竿を持たずにバチ抜け調査

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑録)
昨日は会議で帰宅が遅くなったので晩飯後に竿を持たずに嫁を連れ出しドライブがてらのバチ抜けポイント調査に行ってきました。
浜寺から貝塚まで、ポイント数は二十箇所くらい見てきました。
ハイシーズン、満月の大潮ということもあり平日でも釣り人がパラパラ。
各ポイントで水面にライトを照らすとデカバチがちらほら混ざっているポイントもありましたが、ほとんどがマイクロクルクルバチ・・・
ボイルも沸騰級に出ているポイントもありましたが、恐らくほとんどはボラでしょう・・・
結構な数の釣り人に声を掛け情報収集しましたが、魚を釣られた方は声を掛けた範囲ではゼロ・・・
皆さん、クルクルに翻弄されている模様でした。
 
そんな中でもデカバチ割合が高くボイルも多くも無く少なくも無いくらいの丁度イイ、良さげなポイントを2箇所ほど発見したので今日はそのポイントに出陣です。
 
竿なしバチ抜け調査の意味が生きてくるでしょうか。
 
てか、たまには竿を持たずにテンポよくポイントを見ていく重要性を再認識しました。
4月の中旬からバチパターンのみでの釣りをしていますが、今年も例年通りバラシが多くまだイイ思いをしてませんので、今日こそは・・・ 


コメントを見る

ヤッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ