プロフィール
ヤンボー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- キビレ
- クロダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- ボラ
- アイテム
- 装備品
- 衣浦
- エイ
- ルアー
- ニジマス
- 管釣り
- 台風
- サーフ
- 伊良湖
- 湖西サーフ
- 青物
- 豊橋サーフ
- 伊勢湾ジギング
- サワラ
- イベント
- タイラバ
- フィッシングショー
- 真鯛
- 怪我
- ワラサ
- 巨鯉
- ホゲ紀行
- ブリ
- フラットフィッシュ
- 船酔い
- 河川
- ジギング
- チヌトップ
- チヌ
- 年なし
- シマノ
- 救命胴衣
- ブルーブルー
- BlueBlue
- メガバス
- ステラ
- エクスセンス エクスセンス
- SHIMANO
- ヴァンキッシュ
- サワラキャスティング
- 伊勢湾
- エクスセンス
- 船舶免許
- ライン
- フロロカーボンライン
- グラップラー
- ウォーターランド
- 村田基
- ミラクルジム
- ジャンプライズ
- JUMPRIZE
- ぶっ飛び君
- プチボンバー
- 伊勢湾奥
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:245462
QRコード
▼ バラし
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どうも!やんぼーです!\(^o^)/
ホントは火曜日で神越かサーフか河川のデイゲームしたかったんですけど、いろいろあって月曜ナイトゲームに変更しました。
上流ポイントは増水の影響とかまだありそうだったので、自分の好きな良く行く下流ポイント行ってきました。
ちょっと早めに着いてしまったので、ちょっと堤防の上から観察。
ほぼ無風波無し。でも下げ潮に入って入るはずなのでしたまで降りれば流れはあると思う。
でもまだ入水のタイミングじゃなかったので、近場の別の川の橋脚狙いに行ってきました。
いつもベイトが沢山いるはずの橋脚も今日は穏やか…と思ったらいた。普段パチャパチャしてるのが水面下でウロウロしてる感じ。
ここで2時間弱、明暗やらブレイクやら魚の群れの回りやらミノーやバイブレーションでイロイロやりましたけどダメでした。
で、下流に戻ってきました。
すでにかなり下げが効いてきてブレイクまで十分キャスト出来る距離までになってました。
イナッコ?ですかね?相変わらずここはベイトが豊富。あちこちで跳ねてたり、ドシャローまで群れが騒いでます。
こうした生命観あふれるポイントは釣れる気しがするのでやる気が出てきます(^^)
しかし、いきなり入水せずに手前から静かにキャストを繰り返して徐々に浸かって入っていきました。
風もふいてきました。
潮目も見えてきました。
ミノー主体でランガンします。ジャークやトゥイッチにポーズ入れたり。ここで気づいたのがそういった一連の操作がエンゼルシューターになって凄くやりやすくなりました。感度も凄くいいのでソコに着いたのか引っ掛かっても藻なのか底なのかゴミなのか結構分かるようになりました。凄くびっくりしました。あと流れも分かるようになった…気がする(笑)
あのディアルーナはここ向けじゃなかったんだな~と思いました。
そんなこんなしてると、ぐん!っとひっけかったと思ったらジィーーーーーーーイィ…………!
あ~エイリアン~
13インチくらいの小さいエイリアンでした。
難なく引っ張り上げ解放
再開。
釣れないな~
もうかなり下げが効いてて、立ち位置は干上がってて、その先からはぬかるんでるのでこれ以上進めにくそう、でその数メートル先から水辺でそのまた数メートル先にブレイク
そらそろ下げ止まり30分前くらいになるとブレイクラインのイナッコ?たちのパチャパチャ具合が頻繁になってきて、バフッ!と単発で音が…
あれ?ひょっとしてシーバス?
とにかくミノー主体でありとあらゆるルアーをランガンしまくりました。
で、久しぶりに投げたレビンライト チャートゴールドグローキャンディにして2投目
ブレイクにさしかかったところでドボッ!っとヒット!\(^o^)/キターーーーーー!
派手に水面飛び出して超ビックリ!
しっかりフッキングしたかったのでロッド横にして数歩下がる。
村岡さんのトークショー思い出しながら(笑)
引きの感じと一瞬見えた魚影から60あるなしくらいですかねー
しかーし!
ここで問題発生!
ぬかるんで前進しにくそう…
タモはウェーディング用だから伸びない。
こうなったらズリ上げるしかないな
サーフみたいに(^^)
よし!
グイグイグイ~
きたきたあと少しで手の届くぬかるみ付近…
ポロンッ!!(;゚д゚)アッ!!
フックアウト~^_^;
マジで!
って思わず声が漏れちゃいました。
多分対岸の人に聞こえたと思います(笑)
その後、水面は徐々に静になり潮止まりを迎えました。
このまま上げをやるか!
っと思いましたが、この時点で午前1時半、火曜日の予定があるので帰宅となりました。
んーちょっと強引でしたかね~^_^;
まーでも目星付けたとこにシーバス>°))))彡いたんで良しとしますか♪
レビンライト 一軍入りです!
バラしましたけど久しぶりのファイトだったので楽しかったです!
来週ほ伊勢湾ジギング行ってきます!
Android携帯からの投稿
ホントは火曜日で神越かサーフか河川のデイゲームしたかったんですけど、いろいろあって月曜ナイトゲームに変更しました。
上流ポイントは増水の影響とかまだありそうだったので、自分の好きな良く行く下流ポイント行ってきました。
ちょっと早めに着いてしまったので、ちょっと堤防の上から観察。
ほぼ無風波無し。でも下げ潮に入って入るはずなのでしたまで降りれば流れはあると思う。
でもまだ入水のタイミングじゃなかったので、近場の別の川の橋脚狙いに行ってきました。
いつもベイトが沢山いるはずの橋脚も今日は穏やか…と思ったらいた。普段パチャパチャしてるのが水面下でウロウロしてる感じ。
ここで2時間弱、明暗やらブレイクやら魚の群れの回りやらミノーやバイブレーションでイロイロやりましたけどダメでした。
で、下流に戻ってきました。
すでにかなり下げが効いてきてブレイクまで十分キャスト出来る距離までになってました。
イナッコ?ですかね?相変わらずここはベイトが豊富。あちこちで跳ねてたり、ドシャローまで群れが騒いでます。
こうした生命観あふれるポイントは釣れる気しがするのでやる気が出てきます(^^)
しかし、いきなり入水せずに手前から静かにキャストを繰り返して徐々に浸かって入っていきました。
風もふいてきました。
潮目も見えてきました。
ミノー主体でランガンします。ジャークやトゥイッチにポーズ入れたり。ここで気づいたのがそういった一連の操作がエンゼルシューターになって凄くやりやすくなりました。感度も凄くいいのでソコに着いたのか引っ掛かっても藻なのか底なのかゴミなのか結構分かるようになりました。凄くびっくりしました。あと流れも分かるようになった…気がする(笑)
あのディアルーナはここ向けじゃなかったんだな~と思いました。
そんなこんなしてると、ぐん!っとひっけかったと思ったらジィーーーーーーーイィ…………!
あ~エイリアン~
13インチくらいの小さいエイリアンでした。
難なく引っ張り上げ解放
再開。
釣れないな~
もうかなり下げが効いてて、立ち位置は干上がってて、その先からはぬかるんでるのでこれ以上進めにくそう、でその数メートル先から水辺でそのまた数メートル先にブレイク
そらそろ下げ止まり30分前くらいになるとブレイクラインのイナッコ?たちのパチャパチャ具合が頻繁になってきて、バフッ!と単発で音が…
あれ?ひょっとしてシーバス?
とにかくミノー主体でありとあらゆるルアーをランガンしまくりました。
で、久しぶりに投げたレビンライト チャートゴールドグローキャンディにして2投目
ブレイクにさしかかったところでドボッ!っとヒット!\(^o^)/キターーーーーー!
派手に水面飛び出して超ビックリ!
しっかりフッキングしたかったのでロッド横にして数歩下がる。
村岡さんのトークショー思い出しながら(笑)
引きの感じと一瞬見えた魚影から60あるなしくらいですかねー
しかーし!
ここで問題発生!
ぬかるんで前進しにくそう…
タモはウェーディング用だから伸びない。
こうなったらズリ上げるしかないな
サーフみたいに(^^)
よし!
グイグイグイ~
きたきたあと少しで手の届くぬかるみ付近…
ポロンッ!!(;゚д゚)アッ!!
フックアウト~^_^;
マジで!
って思わず声が漏れちゃいました。
多分対岸の人に聞こえたと思います(笑)
その後、水面は徐々に静になり潮止まりを迎えました。
このまま上げをやるか!
っと思いましたが、この時点で午前1時半、火曜日の予定があるので帰宅となりました。
んーちょっと強引でしたかね~^_^;
まーでも目星付けたとこにシーバス>°))))彡いたんで良しとしますか♪
レビンライト 一軍入りです!
バラしましたけど久しぶりのファイトだったので楽しかったです!
来週ほ伊勢湾ジギング行ってきます!
Android携帯からの投稿
- 2016年10月4日
- コメント(2)
コメントを見る
ヤンボーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント