プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:9333198

QRコード

アジの特性

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。


一昨日、千葉のとある港でアジングをしていたのですがここのアジがすこぶる性格が変わっていて初めての経験だったのでちょっと紹介したい。


従来アジは明るい光を忌避する性質を持っていると言われていますが、光を好むのも事実です。


そして明りの中にはベイトが集まりそれを捕食する為にアジは明りの中に夜集まってきます。


これがアジングが夜、外灯周りで成立する理由です。


ところが某港のアジはすこぶる変わっていて中秋の名月の為ではないと思うのですが、船陰にしか居ないのです。


オープンウォーターにも居ない事はないのですがメッチャ少なく圧倒的に船の下に居る。


この日は、台風も有って港内に漁船が避難して来ていたので余計にオープンウォーターが少なかったので逆にその様なオープンなポイントが有ればアジが固まっていなければならないのですが全く居らず、船と船の間の暗いピンスポットに固まっていたりしている。


何か天敵が居るかと思い海を凝視するのですが全く見えず案内して頂いた地元の方に聞いたら何時もこんな感じだと仰る。


まるでメバルを釣っている様な感じなのですが、バイト自体は大きくハッキリと出るのでパターンにハメれば釣り易いのですが最初はそのパターンが解らず苦労しました。


四国のしまなみでもアジが船陰に居る事が多くその経験は有ったのですが、ここのアジは船陰ではなく船の真下にいるのでトレースするラインが違う。


ジグヘッドが船の真下を通る様に操作すれば簡単にゲット出来る。




       





典型的なヒラアジなのですがこの性格は本当に変わっている。


結局風を利用して船の舳先をまたぐ格好で投げ込みラインスラックを出し船の舳先の先に膨らませロッドで舳先の下に潜り込ませスラックを取り沈めこの時はカウント5から脈釣りの要領でロッドを倒したまま送り込むと7カウント位沈めた所でバイトをして来た。


そのまま3連発したのでそのパターンで釣れ続く事が解り満足したのですが本当に変わっている。


結局オープンで釣れたのはトシ君が釣ったこの一匹だけで僕はノーバイト。



       




ボトムのリアクションに反応した様です。


兎に角変わったアジでもう一度ゆっくりと色々試してみたい。


コメントを見る