プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:137
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:9330581

QRコード

房総アジ

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。

昨日は、雨と風と濁りで外房では殆ど釣りが出来無かったのですが、今日は昨日とは打って変わって上天気になりセミナー終了後、外房の各港を回って来ました。

結構魚影が濃く数も釣れたのですが、それよりも太平洋岸には平アジは居ないと思っていたら釣れたのでビックリしました!

同行した者が釣ったのですがセグロも釣れてくれ丁度同サイズ(27cm)だったので比較してみた。






上がセグロで下が平アジ。

ぱっと見ただけで明らかに違う!

同じ港のセグロは外洋向きで釣れ平アジは港内の奥まった所で釣れました。






顔面の写真に良くその特徴が表れてます。

目玉の大きさが違い顔の形、特にあごの線の形が違います。

ただ面白いのは、四国や中国地方、北陸で釣れるセグロはもっと背中が黒いのですが房総のセグロは背中の色が薄く少し青みがかっているのが違いです。






尾びれは、四国のセグロは奇麗に揃っているのここのセグロは平アジと同じ様にギザギザになっている。

それともう一種違うと思われるアジが釣れた。





少し緑がかった色の背中をしておりあごの周りはセグロみたいな感じですが色は明らかに違うのと体高が高い様に思います。

これは沖に居る青アジに似ているのですが背中の色が大分違います。

今回は、種類的にはこの3種類が釣れました。

これまで余りこの様な観察をしてなかったのですが、この間から注意深く観察していると種類によりアジの付き場が顕著に違っていてそれぞれメソッド的にも違う事が確認出来ました。

これは面白い!

明日は三重でアジングをするので同じ太平洋岸ですからそれも比較してみたいと思います。




コメントを見る