プロフィール
井田洋次郎
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:619157
QRコード
▼ 4/10 湾奥運河
- ジャンル:釣行記
釣りに行こうとするも、いつも爆風や大雨…
神様の残酷なイタズラに悩まされ…
ようやく普通に釣りが出来る喜び。
もう釣り中毒です笑。
最近は河川ばかりでしたので、ちょいと運河のシーバス狙い。
友人を誘い夕マズメ、満潮からの下げを狙う。
当日は下げの流れと風向きが同じだが、時折風の強弱が極端に変わる…
ん〜やりずらい…
水面を観察するとハクが多く、その他のベイトは見当たらない。
この時期まだバチやアミを捕食しているシーバスが多く、バチ&アミをイメージしているのか?ベイトが見当たらなくてもそのパターンが通用する。
まずはナイトレイド80でスローに風に逆らわずドリフト。
イメージではナイトレイドの頭で水を盛り上げ引き波より少し下のレンジを狙う。
一通り色々なコースを流しルアーチェンジ。
ナイトレイド80の水盛り上げでシーバスにスイッチが入る時がある。
これはナイトレイド80しか出来ないんですよ。
(個人的な意見ですので、あしからず)
そこから反則ルアーのドリフ70で喰わす。
このパターンはナイトレイドとドリフ70だからこそ釣れるパターン。
やっぱり結果は早いですね。

40センチない位笑

ほぼ同じサイズ笑

少しサイズアップしたけど、尻尾が切れてる…

これは40中盤




この日は携帯で写したのでブレブレですみません…
ドリフ70…釣れますね笑
ここで終了しましたが、約3時間で15ヒット8キャッチとまあまあな釣果でした。
ち•な•み•に♡
今回のヒットルアーのドリフ70は以前発売していて廃盤になった商品。
ですがこのドリフ70が復活したんです。
しかももう店頭に並んでいると思います。
お探しの方はお近くの販売店まで‼
ドリフ70についてはこちら⇩
ティムコHP⇨http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1030
ジェネシス
ジェネシス ドリフ70
genesis DRIF 70
あのドリフが復活!
シーバスミノー初の三連ジョイントとして発売され、そのサイズからは想像しがたい飛距離と三連ジョイントならではの泳ぎで圧倒的な釣果をたたき出したルアーです。多くの皆様のご要望にお応えし、ついに復活を果たしました。当時「エサ」、「反則」とまで言われたその実力が今蘇ります。バチシーズンの表層狙いだけでなく、任意のレンジで極小ベイトにも対応し、名前の通りドリフトも得意とするオールラウンダーです。ボディデザインは当時のままですが、成型技術、塗装技術ともに進化しており、1ランク上のクオリティで復活しています。生まれ変わったドリフ70、是非お試しください。
使い方は簡単‼
ゆっくり巻くだけです。
ハクボイルの時はティップでチョンチョンしてパニックベイトを演出後、スローにただ巻きするのがオススメです。
復活したドリフ70、是非お使い頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
当日の使用タックル
ロッド:
ティムコ ジャンピングジャック ゼルカスタム【レンジドリフト810】プロト
リール:
ダイワ 12銀狼LBD
ライン:
ラピノヴァXマルチゲーム0.6号
リーダー:
サンヨーナイロン ナノダックスリーダー2号
当日の使用ルアー
ティムコ ナイトレイド80
ドリフ70
ムカイ プレティス70MGP
仕様フック
デコイ トレブルY-F33(バス用ですが、これはかなり良いです)
仕様スナップなど
デコイ ラウンドスナップ(小さいのに強度が強い)
スプリットリングライトクラス(開きが少なく高強度)
フィッシングギア
バッグ:
ティムコ BOIL エギングバッグ
ウェアー:
ティムコ BOIL APオールウェザージャケット
フローティングベスト:
ティムコ BOIL オートインフレータブルジャケット
神様の残酷なイタズラに悩まされ…
ようやく普通に釣りが出来る喜び。
もう釣り中毒です笑。
最近は河川ばかりでしたので、ちょいと運河のシーバス狙い。
友人を誘い夕マズメ、満潮からの下げを狙う。
当日は下げの流れと風向きが同じだが、時折風の強弱が極端に変わる…
ん〜やりずらい…
水面を観察するとハクが多く、その他のベイトは見当たらない。
この時期まだバチやアミを捕食しているシーバスが多く、バチ&アミをイメージしているのか?ベイトが見当たらなくてもそのパターンが通用する。
まずはナイトレイド80でスローに風に逆らわずドリフト。
イメージではナイトレイドの頭で水を盛り上げ引き波より少し下のレンジを狙う。
一通り色々なコースを流しルアーチェンジ。
ナイトレイド80の水盛り上げでシーバスにスイッチが入る時がある。
これはナイトレイド80しか出来ないんですよ。
(個人的な意見ですので、あしからず)
そこから反則ルアーのドリフ70で喰わす。
このパターンはナイトレイドとドリフ70だからこそ釣れるパターン。
やっぱり結果は早いですね。

40センチない位笑

ほぼ同じサイズ笑

少しサイズアップしたけど、尻尾が切れてる…

これは40中盤




この日は携帯で写したのでブレブレですみません…
ドリフ70…釣れますね笑
ここで終了しましたが、約3時間で15ヒット8キャッチとまあまあな釣果でした。
ち•な•み•に♡
今回のヒットルアーのドリフ70は以前発売していて廃盤になった商品。
ですがこのドリフ70が復活したんです。
しかももう店頭に並んでいると思います。
お探しの方はお近くの販売店まで‼
ドリフ70についてはこちら⇩
ティムコHP⇨http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1030
ジェネシス
ジェネシス ドリフ70
genesis DRIF 70
あのドリフが復活!
シーバスミノー初の三連ジョイントとして発売され、そのサイズからは想像しがたい飛距離と三連ジョイントならではの泳ぎで圧倒的な釣果をたたき出したルアーです。多くの皆様のご要望にお応えし、ついに復活を果たしました。当時「エサ」、「反則」とまで言われたその実力が今蘇ります。バチシーズンの表層狙いだけでなく、任意のレンジで極小ベイトにも対応し、名前の通りドリフトも得意とするオールラウンダーです。ボディデザインは当時のままですが、成型技術、塗装技術ともに進化しており、1ランク上のクオリティで復活しています。生まれ変わったドリフ70、是非お試しください。
使い方は簡単‼
ゆっくり巻くだけです。
ハクボイルの時はティップでチョンチョンしてパニックベイトを演出後、スローにただ巻きするのがオススメです。
復活したドリフ70、是非お使い頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
当日の使用タックル
ロッド:
ティムコ ジャンピングジャック ゼルカスタム【レンジドリフト810】プロト
リール:
ダイワ 12銀狼LBD
ライン:
ラピノヴァXマルチゲーム0.6号
リーダー:
サンヨーナイロン ナノダックスリーダー2号
当日の使用ルアー
ティムコ ナイトレイド80
ドリフ70
ムカイ プレティス70MGP
仕様フック
デコイ トレブルY-F33(バス用ですが、これはかなり良いです)
仕様スナップなど
デコイ ラウンドスナップ(小さいのに強度が強い)
スプリットリングライトクラス(開きが少なく高強度)
フィッシングギア
バッグ:
ティムコ BOIL エギングバッグ
ウェアー:
ティムコ BOIL APオールウェザージャケット
フローティングベスト:
ティムコ BOIL オートインフレータブルジャケット
- 2013年4月11日
- コメント(5)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント