プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:9365054

QRコード

34&リブレ コラボハンドル第二弾

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。


前回、リブレさんとのコラボしたアジング超軽量ハンドルの予注を閉め切った後も注文が殺到しその後も再販のご希望が多く寄せられたので今回再販する事に致しました。


只、前回と同じ物を再販するのは嫌なのでノブをマージアよりも軽量のメゾフォルテにて再販をしようとカラー迄決め作り上げてもらいテストをしていたのですが何か違和感が有りました。


そこで何が原因か解らないので兎に角重量を量ってみました。







40.4g!


前回のハンドルを外し計ると






37.9g! 2.5gも重くなっている。


リブレさんのカタログに因るとメゾフォルテの方がマージアよりも0.4g軽くなっているとの事でしたから、問い合わせてみると前回のマージアは超軽量という事で従来品が0.8mmなのに対して0.6mmにて作ったという話。


それではメゾフォルテでは作れない(&acute;Д&sub;ヽ


もう工場の方の予定を開けてもらっているので時間が無くどうするのかと社内でも大もめ!


今リブレさんで発売されているノブは全て前回の別注マージアよりも重くメゾフォルテは、パイプで作る為に穴あけ作業も出来ない。


そこで閃いたのが、マージアをつぶして平ノブに出来ないかという事!


単に潰したのなら有るという事で送ってもらい装着し回してみるとメチャまわし易く手が外れる事も無い!







暫く使ったのですが丸から平に変えるだけでこんなに違うのかと驚く位感じ方が違いメチャ気に入ったが、いかにもプレスで潰したよという感じでとても売り物にはならない。


そこでリブレさんに電話をかけ何とかならないか!後ろの予定は決まっているのでどうするか??????


喧々諤々色々ありましたが結局、中の樹脂を削りチタンの曲げ型を作る事で何とかなるだろうという事になりました。


早速CGを作ってもらいました。






こんな感じになれば良いという事でCGではファイヤーの色が出せないので実際は下の様なファイアー仕上げになります。






かなり苦労してもらいやっと型が出来上がりノブの形だけが今日送られて来ました。










握った感じもいい感じで指に馴染む感じが非常に気持ち良い。


ちょっと外寸を測ってみました。


縦の一番太い所の外寸です。





縦の一番細い所の外寸で2mmの差があります。





次に横の一番ハンドル側の太い部分の外寸です。





横の一番細い部分の外寸で4.2mmの段差が付いております。





後は樹脂成形だけなので何とかなる、やっとここ迄出来て来ました。


今迄に無かった超軽量平ノブハンドル。


フレームは前回と同じウィング78で素材に超々ジュラルミンを使いそれをギリギリ迄肉抜きをして軽量化しました。


カラーも全てシルバーにしてノブとネジ類のみゴールドを使用しノブのファイヤー仕上げが引き立つ様に致しました。


納期も予定していた九月中旬に間に合いそうです。


明日朝10時より予約を開始致しますが、今回もサークル会員様限定とさせて頂きますので悪しからずご了承下さい。


価格は、明日サークル会員様にメルマガにてお知らせ致しますので宜しくお願い致します。















コメントを見る