プロフィール

ゆう坊

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:48001

QRコード

2/12 花粉症と施設釣行






珍しく二日連続の更新です。

今日は強い南風が吹いてすっかり春みたいな1日でしたが…

こんな日が来ると花粉が気になりますよね(笑)



僕も昨日からついにくしゃみと鼻水が出始めました(^^;)



今の時代、花粉症の方は結構いらっしゃると思うのですが
個人的には鼻づまりが1番辛いです。

ひどい時は連日鼻づまりで
水っぽい鼻水が垂れて来てもティッシュで拭くことくらいしかできず
なかなか寝付けないこともあります。

しかも体質的に経口の薬はほとんど効きません。

OTC(一般用医薬品)はもちろん
医療用の処方せん医薬品(アレグラやアレロックなど)も効かないです。

そもそもアレグラなどはシーズンの1ヶ月くらい前から飲み続けないといけなくて
始まってからじゃあまり効果は期待できないんですけどね。

少なからず副作用もありますし(眠気など)
1ヶ月前から毎日飲み続けるのもめんどくさいですし(笑)


そんな僕にとっての救世主的存在の薬がこれです。












yebbzvy7sbrttu4umny2_640_480-074511ae.jpg
フルチカゾンプロピオン酸エステル










長ったらしい名前ですよね(笑)

この薬は所謂ステロイドなんですが
ステロイドって聞くと効果も強そうだけど副作用が強そうなイメージを持ってると思います。

しかし、このフルチカゾンは鼻に直接、噴霧して使う点鼻薬なので
作用が局所的でかつ全身性の副作用もほとんどありません!

なので、仕事柄眠くなっては困るという人でも安心して使えると思います。

1日2回、点鼻するだけで1日から2日くらいで効果が現れるので即効性もあります。

点鼻するのに抵抗がある人でも
刺激性など全くないので
最初のワンプッシュ、勇気を出せば使えるかと(笑)

僕はこの薬のおかげでかなり症状が軽減されるので
花粉シーズンも楽に乗り越えられてます。


ちなみにドラッグストアでは買えないので
お近くの耳鼻科に行って処方せんを出して貰わないといけないのですが…



















と、たまには薬大生っぽい記事を書いてみたところで本題へ(笑)







昨日は今年2回目の施設へ行ってきました。
ちなみに1回目は誰も釣れなかった日に行ってしまいましたが(^^;)








朝の並びは7.8番目くらいで
狙いの1番手前には入れませんでしたが
その隣でスタート。




暗い内はレビンヘビーで各レンジを探るも反応はなく


個人的にこの施設の日の出前に実績のかなりあるルアーを早速投入。


カウント10くらいでバイトが出るも乗らず。

ボトムまで落としてみるとショートバイトの後、ゴンッ!とヒット。


なかなかサイズも良さそうで
手前まで寄せると何度も下に突っ込むも
なんとか浮上させ、ネットイン!




6bw2hjgr42vfivs6g6tk_640_480-64f4f5bc.jpg

この時期にしてはかなりいい体型の75。









その後、連発とは行かず
日が出てから時合いが来たようで
奥の方にいる数人がヒットさせてる模様。



シャクラに替えて
ジャークからフォールからのリトリーブで
ゴツン!とヒット。




hm82fo78vep49prb8tz8_480_640-8aaf6739.jpg
さっきほどのサイズではないものの
身のしまった62 。





その後、潮止まりから下げ始めまで粘りますがこれっきり反応なく終了しました。



やっとこの時期の施設っぽい感じになって来ましたが
この南風でどうなることやら(^^;)



次は月曜日にでも行ってきます。




Android携帯からの投稿

コメントを見る

ゆう坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ