プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:9379384
QRコード
▼ 房総の大会
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
サークル内の大会で千葉に行ってました。
外房の勝浦で開催したのですが、珍しく絶好の釣り日和です。
ここ外房では、毎年の様に有るらしいのですが、僕はこの様な光景を始めて見ました。
それはこれです!

15cm位のカタクチイワシが大漁に沿岸に押し寄せ港の中迄カタクチイワシで一杯になり酸欠状態で段々死んで行く。
この為にヒラメなども浮き上がったりしており凄い事になっていました。
この状況の中での大会でしたが結構盛り上がりました!

細かい状況はHPで掲載をしますので割愛させて頂きますがそのとき同時に僕も取材でアジングをしました。
大会参加者の邪魔になっては、いけないので釣れていると聞いたエリアとは少し離れた場所で釣ったのですが、アジの数は全体的に少なく一匹釣ったら少し移動して又釣りそして戻って又一匹と言う様な感じでしか釣れてくれませんでした。
それもボトムを釣ったら表層とレンジもバラバラで再現性がまるでない様な感じでした。
大会参加者の方にもお尋ねしたのですが、釣れているエリアでも同じ様な傾向で結構厳しかった様です。
しかし、朝マズメに34のスタッフが居残りで二時間程で良型をかなり釣っており、今の外房は朝マズメパターンに入っているのかも知れません。
終了後仮眠をして高知迄帰る途中に皆が欲求不満なので少し癒してもらおうと鳴門に寄りメバルを釣りました。
今鳴門は小さいですが、かなりの数がおり楽しませてくれました。
表層を引くと本当に小さく可愛らしいヤツがバイトして来る。

そこでボトムをフォールで釣ると型が一回り以上違う大きい物で18cm!


今日は、ダイヤモンドヘッドの0.6gとJr.くろきんがメチャ良く一本のワームで20匹以上釣れました!
今日は癒しの釣りなので何も考えずにひたすら釣りました。
余り持ちがいいのも考えものですが(笑)
兎に角、良く釣れた。
サークル内の大会で千葉に行ってました。
外房の勝浦で開催したのですが、珍しく絶好の釣り日和です。
ここ外房では、毎年の様に有るらしいのですが、僕はこの様な光景を始めて見ました。
それはこれです!

15cm位のカタクチイワシが大漁に沿岸に押し寄せ港の中迄カタクチイワシで一杯になり酸欠状態で段々死んで行く。
この為にヒラメなども浮き上がったりしており凄い事になっていました。
この状況の中での大会でしたが結構盛り上がりました!

細かい状況はHPで掲載をしますので割愛させて頂きますがそのとき同時に僕も取材でアジングをしました。
大会参加者の邪魔になっては、いけないので釣れていると聞いたエリアとは少し離れた場所で釣ったのですが、アジの数は全体的に少なく一匹釣ったら少し移動して又釣りそして戻って又一匹と言う様な感じでしか釣れてくれませんでした。
それもボトムを釣ったら表層とレンジもバラバラで再現性がまるでない様な感じでした。
大会参加者の方にもお尋ねしたのですが、釣れているエリアでも同じ様な傾向で結構厳しかった様です。
しかし、朝マズメに34のスタッフが居残りで二時間程で良型をかなり釣っており、今の外房は朝マズメパターンに入っているのかも知れません。
終了後仮眠をして高知迄帰る途中に皆が欲求不満なので少し癒してもらおうと鳴門に寄りメバルを釣りました。
今鳴門は小さいですが、かなりの数がおり楽しませてくれました。
表層を引くと本当に小さく可愛らしいヤツがバイトして来る。

そこでボトムをフォールで釣ると型が一回り以上違う大きい物で18cm!


今日は、ダイヤモンドヘッドの0.6gとJr.くろきんがメチャ良く一本のワームで20匹以上釣れました!
今日は癒しの釣りなので何も考えずにひたすら釣りました。
余り持ちがいいのも考えものですが(笑)
兎に角、良く釣れた。
- 2012年5月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 13 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント