プロフィール

ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:322
- 総アクセス数:1183725
QRコード
▼ 黒潮なワケ
おはようございます
猛烈に寒気を伴った低気圧の通過で、今回の大潮周りを攻められないという、悲しみのエギンガーの皆様も多いのではないでしょうか
いやいや、天気だけでなく気にして欲しいのは、水温上昇の大きなきっかけとなる“黒潮”の流れの変化です
ちなみに僕の場合は以下のサイトを参考に、日々の変化を気に留めながら、釣行のタイミングやエリアを絞り込んでます
海上保安庁 海洋情報部 海洋速報&海流推測図
もちろん釣行の前日に確認するので無く、日々の変化を捉えつつ、釣行のタイミングでの『ベストな選択』を予測します。
ではなぜ、「黒潮」に拘るのでしょう
僕の見解では、「一度下がった水温が徐々に上がってくると、イカの接岸のタイミングは不規則で読みづらいが、黒潮の急激な接岸や、黒潮続流による急激な水温上昇は、間違いなくイカの活性を上げ、接岸のタイミングになるケースが多い。」と考えるからです。

(イカでなく、これはマンタですが…
)
もちろん海水温はこれから、徐々に上がっては来ますが、明確に『上がったタイミングが見える』のが、このタイミングだと思います。
そのために今週末から店頭に届いたと思われる…
エギ王 K 黒潮スペシャル

ですが、ど~しても…
満月周りの大潮絡みに間に合わせたかった
という“スタッフの本音”が潜んでおりました
さぁ~もう皆さんは手にされましたか
まだなら、今すぐ釣具店にGOですよ
えっ?雪で車が出せないって


ならばこのサイトで、自分に必要なカラーを考えて見て下さいっ

また僕らスタッフの個人的な思い入れカラーについても、過去のログで御一読下さいねっ
BY WAKA
猛烈に寒気を伴った低気圧の通過で、今回の大潮周りを攻められないという、悲しみのエギンガーの皆様も多いのではないでしょうか
いやいや、天気だけでなく気にして欲しいのは、水温上昇の大きなきっかけとなる“黒潮”の流れの変化です
ちなみに僕の場合は以下のサイトを参考に、日々の変化を気に留めながら、釣行のタイミングやエリアを絞り込んでます
海上保安庁 海洋情報部 海洋速報&海流推測図
もちろん釣行の前日に確認するので無く、日々の変化を捉えつつ、釣行のタイミングでの『ベストな選択』を予測します。
ではなぜ、「黒潮」に拘るのでしょう
僕の見解では、「一度下がった水温が徐々に上がってくると、イカの接岸のタイミングは不規則で読みづらいが、黒潮の急激な接岸や、黒潮続流による急激な水温上昇は、間違いなくイカの活性を上げ、接岸のタイミングになるケースが多い。」と考えるからです。

(イカでなく、これはマンタですが…
もちろん海水温はこれから、徐々に上がっては来ますが、明確に『上がったタイミングが見える』のが、このタイミングだと思います。
そのために今週末から店頭に届いたと思われる…
エギ王 K 黒潮スペシャル

ですが、ど~しても…
満月周りの大潮絡みに間に合わせたかった
という“スタッフの本音”が潜んでおりました
さぁ~もう皆さんは手にされましたか
まだなら、今すぐ釣具店にGOですよ
えっ?雪で車が出せないって
ならばこのサイトで、自分に必要なカラーを考えて見て下さいっ

また僕らスタッフの個人的な思い入れカラーについても、過去のログで御一読下さいねっ
BY WAKA
- 2014年2月16日
- コメント(1)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント