プロフィール

よこじ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:80794
QRコード
▼ 鯵は何処に?
- ジャンル:釣行記
みなさん、こんにちわぁ。
6/24 本日はアジング調査で淡路島に行ってきました。
小潮、0:20頃満潮 21時頃から福良周辺をウロウロとジグヘッド単体でアジング釣行してきました。
まずは、底を取って軽くチョンチョンと上げてテンションフォール後に少しボトムステイというアジングの基本的な攻め方で。



クレイジグ レンジキープ0.9・1.2g [オーシャンルーラー]
+
スリムサンドワーム〔バークレイ〕&ギョピン 1.7in [TICT]
しっかりと底を攻めてると根周りとかで釣れてくれるのはこのサイズのメバルばかりです・・・・・・
何処に投げてもアタってくるのはメバルばかりなので、カウント管理で表層から順番に中層を探っていきました。
0.9gのジグをボトムまでベールをフリーにしてサミングしながら落とすとボトムまでカウント18前後だったので、今度はテンションフォールで5カント毎のレンジを探っていくことに~。
中層のアクションのさせ方は基本的にボトムの時と同じようにチョンチョンと上げて、上がった分のレンジをテンションフォールさせるというのをレンジをキープしながら繰り返す感じでやってます。
そして、メバルの猛攻に遭いながらカウント10のところで・・・

君じゃーない(゛ω゛)首振りながら走ったからアジだと思ったのにww
潮がどんよりしてきた所で収竿することに、目的のアジは釣れませんでしたが結構な数の子メバルが釣れたので、それなりに楽しめましたし良しとしましょう♪
●本日のオマケ

最後までご朗読頂き、ありがとうございました!!



【ロッド】 SRAM UTR-61-one lgd [TICT]
【リール】 ルビアス1003[DAIWA]
【ライン】 SHINOBI 0.35号[TICT]+アジングマスターショックリーダー 0.8号[VARIVAS]
【ルアー】 ジグヘッド:クレイジグレンジキープ[Ocean Ruler]
ワーム:ギョピン1.7in[TICT]
スリムサンドワーム〔Berkley〕
- 2015年6月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント