プロフィール
ゆう坊
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:48522
QRコード
▼ 1/26 川崎新堤 2016初上陸
更新までちょっと日が経ってしまいましたが
今年初上陸してきました。
ログが書けなかったのは二日前から風邪でダウンしてたのと
今日行われたテストの勉強に追われてたからです(笑)
年1で風邪引きますけど普通の風邪でもやっぱ辛いもんですね(^^;)
前置きはこの辺で
この日は久しぶりに地元の友達と上陸予定でしたが
寝坊されたので結局1人釣行です(笑)
いつも通り1番上陸
暗い内はテクトロやりますがポールの先まで進んでも反応は皆無。
明るくなってきたので
際にワームを通したり、ブレイクにブレードを通したりしますがこれもダメ。
この時点で嫌な予感しかしません(笑)
とりあえず先端に帰還して一服。
釣れるならここしかないだろうと思う満潮からの下げ始め。
ちょうど先端の角が空いたので
シャクラをボトムまで沈めてジャークとフォールを繰り返していると
ジャーク中にヒット!!
今日はチャンスが少なそうなので
これは絶対バラしたくない。
しかし、ここで問題発生。

セルテートのドラグが壊れまして
スプールとノブが同時に回転(^^;)
ドラグが出れば出るほど締まってしまう状況です。
やっとATDチューンが試せると思った矢先に(笑)
こまめにドラグを緩めてなんとかランディング成功。

サイズはあれですが
やっと今年の1本目にありつけました。
2016年1本目なのに白い液体をばらまかれましたが(笑)
その後が続く訳もなく
再び外側をランガンします。
割とすぐに回収直前のテンションフォールにヒット!
これもなんとかキャッチ成功

若干サイズアップしました。
ドラグが効かないせいなんですが
フックをがまかつのRBMにしてたのでノビノビです(^^;)
ほぼリアのダブルフックしか機能してませ
ん(笑)
その後は何をやっても反応なく
一瞬の時合いのみでパッとしない釣行でした。
帰ってからドラグのことをググってみると
どうやらドラグラチェットってやつがイカレてるらしく(見た目ではほぼわかりません)
家に3000番の11フリームスがあったのでそのドラグラチェットと交換してみると無事治りました(笑)
ほぼドラグ無しで取れたのは運がよかったですが
ドラグの重要性を痛感させられる釣行になりました(笑)
Android携帯からの投稿
- 2016年1月29日
- コメント(1)
コメントを見る
ゆう坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 満足サイズを仕留めるには一投勝負 |
---|
08:00 | バリスト90Sの飛距離を測ってみた |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント