プロフィール
RYOGA
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:213586
QRコード
▼ 確認&鰈
振動子の確認と予備魚探インナーハル耐震仕様のテストがしたい
だもんで出撃
夜勤初日のゼキと
防波堤手前でまぁまぁのモヤ
とりあえずGPS見ながら出撃
防波堤を出て十数分後
ちょっとは見えてた陸地が見えない
メモリーから前の軌跡を呼び出し
GPSからの読みだと黄色のブイがあるはず
ビンゴ (*^^*)v
ブイに避難をする事に
待避+釣り開始
釣れない (/_<。)
他船が移動してるエンジンが響いてるけども見えない
どの位経ったのかわからんけど
晴れて来たので
目的地まで魚探の確認しながら釣り
主魚探に中層に何かの反応
予備魚探にも反応はある
主魚探
移動時の海底の反応もとれてる
50/200khz両方共OK
予備魚探は
インナーハルは出力不足になるので海底の反応が薄くでる時と底がとれない時も
40m~位から厳しい
やっぱり最低でも600W位ないとダメだな
ポール仕様に戻す予定
目的地周辺には約5~6艘の釣り船
最初はアイナメ
流して行くとなんか鰈が釣れそうな良さげな感覚が海底から
鰈ゲット
流し釣り→かかり釣りにチェンジ
結果
アイナメ 3本
鰈 16枚
エサが無くなり終了


アイナメの腹の中から巻き貝の蓋
5~6枚
釣りの時もモヤが出たり止んだり
帰りも途中から先が見えない
モヤ (( ゜C_゜;))ェ…
またまたメモリー軌跡を頼りに
防波堤手前では晴れてたので無事
船着場に
モヤがなければ良い釣り日和だったのに(´Д`) =3 ハゥー
だもんで出撃
夜勤初日のゼキと
防波堤手前でまぁまぁのモヤ
とりあえずGPS見ながら出撃
防波堤を出て十数分後
ちょっとは見えてた陸地が見えない
メモリーから前の軌跡を呼び出し
GPSからの読みだと黄色のブイがあるはず
ビンゴ (*^^*)v
ブイに避難をする事に
待避+釣り開始
釣れない (/_<。)
他船が移動してるエンジンが響いてるけども見えない
どの位経ったのかわからんけど
晴れて来たので
目的地まで魚探の確認しながら釣り
主魚探に中層に何かの反応
予備魚探にも反応はある
主魚探
移動時の海底の反応もとれてる
50/200khz両方共OK
予備魚探は
インナーハルは出力不足になるので海底の反応が薄くでる時と底がとれない時も
40m~位から厳しい
やっぱり最低でも600W位ないとダメだな
ポール仕様に戻す予定
目的地周辺には約5~6艘の釣り船
最初はアイナメ
流して行くとなんか鰈が釣れそうな良さげな感覚が海底から
鰈ゲット
流し釣り→かかり釣りにチェンジ
結果
アイナメ 3本
鰈 16枚
エサが無くなり終了


アイナメの腹の中から巻き貝の蓋
5~6枚
釣りの時もモヤが出たり止んだり
帰りも途中から先が見えない
モヤ (( ゜C_゜;))ェ…
またまたメモリー軌跡を頼りに
防波堤手前では晴れてたので無事
船着場に
モヤがなければ良い釣り日和だったのに(´Д`) =3 ハゥー
- 2014年5月30日
- コメント(1)
コメントを見る
RYOGAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント