プロフィール
ソルトルアーマンやす
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:53832
QRコード
▼ 青物調査
- ジャンル:釣行記
昨年もこの時期、地元の海にブリ、メジロの回遊がありました。昨年にフィーバーしたのはたまたまと思っていたけど、違いました。恐らくこの時期毎年回遊があったのではないかと推定します、情報がないために、誰もルアーを投げなかったのでは。
しかも、デカイ個体ばかりが回遊していて、メーターオーバーまでもがヒットしてる。オフショアでもなかなかヒットしないサイズで、毎年恒例である稚鮎パターンの春先の和歌山河口でもなかなか出ないサイズ?
昨年同様に、魚を釣り具屋に持ち込む人のおかげで、情報は入るが人が多くなるのが?
っという事で、本日一回目の調査に行きました。今日の朝一はほぼ人はおらずでラッキー(笑)
ルアーは昨年もジグではなかなか難しく、フォールでしかヒットしないパターン。そこで、アピールの高いあのルアーを使います(笑)
たぶん、ヒットするなら7時から8時の時間やろなと思いながらの7時頃、着底後に即ゆっくりと巻き上げてると、ゴゴゴンッ〜 ひったくるようなあたりでヒットしました。ヒットした瞬間、デカイと直感するほどのパワー(笑) 手前は沈みテトラで浅いから慎重にやり取りするが走る走る、ドラグはけっこうきつくしてるけど?
そして、やっと手前に来たとたん、また走る走る?
なんとか引き寄せタモ入れ成功〜?
しんど〜〜??
なんと、94センチのメタボブリ?
ちょっと後ろの遊歩道の運動中おばちゃん数人にすごいな〜って拍手されました(爆)(爆)(爆)恥ずかしいやん〜(笑)
やっぱり、回遊はありました、しばらく続く事でしょう?
明日も行こっと〜
ロッド FCラボ
リール ソルティガ4000
ライン PE 2号
リーダー50lb

しかも、デカイ個体ばかりが回遊していて、メーターオーバーまでもがヒットしてる。オフショアでもなかなかヒットしないサイズで、毎年恒例である稚鮎パターンの春先の和歌山河口でもなかなか出ないサイズ?
昨年同様に、魚を釣り具屋に持ち込む人のおかげで、情報は入るが人が多くなるのが?
っという事で、本日一回目の調査に行きました。今日の朝一はほぼ人はおらずでラッキー(笑)
ルアーは昨年もジグではなかなか難しく、フォールでしかヒットしないパターン。そこで、アピールの高いあのルアーを使います(笑)
たぶん、ヒットするなら7時から8時の時間やろなと思いながらの7時頃、着底後に即ゆっくりと巻き上げてると、ゴゴゴンッ〜 ひったくるようなあたりでヒットしました。ヒットした瞬間、デカイと直感するほどのパワー(笑) 手前は沈みテトラで浅いから慎重にやり取りするが走る走る、ドラグはけっこうきつくしてるけど?
そして、やっと手前に来たとたん、また走る走る?
なんとか引き寄せタモ入れ成功〜?
しんど〜〜??
なんと、94センチのメタボブリ?
ちょっと後ろの遊歩道の運動中おばちゃん数人にすごいな〜って拍手されました(爆)(爆)(爆)恥ずかしいやん〜(笑)
やっぱり、回遊はありました、しばらく続く事でしょう?
明日も行こっと〜
ロッド FCラボ
リール ソルティガ4000
ライン PE 2号
リーダー50lb

- 2017年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント