プロフィール
よこじ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:76671
QRコード
▼ 初夏はどうでしょう?
- ジャンル:釣行記
みなさん、こんにちわぁ。
最近は休みの度に雨だったり、なにかと用事とかでおもっきり釣りが出来なくてモヤモヤする日が続いてる僕です(゛ω゛)みなさんはどうですか??
でも、時間を見つけてはちょくちょく出撃したりはしてるんですがねw
というわけで、最近の釣果報告をささっとやっちゃおうかと思います!!
決して溜め過ぎたブログネタの消化とかではないですからね・・・・・・
園瀬川でのキビレ♪



立江川のキビレ♪

お腹が異様に黄色い子でしたw
クレイジグ波動チヌ 7g〔オーシャンルーラー〕
+
カバークロウ2in〔ジャッカル〕&ブルンブルン〔オサムズファクトリー〕
全て↑の組み合わせでのHitです。
とりあえずチニングはボトムのズル引きばかりやっていますが、僕が釣行している場所ではどうも最近表層を意識している魚が増えてきたような感じがするのでトップゲームするのも楽しめそうですね!!
このトップがチヌに効くんだぁーっというルアーがあれば是非教えて下さい(笑)いつも同じのばかり使っているので、たまには別の使ってみたいですもんねw
再び園瀬川でのシーバス♪



コーゾー・スピン〔viva〕
ミノーを投げてもトップを投げても鉄板プレートを投げても無反応でしたが、小型のブレードジグだけには過剰に反応してくれました。
やっぱりマイクロベイトを捕食している時のコーゾー・スピンは強いですw
園瀬川はシーバス狙いで入ってる人が少ないので、ポイントとベイトさえ合えば結構な確立でシーバス君と遊べるんですよね♪たまにチヌ用のリグにも喰ってきたりするぐらいですしww
ただし、そこまで大きいサイズは期待できません(´▽`)
なんだかんだ言いながら釣りには行ってるんですけど、やっぱり物足りない感があるんですよ・・・・・・丸々一日ガッツリと釣りがしたいです!!
これから日差しも強くなってきますし、水分補給はしっかりして体調管理には気をつけていきましょう(。>ω<)
最後までご朗読頂き、ありがとうございました!!
- 2015年7月9日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント