プロフィール
YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:451666
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt73
- ジャンル:日記/一般
ども。
日曜日。
仕事後に港湾部へ。
着いてみると、、、爆風。
水面白波立っちゃってるし、、、
それでも変態なアングラーさん達が頑張っていたので声を掛けて横に入らせて頂く。
散々打たれてるしダメかなーなんて思ってるとuno君登場。
既に何本かGETしてる様だがやはり爆風に苦戦してるみたい。
話しながら始めた2投目にゴン!居た♪

ドリフでGET,50ちょい位。
魚は居るけど水面ってよりかはその少し下のレンジを意識してる様子。
なかなか飛ばないしラインコントロールもクソも無いんだけど何回もキャストしながら良いコースに通すとググン。

普段より嬉しい1本。
その後はやっぱりなかなか出なくて苦戦。
シンペンなんかだと風でルアーが滑っちゃうんでB-太をセット。
流れがぶつかる護岸を引いて来ると連続2バイト。
その後uno君がそのコースでCD7で1本GET♪
それを尻目に僕は風表へ。
ここまで来ると罰ゲーム感覚。。。
それでも魚は居るハズなんで水面から。
全く出ない。
んじゃミノー、全然釣れない。
カームで少し下のレンジをゆっくりと巻いて来る。
コレがハマって怒濤の4連続HIT,が連続バラし。。。
めげずに頑張る。ようやくGET

更にプレックスのちょい早巻きでゴン!

サイズはどれも40くらい。
それでもこの状況で釣れて良かったー♪
その後、uno君の友達のキャバ・プロ男君登場。
運河筋をランガンするも水が悪いのか反応が無い。
1バラしのみ。。。
じゃあ最初の場所に行きますかって事で戻る。
上げ始め位。
風も大分収まって来てやり易い感じ。
キャロットでそーっと引き波を出すと水面が割れた。
が乗らない。2誤爆。
スレてる時程あまり同じルアーは見せたく無い。
速攻ドリフに変えて流し込むと1発。

狙いがハマると嬉しいですね。
その後さすがに疲れたので終了。
爆風の中、なんとか釣れて良かったです★
本日は以上。
日曜日。
仕事後に港湾部へ。
着いてみると、、、爆風。
水面白波立っちゃってるし、、、
それでも変態なアングラーさん達が頑張っていたので声を掛けて横に入らせて頂く。
散々打たれてるしダメかなーなんて思ってるとuno君登場。
既に何本かGETしてる様だがやはり爆風に苦戦してるみたい。
話しながら始めた2投目にゴン!居た♪

ドリフでGET,50ちょい位。
魚は居るけど水面ってよりかはその少し下のレンジを意識してる様子。
なかなか飛ばないしラインコントロールもクソも無いんだけど何回もキャストしながら良いコースに通すとググン。

普段より嬉しい1本。
その後はやっぱりなかなか出なくて苦戦。
シンペンなんかだと風でルアーが滑っちゃうんでB-太をセット。
流れがぶつかる護岸を引いて来ると連続2バイト。
その後uno君がそのコースでCD7で1本GET♪
それを尻目に僕は風表へ。
ここまで来ると罰ゲーム感覚。。。
それでも魚は居るハズなんで水面から。
全く出ない。
んじゃミノー、全然釣れない。
カームで少し下のレンジをゆっくりと巻いて来る。
コレがハマって怒濤の4連続HIT,が連続バラし。。。
めげずに頑張る。ようやくGET

更にプレックスのちょい早巻きでゴン!

サイズはどれも40くらい。
それでもこの状況で釣れて良かったー♪
その後、uno君の友達のキャバ・プロ男君登場。
運河筋をランガンするも水が悪いのか反応が無い。
1バラしのみ。。。
じゃあ最初の場所に行きますかって事で戻る。
上げ始め位。
風も大分収まって来てやり易い感じ。
キャロットでそーっと引き波を出すと水面が割れた。
が乗らない。2誤爆。
スレてる時程あまり同じルアーは見せたく無い。
速攻ドリフに変えて流し込むと1発。

狙いがハマると嬉しいですね。
その後さすがに疲れたので終了。
爆風の中、なんとか釣れて良かったです★
本日は以上。
- 2013年4月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント