プロフィール
よこじ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:69892
QRコード
▼ クレイジグ レンジキープで戯れて
- ジャンル:釣行記
みなさん、こんにちわぁ。
さてと、久々の更新となってしまいました(´・ω・`)
11月に入ってからは釣り自体週5ペースぐらいで結構通ってはいたのですが、なかなかいい釣果にも恵まれずに自分の腕のなさに悔しさを感じる月日が流れ、気が付けばもう11月も終盤に入る所という・・・・・・毎日好きな釣りのことばかり考えると時が経つのは早いですね。
そんなわけで、今回は最近よく行ってるアジングに関しての記事になります( ´∀`)b
場所は鳴門が多く、今年の鳴門のアジは非常に脂が乗ってかなり美味しいのが魅力♪
淡路島の方にもアジングでよく出撃するのですが、食べるとやっぱり鳴門のアジの方が脂が乗っている感じです。釣れてるサイズは20cmぐらいまでと例年通りのアベレージではありますが釣る価値は十分にあります!!
クレイジグ レンジキープ0.9or1.2g 《オーシャンルーラー》 + アジミート 《reins》
鳴門でのアジングでもっとも多様しているのが ↑ の組み合わせ。

今の時期の鳴門アジングは流れに乗せながらリーディングで掛けていくパターンをよくやるのですが、クレイジグレンジキープはリップ形状から水を掴んでスローでもちょっとした早巻きでもリーディングでの浮き上がりを抑えてくれるので非常に扱い易く重宝しています♪また渋い状況の時なんかはアクションでキレのあるダートでリアクションHitもさせることが出来るので、まさに鬼に金棒という奴ですね(´▽`)


また、アジではなく色々な魚にも有効でメバルなどの根魚や鯛なんかも釣れちゃうんですよ!!
この前の釣行では足元で40cmくらいの鯛をバラしたのは悔しくてなりませんが(泣)
そんなクレイジグレンジキープから新しいラインナップが追加されたとのこと・・・・・・
1.8g (♯4)・2.2g (♯4)・3.5g (♯2)・5.0g (♯2) ※( )はフックサイズになります
上記の4タイプの追加になるそうです。
今までになかった1.8gは風があって潮の流れが速い時なんかに使えそうですね。他にも3.5g・5.0gはその重さを活かしてよりキレのあるダートアクションに期待が持てます(o^∇^o) 今年一気に流行ったグルーパーゲームなんかにもかなり使えそうです。

http://www.oceanruler.jp/Nereid/crazyg_rangekeep.html
こんな感じで宣伝っぽくなってしまいましたがそれだけ扱い易くこれ一つで色々なことが出来るジグヘッドなので、ライトゲームをされでジグヘッドにこだわりが特にないという方は是非とも一度試してもらいたいと思うジグヘッドになります!!
最後までご朗読頂き、ありがとうございました♪
- 2015年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 持ってて良かったUVレジン
- 1 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 5 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 5 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン
最新のコメント