初オライノシーバスミーティング!

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりの投稿になりますm(__)m訳あってずっと休んでましたがとても嬉しい出来事があったので報告です!

去年は仕事などの都合で出れなかったオライノシーバスミーティング、今年はなんとか参加することができました。

かねき君と2人でチームを組んでの参戦!

ですが今年の追波は長雨や台風、低温のせいでかなり厳しいコンディションばかり大会当日も堰がしまったばかりで水温もかなり低くなんとも言えない状況でした^^;

とりあえず釣り場所だけでもすんなり入りたいという気持ちもあったので早い時間から会場入りしてなんとか良さそうな場所で釣り開始!

ところが………ノーバイト!いくら投げても何も当たらず心が折れそうな状況^^;(笑)

たまにボイルもあるのに反応はないm(__)m

流石にこれはやばいと思い気持ちを切り替えて、ルアーの流す深さ、流す角度、巻くスピード、ルアーの動きなど考えて色々なルアーを試す!

するとオライノ雷電に変えて2投目ぐらいだったか、ダウンにキャストして竿は寝かせて巻くスピードは1秒1回転位だっただろうかそれくらいで巻いてくると

ドンッ!重いバイト!
中々いいバイトだと思いすかさず合わせを入れてやりとり開始!

最初は重量感はあるもののすんなりと寄ってくる…あれ?シーバスじゃないのか?と思っていると急にとんでもないほど走り始める!そこからかねき君に『これは間違いなくシーバスだから慎重にやり取りして!』と言われ緊張し始めてしまう(笑)

いくら寄せてきてもまたドラグが出されるの繰り返し( ´△`)何分かかってしまったのだろうか途中重量感のあるエラ洗いも何度かありフックアウトの心配もありましたが、かねき君の手伝いもありなんとかタモ入れ成功!(๑>◡<๑)

タモに入ったそのシーバスを見たときは手の震えが止まりませんでした>_<

こんなデカイシーバス見たことない(゚д゚lll)

そこからは2人でテンパりながらサイズを測り蘇生して物持ち写真を撮ってもらい無事川におかえりいただきました(^^)

そして少し心を落ち着かせ朝方会場に戻り帰着申告して閉会式!

これは10位以内には入ってるだろうなんて友達からも言われてましたが

まさかの優勝!(笑)

そこからは緊張しすぎて自分でもよく覚えていません(笑)

きになるシーバスのサイズは全長97センチ叉長94.5センチのスーパーランカー(๑>◡<๑)

いい魚を釣ることができました!

運営の方々、大会に参加された皆様お疲れ様でした!









コメントを見る