プロフィール
おか
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:79429
▼ No.42(7月1日 荒川ナイト)
- ジャンル:釣行記
満潮から下げの時合を狙って荒川へ出撃。時刻は19時頃。
最初のポイントに到着すると、潮の流れとは真逆の南風が吹いていてやりづらい。
まだ潮位が高く、もっと下がらないと時合は訪れないだろう。との予想通り、一通りルアーを通すもサカナの反応を得ることはできず。
場所を移動してテトラのポイントへ。
潮位はまだ高く、テトラの頭が少し見えているくらい。ここももっと下がらないと厳しい。
ヤル気のあるサカナが浅いところにいるかも、とショアラインシャイナーSSRで探っていく。
ヨレも潮目も関係ないところにキャストし、トゥイッチを入れて泳ぎ出したときズドンとヒット。ヒットした瞬間ジャンプする。
根に潜られるのは困る、と一気に寄せてくるがその途中にも何度もジャンプ、エラ洗いをする。かなり元気なサカナだ。
それにしても全然バレない。これだけジャンプしてもバレないのはなぜ・・・
なんとルアーを尻尾から丸飲みにしていた。
これならバレることはない。
それにしてもこのサカナ、かなり元気で身体測定をさせてくれない。
しばらくじっとしていてもすぐに暴れ出してしまう。
もう7月に入っていることも忘れて凄腕キーアイテムも買ってない。せめてチーム内のダービー用にと計測を試みるが元気過ぎてダメ。
弱るのを待つのも不本意なので、元気なままお帰り頂くこととした。
計測はできなかったが、元気なシーバスを釣れたことが一番の喜び。
ベイトを食っているんだろうと予想していたが、口の中には緑色の、バチか何かをすり潰したよう(カニ味噌みたい)なものがこびりついていた。何を食っているんだ、、、
この後は反応が遠のき、明日は江の島にアジ釣り釣行で早起きなので納竿としました。
最初のポイントに到着すると、潮の流れとは真逆の南風が吹いていてやりづらい。
まだ潮位が高く、もっと下がらないと時合は訪れないだろう。との予想通り、一通りルアーを通すもサカナの反応を得ることはできず。
場所を移動してテトラのポイントへ。
潮位はまだ高く、テトラの頭が少し見えているくらい。ここももっと下がらないと厳しい。
ヤル気のあるサカナが浅いところにいるかも、とショアラインシャイナーSSRで探っていく。
ヨレも潮目も関係ないところにキャストし、トゥイッチを入れて泳ぎ出したときズドンとヒット。ヒットした瞬間ジャンプする。
根に潜られるのは困る、と一気に寄せてくるがその途中にも何度もジャンプ、エラ洗いをする。かなり元気なサカナだ。
それにしても全然バレない。これだけジャンプしてもバレないのはなぜ・・・
なんとルアーを尻尾から丸飲みにしていた。
これならバレることはない。
それにしてもこのサカナ、かなり元気で身体測定をさせてくれない。
しばらくじっとしていてもすぐに暴れ出してしまう。
もう7月に入っていることも忘れて凄腕キーアイテムも買ってない。せめてチーム内のダービー用にと計測を試みるが元気過ぎてダメ。
弱るのを待つのも不本意なので、元気なままお帰り頂くこととした。
計測はできなかったが、元気なシーバスを釣れたことが一番の喜び。
ベイトを食っているんだろうと予想していたが、口の中には緑色の、バチか何かをすり潰したよう(カニ味噌みたい)なものがこびりついていた。何を食っているんだ、、、
この後は反応が遠のき、明日は江の島にアジ釣り釣行で早起きなので納竿としました。
- 2011年7月1日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
今頃は,アジで一杯やっている頃かな?
いいなぁ。。。
ボクは港湾壁打ちでシーバスとボラを釣ってます。
8月は,高知で「あいつ」と闘ってきます。
kazu@食べる!
その他アジア