プロフィール
一発太郎
東京都
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:25412
▼ 対岸の人。対岸の魚。
- ジャンル:日記/一般
- (未分類)
★釣行日 :4/30
★釣行時間 :22-25
★釣行エリア:ガワスミダ中流域
★潮色 :緑
★潮時 :上げ>下げ
★釣果 :多B2g
★拾ったゴミ:なす
★状況 :今夜は”釣りはおもつらい”の道さんと釣行。
電話で話した時からなんだかすごい楽しみだった。
同じガワスミダで自分のホームからものすごい近い対岸を、上げ狙いで釣るという。
ホームの対岸ではよく釣れると噂は聞いていたが、
自分の時間で行くとあまり釣れた試しが無い。だからどんな狙い方をするのか、
どんな魚が出るのか。未知だったのである。
集合はこれまた家から自転車でいける距離のポイント、奥の方には橋脚があり、
支流からの流れ込みがあり、釣り人もごっそりといる。
しかし道氏はそこではなくずっと手前のオープンなエリアでロッドを降っている。
彼いわく、ここだと。
確かにいる。もじっている。 いつもは帰り道で通り過ぎてしまう場所だが、
今は魚の気配がある。
この時点で軽く、ハトが豆鉄砲状態になった。
道氏の時合いにはまだちょっと早いとの事で、我々のホームへ。
まずはいつもどうり最近魚が付いている橋脚のヨレ。ニョロをピューンとよれへ。食った。

こぶりだがシーバスのようだ。
たぶんこの付近で粘れがもっと出そうだが、道氏の時合いに遅れないように次のポイントへ。
つーか、家の近所。もしかするとベランダから見えるのはこの付近では?みたいな近所。
潮はトロトロと上げ、だんだん止まる気配。
道氏:もう少しで、このへん一帯、ニョッロンニョッロンでボッコンボッコンですよ!
いつか風の塔でみた一億万匹ぐらいのシーバスのスーパーボイルが頭をよぎる。
上げの潮が止まる。
その瞬間川とは思えない静寂の水面。
始まるのか?!
始まるのか?!
始まるのか?!
始まるのか?!
シーーーーーーーン
流れの向きが切り替わり、流れていく。
自然は人間を遥かに超えて行った瞬間であった。
そのポイントの下流に明暗があり、そのへんにキャストすると、

GET。
『これが対岸の魚、道氏の魚なのか?!』
ハト豆状態のままだが、時間も遅いので我々は先に終了とした。
そこから自転車で帰ったのだが、5分もかからなかった。自分のホームより近い。。
魚が釣れたのも嬉しかったが、いつもの川でいつもと違う魚、
ちがう狙い方を体験できた事にワクワクした。面白かった!
もっともっと、いろんな人、いろんな魚に会っていこうと思う。
釣りはおもつらい
to道さんありがとうございました。また行きましょう!
★釣行時間 :22-25
★釣行エリア:ガワスミダ中流域
★潮色 :緑
★潮時 :上げ>下げ
★釣果 :多B2g
★拾ったゴミ:なす
★状況 :今夜は”釣りはおもつらい”の道さんと釣行。
電話で話した時からなんだかすごい楽しみだった。
同じガワスミダで自分のホームからものすごい近い対岸を、上げ狙いで釣るという。
ホームの対岸ではよく釣れると噂は聞いていたが、
自分の時間で行くとあまり釣れた試しが無い。だからどんな狙い方をするのか、
どんな魚が出るのか。未知だったのである。
集合はこれまた家から自転車でいける距離のポイント、奥の方には橋脚があり、
支流からの流れ込みがあり、釣り人もごっそりといる。
しかし道氏はそこではなくずっと手前のオープンなエリアでロッドを降っている。
彼いわく、ここだと。
確かにいる。もじっている。 いつもは帰り道で通り過ぎてしまう場所だが、
今は魚の気配がある。
この時点で軽く、ハトが豆鉄砲状態になった。
道氏の時合いにはまだちょっと早いとの事で、我々のホームへ。
まずはいつもどうり最近魚が付いている橋脚のヨレ。ニョロをピューンとよれへ。食った。

こぶりだがシーバスのようだ。
たぶんこの付近で粘れがもっと出そうだが、道氏の時合いに遅れないように次のポイントへ。
つーか、家の近所。もしかするとベランダから見えるのはこの付近では?みたいな近所。
潮はトロトロと上げ、だんだん止まる気配。
道氏:もう少しで、このへん一帯、ニョッロンニョッロンでボッコンボッコンですよ!
いつか風の塔でみた一億万匹ぐらいのシーバスのスーパーボイルが頭をよぎる。
上げの潮が止まる。
その瞬間川とは思えない静寂の水面。
始まるのか?!
始まるのか?!
始まるのか?!
始まるのか?!
シーーーーーーーン
流れの向きが切り替わり、流れていく。
自然は人間を遥かに超えて行った瞬間であった。
そのポイントの下流に明暗があり、そのへんにキャストすると、

GET。
『これが対岸の魚、道氏の魚なのか?!』
ハト豆状態のままだが、時間も遅いので我々は先に終了とした。
そこから自転車で帰ったのだが、5分もかからなかった。自分のホームより近い。。
魚が釣れたのも嬉しかったが、いつもの川でいつもと違う魚、
ちがう狙い方を体験できた事にワクワクした。面白かった!
もっともっと、いろんな人、いろんな魚に会っていこうと思う。
釣りはおもつらい
to道さんありがとうございました。また行きましょう!
- 2008年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
一発太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | シーバスに鬼門の夏 しっかり狙って釣れる魚が真鯛 |
---|
14:00 | 2025鯊はじめ |
---|
10:00 | 『トップチヌヤローゼ!!』イベント開催のお知らせ |
---|
08:00 | 75+75 フリルドスイマー75の2連結 |
---|
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント