ヒラメキマシタ

  • ジャンル:日記/一般
三連休、初日は子どもを連れて北九州のプラレール博へ。二日目は参加しないと今持っている資格を剥奪されるという反強制的な研修。三日目にしてやっと自由な時間。

今朝は朝から伊万里の某港へ。

イワシが入っており、昨日はシーバスの釣果もあったそうで、朝5時すぎにフィールドイン。

イワシ、確かにいます。
ボイルは単発的で、トップには反応なし。
鉄板やブレードで全層探ってみるも当たりなし。

1時間粘って場所をチェンジ。松浦の港でマゴチ狙いに変更。

ブレード、ワームでしばらく探るもエソの1ヒットのみ。

ルアーをシーライド30gの逆付けに変更。
100m近くキャストしてボトムをとり、アクションを付けながら誘ってみる。

するとその3投目。
70mほど沖でガツッ!!っとヒット。

マゴチだ~と寄せてみると、何とヒラメ(笑)

嬉しい外道が来てくれたものの、今日は結局これ1本。
帰ってすぐ刺身にしましたが、皮を引くときにエンガワがどこかに消滅(笑)

釣りも捌くのもまだまだ未熟者です…。


《使用タックル》
ロッド:モアザンAGS97M
リール:セルテート2510PE-H
ライン:アーマードフロロ+0.8号
リーダー:フロロカーボン4号

コメントを見る