プロフィール
よこじ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:76756
QRコード
▼ 鳴門アジングで戯れて
- ジャンル:釣行記
みなさん、こんにちわぁ。
最近一気に寒くなってそろそろ衣替えをしようかなっという感じで冬になってきました。
なんだか一瞬で秋は過ぎてしまったような気がします(笑)でも今年は黒潮の影響が強いみたいでまだまだ水温はそこそこあるようなので魚は狙えますね( ´∀`)b
そして、ちょっと前になるのですが鳴門でのアジング釣行についてです♪
11月中はもっぱら鳴門にアジングに明け暮れるのが毎年の恒例となっていますww鳴門の陸っぱりではサイズが狙えないので12月に入ってくると淡路島の方へ行きますが( ゚ω゚ )
それにしても今年のアジはなかなか調子が良くないみたいで、いい便りが聞こえてこないのが残念です。
そんな中いつも通っている有望ポイントへ→→→
クレイジグ レンジキープ0.9g 《オーシャンルーラー》 + ギョピン 《TICT》
今回はこの組み合わせで、最近釣っているアジのお腹を捌いていると小さなイカが胃袋に入っている事が結構あってイカパターンを意識してのアクションで ↓

流れがかなり効いているポイントになるのですが、その流れに乗せながらフワフワさせていると引ったくる様なアタリが出てかなりおもしろいです(´▽`)
ほとんどのアタリでフッキングできてベイトパターン的にはどうやら正解だったみたいで、一投一匹ペースで釣れていました(笑)


釣れる数に応じてどんどんとフィッシュグリップが汚れていってますねww
サイズはやはり20cmぐらいまでとアベレージ止まりではありますが、ひたすらアタリがあればやっぱり楽しいもんです♪この日は親戚の家からもアジを大量にリクエストされていたので漁師モードで夢中でアジング漁やってました(゛ω゛)

アジも定位する場所さえ見つけてしまえば数釣りを存分に楽しめる事も出来ますし、レンジのある深場でカウント取って回遊してくるアジを見つけ出すってのも少し難しいですが楽しいです♪
どちらかと言うと僕は深場でのアジングの方が好きです!!当然場所の状況によりますがそっちの方が大きいサイズは狙う事ができて、やっぱり大きい方が食べ応えがありますからねww
最後までご朗読頂き、ありがとうございました♪
○クレイジグレンジキープ《Ocean Ruler》
○ギョピン《TICT》

- 2015年11月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
18:00 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
16:00 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
14:00 | シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 8 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント