって同じような集団行動をとるのですが、イワシ同士は決してぶつからない!
これは、側線で他の仲間との間隔を正確に把握しているからです!
何十匹から数百匹いるのにです(((^_^;)
実験は、イワシの数匹の側線を使えなくして群れへ戻すとどうなるか?と言う実験で、側線の機能が働かないと群れに戻れないそうです。
群れにさえ戻れないのか・・・
ここで俺はひとつ疑問が湧きました。
側線がダメなら耳あるじゃん!何で耳じゃダメなの?だって同じような機能だろ?
側線が異常発達?
この答えは、アメリカの知らない人の論文で、こう書いてありました。
それぞれの感覚器に得意分野がある!
ここで苦労話しw
アメリカ人論文だからもちろん英文!
英語はたまには使う程度の俺に論文翻訳なんぞムーリー(ToT)←オケーとかサンキューは良く使うもんw
翻訳ソフトにお世話になるのだが、翻訳ソフトを使うとなんと!
英語と日本語と中国語が混ざった感じの文になるw
出来の悪い外国人の日本語的文章は中々手強く、理解するのにかなりの時間を要したのよ!
データとかもあったけど、難し過ぎとデータグラフは翻訳されないというソフトの怠慢行為にあって、もうイジメ(T_T)
タダのソフトは使え無いのかなー?
なんとか読破!約1年かかったw
えるぴあさんならこの努力の大変さがわかるハズ!
で!
その得意分野とは!
つづく

イスカンダルからの投稿?
http://www.fimosw.com/u/yorokobi/5qc2ojwyugpf8h
波動といえば波動砲だろ!ヤマトよ永久に(⌒0⌒)/~~

似てるよねwww
波動って何?良く聞く波動とは、音と考えて良いでしょう!
Q,トラウトに音が聞こえる?
A,もちろんバッチリ聞こえます!
音は振動でもあります。
空気中で我々が聞こえる音も振動です♪
空気を振動して耳で音として聞こえる。
では、水中なら?
空気中の約3~4倍聞こえるのです!
これは密度と硬さが違うからなのです。
ちなみに鉄なら数十倍聞こえます!
逆に空気が無い宇宙は音の無い世界(+_+)
この時点でスゴく期待出来そうな予感がしますねーw
ところで、トラウトに耳があるのか?
もちろんあります!
内耳と言われている耳が存在してます。
人と同じように三半規管もある。
三半規管とは、バランスをつかさどる機能です♪
これが狂うと人ならまともに歩けないですし、魚なら真っ直ぐに魚体を保っていられません。
不規則な激しい動きや、ぐるぐる回ると気持ち悪くなる現象は魚にもあると言う事ですw←船酔いやコーヒーカップw
ところで、皆さん前ログを読んで不思議に思いませんでしたか?
何がって?
近視のトラウトが障害物に当たらず泳いでいることをw
もし、視力だけで障害物を認識して避けて泳いでいたら、たまにはドカンと事故って天使の輪が頭に付いていると思うw
そんなマヌケなトラウトを見た事無いですw
前ログのコメントにジャークマンさんが超音波出してる?と書き込みありましたが、近いです!
超音波は、出して無いですが、音(振動)を受信する物凄く感度の良い機能が、備わっています。
それも全部で4つ!
上記で説明した耳!これ当たり前だよねー
そして波動を感知する魚の有名な感覚器の側線!魚体の中心あたりにミシンの縫い目みたいなヤツあるでしょう?アレです!
側線には穴が空いていて僅かな水流や振動等を感知しその距離感をかなりの精度で位置を確認します。
おもしろい実験例もありました。
イワシの群れって沢山のイワシが集まって同じような集団行動をとるのですが、イワシ同士は決してぶつからない!
これは、側線で他の仲間との間隔を正確に把握しているからです!
何十匹から数百匹いるのにです(((^_^;)
実験は、イワシの数匹の側線を使えなくして群れへ戻すとどうなるか?と言う実験で、側線の機能が働かないと群れに戻れないそうです。
群れにさえ戻れないのか・・・
ここで俺はひとつ疑問が湧きました。
側線がダメなら耳あるじゃん!何で耳じゃダメなの?だって同じような機能だろ?
側線が異常発達?
この答えは、アメリカの知らない人の論文で、こう書いてありました。
それぞれの感覚器に得意分野がある!
ここで苦労話しw
アメリカ人論文だからもちろん英文!
英語はたまには使う程度の俺に論文翻訳なんぞムーリー(ToT)←オケーとかサンキューは良く使うもんw
翻訳ソフトにお世話になるのだが、翻訳ソフトを使うとなんと!
英語と日本語と中国語が混ざった感じの文になるw
出来の悪い外国人の日本語的文章は中々手強く、理解するのにかなりの時間を要したのよ!
データとかもあったけど、難し過ぎとデータグラフは翻訳されないというソフトの怠慢行為にあって、もうイジメ(T_T)
タダのソフトは使え無いのかなー?
なんとか読破!約1年かかったw
えるぴあさんならこの努力の大変さがわかるハズ!
で!
その得意分野とは!
つづく

イスカンダルからの投稿?
- 2013年1月18日
- コメント(9)
コメントを見る
喜組さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント