プロフィール
喜組
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アメマス
- 十勝川
- 大河
- LUCKY CRAFT
- エンドウクラフト
- IOカスタムタイプC
- うまいもん
- クリスマスツリー
- 島牧
- コアマン
- アイジェットリンク
- 北海道
- 海サクラ鱒
- サミーズ
- サーフトリップ
- 海王
- rf-s
- ビーフリーズ
- メタルリップレス
- 桜華
- インパクト
- HAP
- 熊石
- ノースクラフト
- パームス
- ロック
- アイマ
- RF-T
- ソイ
- アイナメ
- 虹鱒
- 岩魚
- アンリパ
- ヒラメ
- カラフト鱒
- 鮭
- 北海道のつり
- 天塩川
- BEAMS
- 本流ベイト
- 渓流ベイト
- ROKU BAIT
- Infinity Plus
- バリッド
- ラプル
- 雷桜
- ミヤベイワナ
- バリットEG76
- マッドサイエンティスト
- パワーブレイドPB20
- ナマズ
- ブラウントラウト
- ワッチ50 S
- ハンプバックミノー
- チャムス
- ブルービジョン110H
- AYAME
- R magic
- Dear bait 40R
- x8 よつあみ
- 穴鱒
- ロッド
- リール
- イトウ
- アルカリ
- アルカリシャツド
- ロイヤルワッチ
- ケロール
- セミ
- オショロコマ
- クラッチ
- ブラック シャドウ
- バリット
- 響
- ラルジク
- ブリ
- 積丹
- 朱鞠内湖
- ラルジグ
- ラルジグ
- タラ
- ホッケ
- HMS
- ラブアース
- APORY
- kushi
- ヒグマ
- ジギング
- RF-S
- AKB
- ワンダージグ
- 手巻き煙草
- ラーメン
- 朱鞠内湖
- ワンダー80
- ワンダー110
- マラス
- ルアー
- サミーバグ75
- ワンダー
- 支笏湖
- 苫小牧勇払マリーナ
- 大漁企画
- パワーブレイド24
- ZETTAI
- イクラ
- ウエダー修理
- ノースアングラーズ
- IP13
- コアイピー
- IP-13
- ダービー
- 石狩沖防波堤
- 岡クラフト
- パワーヘッド
- ラッきゅん
- 羽田ジグ
- クラピー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:431
- 昨日のアクセス:1959
- 総アクセス数:1686235
QRコード
▼ 石狩沖堤防ソイYa!
いつもの年より約1ヶ月遅れで石狩沖堤防の調査に行って来た。
そう!この時期は寝れ無いハイシーズンなのですw
今シーズンの石狩はスタートから好調らしく、良い日に当たれば3桁とか…
まだシーズン初期なので、BIGは少ないものの40オーバーも釣れているとの事!
そして、例年よりアベレージsizeが大きい!25センチオーバー♪例年だと20センチ以下も多いのだが、今シーズンは22~30センチ位のがボコボコ釣れるとリトルベイ和田船長の情報。
心と身体のリハビリがてら石狩沖防波堤でソイ釣りへ♪
宮ちゃん夫妻といざ出撃となりました。

和田船長お久しぶりです。

さて、どこに入ろうか?
船長と相談の結果通称オバケへ…
石狩沖防波堤は長い…5キロオーバーの堤防なので、入るポイントで釣果も変わります。
ちなみにオバケはオバケが出ると言われるところですw
俺はソイとアイナメとクロガシラとホッケとカジカとガヤしか見た事ありませんけど…
先発オーダーは、ロッドパームスレラカムイ76Lにコアマンパワーヘッド6+ラッキークラフトマッドサイエンティストシャッド4で探ります。
けっこう濁ってるからパワーヘッドはチャート!
ワームは白系をチョイス
潮の流れに逆らうドラッキングしながらリトリーブして上の層から探るが、バイト無し。
ここ居ない?
ドンドンレンジを下げて探るとゴッ!
いきなり30位のナイスサイズ!

この一匹から得られた情報を元にもう一度試す。
魚は近い、一段目のケーソンのエッジ付近スロースイムからのストップフォール(カーブフォール)
小気味良いバイトと元気いっぱいのソイが次々に釣れる。
楽しいです♪
癒されますw

10キャスト15バイト8キャッチ位の感じ♪
まぁ俗に言う入れ食いと言うヤツです♪
流石に1時間位やっていたらバイトはあるがヒット率が落ちてきたので、ジグヘッドはそのままで、ワームをコアマンアルカリシャッドに変えて同じように狙うとまた爆発モードw
バイトが深い!

ちょっと釣れるサイズもダウンするが、釣れ過ぎるw
そして疑問が…
アルカリにしたらどうなる?
(ピンテール)
試して見たら…
バイトが深すぎw
全部丸呑みw

フックアウトするのが面倒…指先が痛い~(´;ω;`)
しかし、ソイどんなけいるのよw
宮ちゃん夫妻の様子を覗きに
ε=ε=┏(・_・)┛
釣れてますな~♪

僅か2時間位でかなりのソイに遊んでもらったw
前評判通りの爆モード!
この日は小潮と潮回りはあまり良く無いのだが、これ程釣れるとは嬉しい誤算でした。
ちょっと移動してパワーヘッドを4グラムワームをマッドサイエンティストビクトリーテールに変えてトライして見ると、無限バイトと深いバイトの両方が…
自分なりの正解がこれだ!

ってか多分どんなのでも釣れると思うけど、自分なりに想定して検証そしてアンサーを出す。
これが大切だと思う!
その答えは自分の引き出しに仕舞えるのだから。
予定時間より早めにあがり(^^♪
次はBIGソイを狙いにいく!
久しぶりの爆モードは癒されたなー
石狩沖防波堤渡船
リトルベイ和田船長
090-8635-0929
Android携帯からの投稿
そう!この時期は寝れ無いハイシーズンなのですw
今シーズンの石狩はスタートから好調らしく、良い日に当たれば3桁とか…
まだシーズン初期なので、BIGは少ないものの40オーバーも釣れているとの事!
そして、例年よりアベレージsizeが大きい!25センチオーバー♪例年だと20センチ以下も多いのだが、今シーズンは22~30センチ位のがボコボコ釣れるとリトルベイ和田船長の情報。
心と身体のリハビリがてら石狩沖防波堤でソイ釣りへ♪
宮ちゃん夫妻といざ出撃となりました。

和田船長お久しぶりです。

さて、どこに入ろうか?
船長と相談の結果通称オバケへ…
石狩沖防波堤は長い…5キロオーバーの堤防なので、入るポイントで釣果も変わります。
ちなみにオバケはオバケが出ると言われるところですw
俺はソイとアイナメとクロガシラとホッケとカジカとガヤしか見た事ありませんけど…
先発オーダーは、ロッドパームスレラカムイ76Lにコアマンパワーヘッド6+ラッキークラフトマッドサイエンティストシャッド4で探ります。
けっこう濁ってるからパワーヘッドはチャート!
ワームは白系をチョイス
潮の流れに逆らうドラッキングしながらリトリーブして上の層から探るが、バイト無し。
ここ居ない?
ドンドンレンジを下げて探るとゴッ!
いきなり30位のナイスサイズ!

この一匹から得られた情報を元にもう一度試す。
魚は近い、一段目のケーソンのエッジ付近スロースイムからのストップフォール(カーブフォール)
小気味良いバイトと元気いっぱいのソイが次々に釣れる。
楽しいです♪
癒されますw

10キャスト15バイト8キャッチ位の感じ♪
まぁ俗に言う入れ食いと言うヤツです♪
流石に1時間位やっていたらバイトはあるがヒット率が落ちてきたので、ジグヘッドはそのままで、ワームをコアマンアルカリシャッドに変えて同じように狙うとまた爆発モードw
バイトが深い!

ちょっと釣れるサイズもダウンするが、釣れ過ぎるw
そして疑問が…
アルカリにしたらどうなる?
(ピンテール)
試して見たら…
バイトが深すぎw
全部丸呑みw

フックアウトするのが面倒…指先が痛い~(´;ω;`)
しかし、ソイどんなけいるのよw
宮ちゃん夫妻の様子を覗きに
ε=ε=┏(・_・)┛
釣れてますな~♪

僅か2時間位でかなりのソイに遊んでもらったw
前評判通りの爆モード!
この日は小潮と潮回りはあまり良く無いのだが、これ程釣れるとは嬉しい誤算でした。
ちょっと移動してパワーヘッドを4グラムワームをマッドサイエンティストビクトリーテールに変えてトライして見ると、無限バイトと深いバイトの両方が…
自分なりの正解がこれだ!

ってか多分どんなのでも釣れると思うけど、自分なりに想定して検証そしてアンサーを出す。
これが大切だと思う!
その答えは自分の引き出しに仕舞えるのだから。
予定時間より早めにあがり(^^♪
次はBIGソイを狙いにいく!
久しぶりの爆モードは癒されたなー
石狩沖防波堤渡船
リトルベイ和田船長
090-8635-0929
Android携帯からの投稿
- 2013年4月19日
- コメント(9)
コメントを見る
喜組さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント