プロフィール
つむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:189710
QRコード
対象魚
婦女子はimaがお好き?
- ジャンル:日記/一般
自他共に認める釣り好きなので、ことあるごとにルアーをプレゼントして頂く事があります。
リールとかロッドって高いし、ロッドなんて嵩張りますしね。
前職を辞めて異動するときには
(2018年3月撮影)
スタッフから頂いたり(笑)
見事にチャート一色。
これは前職場の、唯一無二の釣り友の、干支がひと回り下の理学療法…
リールとかロッドって高いし、ロッドなんて嵩張りますしね。
前職を辞めて異動するときには
(2018年3月撮影)
スタッフから頂いたり(笑)
見事にチャート一色。
これは前職場の、唯一無二の釣り友の、干支がひと回り下の理学療法…
- 2020年7月28日
- コメント(2)
警察官職務執行法2条1項(不適切なら削除してください)
- ジャンル:日記/一般
電車釣行帰り、
ルミネがあるくらいの、
まぁまぁ大きめな駅のコンコースを家路へと急いでいました。
すると、両側からポリスメンが2人、にじり寄って来る・・・
来たこれ、職質・・・
『いや、このリュック、禰豆子入ってるんで無理です』
いや、自分 鬼滅詳しくないんで。
って知ってるやーん。
とにかく、冗談は一切通…
ルミネがあるくらいの、
まぁまぁ大きめな駅のコンコースを家路へと急いでいました。
すると、両側からポリスメンが2人、にじり寄って来る・・・
来たこれ、職質・・・
『いや、このリュック、禰豆子入ってるんで無理です』
いや、自分 鬼滅詳しくないんで。
って知ってるやーん。
とにかく、冗談は一切通…
- 2020年7月24日
- コメント(4)
0721やめれ。民主主義と5S活動の話。
- ジャンル:日記/一般
3日間の地方勤務が終わって、ホーム職場のぼくの机に戻ると、マウスとマウスパッドが変わってる・・・
マウスとマウスパッドは、
竿とサオとリールの次に1番触れている時間が長いアイテムだから、急に替えられると仕事の効率に支障を来すんだよなぁ。
いや、ぼくからのリクエストとか、壊れたのならまだしも、ふつー勝手に…
マウスとマウスパッドは、
竿とサオとリールの次に1番触れている時間が長いアイテムだから、急に替えられると仕事の効率に支障を来すんだよなぁ。
いや、ぼくからのリクエストとか、壊れたのならまだしも、ふつー勝手に…
- 2020年7月22日
- コメント(5)
ストリンガーとフラログの使い方。
- ジャンル:日記/一般
はじめにお断りしておきますが、ストリンガーって使った事がありません。
船酔いする、ウェーディングはしない、100%おかっぱりアングラーゆえ。
かつ、大会にも出ないし、食べることもしないので、ストリンガーは必要ない釣りスタイルです。
最近よく、ストリンガーにたくさん魚を繋いでる写真を目にするんですが、その理…
船酔いする、ウェーディングはしない、100%おかっぱりアングラーゆえ。
かつ、大会にも出ないし、食べることもしないので、ストリンガーは必要ない釣りスタイルです。
最近よく、ストリンガーにたくさん魚を繋いでる写真を目にするんですが、その理…
- 2020年7月19日
- コメント(1)
言葉の話と、どーでもいいお作法の話。
- ジャンル:日記/一般
普段、ふざけた事ばかり書いていますが、なるべく、正しい言葉を使いたいと考えています。
例えば、『ら』抜き言葉。
食べれる→食べられる
見れる→見られる
投げれる→投げられる
言葉は日々変化していくもの。
そのうち、ら抜き言葉の方が正しい用法になるかもしれません。
ら抜き言葉と同じくらい気になるのが『リベンジ…
例えば、『ら』抜き言葉。
食べれる→食べられる
見れる→見られる
投げれる→投げられる
言葉は日々変化していくもの。
そのうち、ら抜き言葉の方が正しい用法になるかもしれません。
ら抜き言葉と同じくらい気になるのが『リベンジ…
- 2020年7月16日
- コメント(8)
改悪か?改善か?そこにクオリティを求められのか?
- ジャンル:日記/一般
まぁ、いいんじゃないですかね?
確かに文章書くのがニガテな方もいるし、
僕みたいに他人の釣果報告に興味がない人もいるし。
純粋なログと、インスタとの住み分けができて!!
β版との事で、まだまだ改善、さらなる改悪の余地はあると思いますが、
情報提供をお願いしてるのは、あくまで不具合のみなんだよなー。
こーし…
確かに文章書くのがニガテな方もいるし、
僕みたいに他人の釣果報告に興味がない人もいるし。
純粋なログと、インスタとの住み分けができて!!
β版との事で、まだまだ改善、さらなる改悪の余地はあると思いますが、
情報提供をお願いしてるのは、あくまで不具合のみなんだよなー。
こーし…
- 2020年7月15日
- コメント(1)
【再掲】今日のfimoニュース(6月29日版)【再掲】
- ジャンル:日記/一般
※問題提起(笑)を兼ねた、個人的な再掲です。
コメントの途中で号泣医員が登場しますがお気になさらず。
あの議院を思い浮かべて頂けると、さらに感情移入ができると思われます。
ポーカーで言うと『3カード』状態。
コレはリアクションバイトせざるを得ません。
あー、ついに、遺失物横領罪、ニュースに載せてしまいまし…
コメントの途中で号泣医員が登場しますがお気になさらず。
あの議院を思い浮かべて頂けると、さらに感情移入ができると思われます。
ポーカーで言うと『3カード』状態。
コレはリアクションバイトせざるを得ません。
あー、ついに、遺失物横領罪、ニュースに載せてしまいまし…
- 2020年7月9日
- コメント(4)
アインシュタイン博士とホーキング博士
- ジャンル:日記/一般
いやー、やっぱりレッドヘッドの波動やばいすね!
波動と言うものの定義が曖昧な以上、レッドヘッドの波動ってあると思うんですよ!!
しばらくは、カラーによる波動の違いを意識して釣りをして行こうと思います!
さて、稀代の2人の天才、
アルバート・アインシュタイン博士とスティーブン・ホーキング博士。
奇しくもこ…
波動と言うものの定義が曖昧な以上、レッドヘッドの波動ってあると思うんですよ!!
しばらくは、カラーによる波動の違いを意識して釣りをして行こうと思います!
さて、稀代の2人の天才、
アルバート・アインシュタイン博士とスティーブン・ホーキング博士。
奇しくもこ…
- 2020年7月8日
- コメント(0)
細糸の方が感度が良いのか?
- ジャンル:日記/一般
『糸が細くなれば感度が上がる』と言う仮説を立てて、感度の話を考えてみました。
どんなに感度の良い『圧倒的な感度』を誇るロッドを使ったてしても、結局、感じるのは人の手なので
こんな、人間の皮膚にある受容体の事も調べてみました。
振動を感知するマイスネル小体、パチニ小体、
圧を感知するメルケル触盤、などが…
どんなに感度の良い『圧倒的な感度』を誇るロッドを使ったてしても、結局、感じるのは人の手なので
こんな、人間の皮膚にある受容体の事も調べてみました。
振動を感知するマイスネル小体、パチニ小体、
圧を感知するメルケル触盤、などが…
- 2020年7月7日
- コメント(6)
最新のコメント