プロフィール

ヤンボー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:251337

QRコード

今年初サーフ


どうも♪やんぼーです!\(^o^)/

金曜の夜から土曜日早朝で湖西は舞阪サーフに行ってまいりました。

狙いはヒラメか水道で起きるナブラ打ちでの青物。

数日前から海はうねりが入ってるのでサーフはちょっと厳しいかもですねと職場近くの上州屋さんで相談してました。まーうねりが酷ければ水道のナブラ打ちでもしますかね!とシーライド40gを購入。ジグはぼちぼち持ってましたけどシーライド40gは持ってなかった気がしたので買いました。そしたらルアーボックス開けたら持ってたという…( ̄∇ ̄;) ルアー購入あるあるですね。

さて、夜10時頃到着。風は穏やか。実は豊橋側の今切は数回来たことあるのですが舞阪側は初めてです。明日の早朝の釣りのため夜は寝たいのですが、早朝のサーフのヒラメ狙いのために様子をチェックしがてらシーバスを狙い釣行開始。

テクテク歩いて行くとエサ釣りの方多数。話しかけてないので何釣れたのか分かりません。

そのまま堤防入ってテトラ方面へ。

テトラでかっ!(^◇^;)
そういえば去年も今切きて同じこと思ってたな(笑

狙っていた先端のポイントへ既に先行者がいてめちゃくちゃ良さそうなさらしにキャストしてました。あ~ああいうとこさらしにヒラスズキとか居たりするんだな~と思いながら水道側へ入る。

物凄いうねり…

超怖い(*´ω`*)

何て言うんですかね「あっ落ちたら死ぬな」って直感で感じる怖さが目の前に展開してます。テトラも場所によっては滑りやすくなってるし。毎年何人か引き込まれるって聞くし。

それでも釣り人なのでそんな恐怖もちょっとづつ慣れてくる不思議^_^; 足場をしっかりと確保しながらスネコンフルキャスト開始。

沈黙。

そんなもんですね。というか上げ潮なのに下流に流される強い潮流。しかもめちゃくちゃ複雑に揉まれておりヨレやらうねりのような海流がそこにはあります。

結局スネコンのなまめかしい動きを出して「魚みたいだな~」と感心しつつ練習で終了。

後は帰りがけ水道の浜名湖側へ行き数メートル先のコンクリート堤防に脚立渡して移動して釣りしてる人に脅威を抱きつつ眠りに。

釣行前に食べたスガキヤと寝る前に飲んだ冷たいジュースが胃腸で沈黙の争い開始したのはこの時まだ知るよしもしません。。

そして少し眠りについたところで戦争勃発。数時間おきに訪れるテロ攻撃に3回ほどトイレへ行きほとんど寝付けないまま4時の目覚まし時計が鳴る(*´ω`*)

脳内で全く釣りに行きたくない眠気とせっかく来たんだから行かないとダメじゃんという二つの思いでまた戦争勃発。

釣りしたい軍が勝利し舞阪サーフへ



激アレ(^◇^;)


波打ち際に流れ込む長~いサラシを見て一瞬で水道へ移動します。

そして情報では夜明けと共に訪れる大ナブラ大会に期待して適当にキャストして待つ。

そして夜明け!!

よしナブラがっ!



…来ずwwwwwwwww


jtos567pup5cztrxh7dj_920_690-814dbcbc.jpg


沈黙の水道


ちょ…




でも連日のナブラ情報に、釣り人はガンガン来る


来る


来る


気が付いたら両隣は数メートル間隔。


お年寄りのウルトラロングのロッドで堤防の端から端までテクトロするみたいなエサの流し釣りがルアーマンの後ろを歩いていく。時折ルアーマンのラインと絡む。
ルアーマンイラつく。舌打ちしてました。お年寄りそれに気にもとめず平然と絡みを解き再会( ̄∇ ̄)

一通りのルアーマンには絡めてたんじゃないですかね?僕も1回絡みました^_^;



で、結局期待のナブラ大会は延期されたようで、仕事に行く時間も来てしまい終了。


惨敗の初サーフでございました。


で、本日早朝友達から「今朝釣れました!」とヒラメの画像が送られてきてショック死しそうになったのは内緒です( ̄∇ ̄)

舞阪サーフから西のところだそうです。

どうやら今朝は強風にもかかわらず波はないでたそうでやれたそうです。

イシグロ豊橋店情報だと連日ヒラメ出てるそうですのでこれに懲りずに来週も行く予定です!


でわ!\(^o^)/









Android携帯からの投稿

コメントを見る

ヤンボーさんのあわせて読みたい関連釣りログ