プロフィール
トリッキーな人
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:238604
QRコード
▼ スイ
- ジャンル:日記/一般
ソイの話です。
『ロックフィッシュゲームが ある日突然上手くなる本』という本を読んでたんだけど。
この本、テクニックうんぬんより『ロックフィッシュの種類 生態』などがそこそこ丁寧に書かれている。
そこでソイのことが書かれている文章を読んでみた。
ソイの語源はアイヌ語の『スイ』に由来しているとのこと。
『スイ』とはアイヌ語で『穴』。
穴の中に潜っている魚という意味合いのスイが「ソイ」という発音に変化したと書かれていた。
もしソイのことをスイと呼ぶ人がいたら、、、
ホンモノですねキッと(/--)/(笑)
あとソイの種類についてはなにやらムラソイ、ホシナシムラソイ、オウゴンムラソイ、アカブチムラソイ等々書かれていた。
何がどうちがうんや??
って思ってネットで画像を検索したら、なんか釣ったことあるような覚えのある姿のソイ達が、、、
そこで自分のスマホの画像をチェック。
『たぶん』これそうだな。
※下の画像の順↓↓↓
ムラソイ、オウゴンムラソイ、アカブチムラソイ、ベッコウゾイ
(地域、海域、個体差で判別が難しいですが)
画像には残ってなかったけど、他にもたぶんホシナシムラソイ、マゾイ、、釣ってそう。。
ただ唯一絶対に釣ってないソイがある。
『クロソイ』。
いつあえるのだろう(ー_ー;)
ロックフィッシュ狙いでもしソイが釣れた際は何の種類のソイか観察してみたら面白いかもしれませんよ(*^^*)
以上
ソイ、いやスイの話でした(* ̄ー ̄)




『ロックフィッシュゲームが ある日突然上手くなる本』という本を読んでたんだけど。
この本、テクニックうんぬんより『ロックフィッシュの種類 生態』などがそこそこ丁寧に書かれている。
そこでソイのことが書かれている文章を読んでみた。
ソイの語源はアイヌ語の『スイ』に由来しているとのこと。
『スイ』とはアイヌ語で『穴』。
穴の中に潜っている魚という意味合いのスイが「ソイ」という発音に変化したと書かれていた。
もしソイのことをスイと呼ぶ人がいたら、、、
ホンモノですねキッと(/--)/(笑)
あとソイの種類についてはなにやらムラソイ、ホシナシムラソイ、オウゴンムラソイ、アカブチムラソイ等々書かれていた。
何がどうちがうんや??
って思ってネットで画像を検索したら、なんか釣ったことあるような覚えのある姿のソイ達が、、、
そこで自分のスマホの画像をチェック。
『たぶん』これそうだな。
※下の画像の順↓↓↓
ムラソイ、オウゴンムラソイ、アカブチムラソイ、ベッコウゾイ
(地域、海域、個体差で判別が難しいですが)
画像には残ってなかったけど、他にもたぶんホシナシムラソイ、マゾイ、、釣ってそう。。
ただ唯一絶対に釣ってないソイがある。
『クロソイ』。
いつあえるのだろう(ー_ー;)
ロックフィッシュ狙いでもしソイが釣れた際は何の種類のソイか観察してみたら面白いかもしれませんよ(*^^*)
以上
ソイ、いやスイの話でした(* ̄ー ̄)




- 2017年10月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント