プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:532
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:1134920
QRコード
▼ あの魚の攻略にも・・・
皆さんこんにちは!
週末はいかがお過ごしでしたか?
僕は3月初旬と言ったら・・・と言うことで、鹿児島遠征をしてきました!!
エギングに、シーバスに、船釣りに楽しんできたわけですが、
今回一番楽しかったのは真鯛釣り。
一言で真鯛と言っても、タイラバ、一つテンヤ、吹流しと色々ありますが、今回はテンビンと仕掛けのオーソドックスな吹流しスタイルで挑みました。

南薩摩の開聞岳を眺めながら・・・

始めはこんなサイズが多かったのですが・・・
潮が効いてくると・・・

このサイズまで!!
どこかのテレビ番組で言ってましたが、幻と言われる白子は絶品でした。また釣りに行きたい!!そう思える釣りでした。
このデカサはアオリで言うところの2kgアップでしょうか?
今回の仕掛けはリーダーが10m、しかも途中にテンピンと重り80号が入るので、潮が効いているのか?潮が止まっているのか?
水深80m下では見当がつきません。
リーダーの長さ以上に仕掛けを上げるか?下げるか?魚の反応でしか答えはないのですが、棚(レンジ)があたれば入れ食い。棚があっていなければエサもとられない状況でした。
レンジをあわせる!!
ライトエギングでもそうですが、その魚のいる棚(レンジ)にあわせると面白いように釣れるものです。
エギングでも、春イカは特に底とりが重要ですよね!
どの釣りにもレンジ攻略がキモと言うことを改めて感じた釣行でした♪

↑↑↑
次はコイツでデカイカ狙いです!!
by河野
週末はいかがお過ごしでしたか?
僕は3月初旬と言ったら・・・と言うことで、鹿児島遠征をしてきました!!
エギングに、シーバスに、船釣りに楽しんできたわけですが、
今回一番楽しかったのは真鯛釣り。
一言で真鯛と言っても、タイラバ、一つテンヤ、吹流しと色々ありますが、今回はテンビンと仕掛けのオーソドックスな吹流しスタイルで挑みました。

南薩摩の開聞岳を眺めながら・・・

始めはこんなサイズが多かったのですが・・・
潮が効いてくると・・・

このサイズまで!!
どこかのテレビ番組で言ってましたが、幻と言われる白子は絶品でした。また釣りに行きたい!!そう思える釣りでした。
このデカサはアオリで言うところの2kgアップでしょうか?
今回の仕掛けはリーダーが10m、しかも途中にテンピンと重り80号が入るので、潮が効いているのか?潮が止まっているのか?
水深80m下では見当がつきません。
リーダーの長さ以上に仕掛けを上げるか?下げるか?魚の反応でしか答えはないのですが、棚(レンジ)があたれば入れ食い。棚があっていなければエサもとられない状況でした。
レンジをあわせる!!
ライトエギングでもそうですが、その魚のいる棚(レンジ)にあわせると面白いように釣れるものです。
エギングでも、春イカは特に底とりが重要ですよね!
どの釣りにもレンジ攻略がキモと言うことを改めて感じた釣行でした♪

↑↑↑
次はコイツでデカイカ狙いです!!
by河野
- 2013年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 22 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント