プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:954325
QRコード
ハクにもアレが効く?
前回の検証も含めて運河筋へ。
あるコミュニティでも
『対ハクにもティンセルが効きそう』
という話題を受けて
暫く実際に効くのかを検証していこうかと。
前回は狙い通りに出て
なんとなく効く雰囲気はあったけど
検証は重ねていかないと。
アミと同じレベルで効けば
春は怖いもの無しなんだけどね(笑)
この日はシーバス…
あるコミュニティでも
『対ハクにもティンセルが効きそう』
という話題を受けて
暫く実際に効くのかを検証していこうかと。
前回は狙い通りに出て
なんとなく効く雰囲気はあったけど
検証は重ねていかないと。
アミと同じレベルで効けば
春は怖いもの無しなんだけどね(笑)
この日はシーバス…
- 2019年3月27日
- コメント(2)
【宣伝】ザ・シーバスとかっとび棒
ちょっとここで宣伝です。
15日に発売された
『ザ・シーバスvol.17』
突然ではありますが今回で[ECLIPSE style]が最終回を向かえました。
そんな最終回はシーズン初期の釣りに焦点を当てた記事。
川バチがクローズアップされやすい季節ですが
実は安定して獲れるパターンは別。
こ
今回はそんな点をパターンの解説と共に
…
15日に発売された
『ザ・シーバスvol.17』
突然ではありますが今回で[ECLIPSE style]が最終回を向かえました。
そんな最終回はシーズン初期の釣りに焦点を当てた記事。
川バチがクローズアップされやすい季節ですが
実は安定して獲れるパターンは別。
こ
今回はそんな点をパターンの解説と共に
…
- 2019年3月24日
- コメント(1)
対ハク戦始まりました
潮の動かないタイミング。
久々にハクが増えてきた話のあるので運河筋へ少し様子見に。
夕方に雨がパラついたのもあり
若干の濁りがあるものの
匂いは無いので大丈夫そう。
スタートは合流部の小さな明暗部。
タイミング的に効いていると思ったら全く効かず…すぐ移動。
こちらも明暗絡み。
ここ数回同じようなタイミングで…
久々にハクが増えてきた話のあるので運河筋へ少し様子見に。
夕方に雨がパラついたのもあり
若干の濁りがあるものの
匂いは無いので大丈夫そう。
スタートは合流部の小さな明暗部。
タイミング的に効いていると思ったら全く効かず…すぐ移動。
こちらも明暗絡み。
ここ数回同じようなタイミングで…
- 2019年3月21日
- コメント(1)
ようやくバチの釣り
河川絡みのシャローが良さそうなタイミング。
後半知り合いと合流予定があったので
短い時間だけチャレンジ。
少し遅れて到着したわりには先行者無し。
よく見ると気の早いバチが所々で確認出来る。
期待出来そう♪
先発はバロール90。
アップ気味に入れてからしっかり馴染ませて流していくと
いきなりバイトが出る!
幸先…
後半知り合いと合流予定があったので
短い時間だけチャレンジ。
少し遅れて到着したわりには先行者無し。
よく見ると気の早いバチが所々で確認出来る。
期待出来そう♪
先発はバロール90。
アップ気味に入れてからしっかり馴染ませて流していくと
いきなりバイトが出る!
幸先…
- 2019年3月15日
- コメント(2)
アミチューン強し!!
この日は誘われるまま少し離れたエリアへ。
事故渋滞に巻き込まれ
『先にやってて~』となり
大幅に時間をロスしての到着。
時合いにはなんとか間に合いそうな感じ。
デイでは結構来ているんだけど
実はナイトは初めてのエリア。
手前にイイ場所がいっぱいあるので
ここまで足を伸ばす事がないのです。
到着して向かうと
…
事故渋滞に巻き込まれ
『先にやってて~』となり
大幅に時間をロスしての到着。
時合いにはなんとか間に合いそうな感じ。
デイでは結構来ているんだけど
実はナイトは初めてのエリア。
手前にイイ場所がいっぱいあるので
ここまで足を伸ばす事がないのです。
到着して向かうと
…
- 2019年2月26日
- コメント(1)
上げ潮がキーとなる早春運河ゲーム
潮が変わり良くなりつつあるタイミング。
仕事から帰って久々に運河に出てみました。
ここ数年は取材の関係でウェーディングがメインになっていて
最近僕を知った方々は
『河川や干潟をウェーディングで狙う人』
というイメージがあるかもしれません。
ただやっぱり
『おかっぱり&港湾・運河の釣り』が
僕のシーバス釣りの…
仕事から帰って久々に運河に出てみました。
ここ数年は取材の関係でウェーディングがメインになっていて
最近僕を知った方々は
『河川や干潟をウェーディングで狙う人』
というイメージがあるかもしれません。
ただやっぱり
『おかっぱり&港湾・運河の釣り』が
僕のシーバス釣りの…
- 2019年2月21日
- コメント(0)
アミの釣りを更なる一手!
嫌がる方の多いアミパターンの釣り。
干潟や河川においては
バチの出ない日のメインパターンとしてや
ハクやイナッコが始まった頃のフォローとして
絶対に必要になるパターンだし
港湾・運河や明暗分でも
ひっきりなしにライズするのが見られるようになるのも
もう後少しといったところ。
一昔前までは『アミなんか食わな…
干潟や河川においては
バチの出ない日のメインパターンとしてや
ハクやイナッコが始まった頃のフォローとして
絶対に必要になるパターンだし
港湾・運河や明暗分でも
ひっきりなしにライズするのが見られるようになるのも
もう後少しといったところ。
一昔前までは『アミなんか食わな…
- 2019年2月16日
- コメント(0)
初の大阪ショー!ありがとうございました!!
大阪フィッシングショーへのご来場ありがとうございました。
始発ののぞみに乗って
遠路はるばる大阪へ行ってきました。
実は初の大阪ショー。
ドキドキしながら会場へ。
ブースが4つに分かれているにも関わらず
結構な人が来場している感じがしましたね。
エクリプスブースは
横浜ショーと展示物は変わりませんでしたが
…
始発ののぞみに乗って
遠路はるばる大阪へ行ってきました。
実は初の大阪ショー。
ドキドキしながら会場へ。
ブースが4つに分かれているにも関わらず
結構な人が来場している感じがしましたね。
エクリプスブースは
横浜ショーと展示物は変わりませんでしたが
…
- 2019年2月4日
- コメント(0)
初春2大パターンの釣りがスタート
まずはフィッシングショー第1弾の横浜が終わり一段落。
潮もイイ感じのタイミングで出れそうだし
ショーの時にも来てくれたお客様には
『湾奥はこの潮から安定して釣れるはず』と
話をしていたので
自分の感覚の検証も含め
湾奥でも比較的この時期は強いエリアへ。
スタートはバチの釣りで様子をみていく。
バチは見えてい…
潮もイイ感じのタイミングで出れそうだし
ショーの時にも来てくれたお客様には
『湾奥はこの潮から安定して釣れるはず』と
話をしていたので
自分の感覚の検証も含め
湾奥でも比較的この時期は強いエリアへ。
スタートはバチの釣りで様子をみていく。
バチは見えてい…
- 2019年1月30日
- コメント(2)