プロフィール

原付の男

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:502820

検索

:

失敗する

  • ジャンル:日記/一般
腹筋サマーチャレンジ
7日目のスペック
体重75.8kg→75.5kg
体脂肪率23.1%→22.9%
3n7rshad5cd8tnr8gdno_480_480-fe2996ae.jpg

本日の食事

pisjrau65kxgom9bwa2h_480_480-d75c29f0.jpg
運動
ランニング10km

しっかり勉強し、科学的根拠がある知識を得よう。
例えば、その脂肪を分解するお茶。
重要なのは、「どれくらい効果があるか」把握しておくことだ。
そのお茶を飲むだけで、いつまでに目標に達成できるか計算すれば、本当に今やらなければいけないことが分かる。


 アカメ専用ルアー作成
未来予知は難しい。
未来予知ができれば、失敗はなくなる。
なんでもスタート地点は、未来予想から始まる。
未来予想は、楽しいのかもしれない。
頭の中で好き勝手に思い描ける。
疲れることはないし、好き勝手に何でも言っていればいいだけのスタート地点にいることは心地よい。
未来には理想の自分がいて、いつまでもとどまっていることができる。
でも、いつの間にか自分が理想を叶えるためのスタート地点に立っている。
心地よい場所から現実に前進するためには、失敗するかもしれないリスクを背負うことになる。
いや、大なり小なり確実に失敗する。
その、失敗をアイドリングして成功まで持っていく。
理想と現実の境目を埋める挑戦を続けることになる。

fgjxadop3noxatg7r6kz_480_480-4879f6d2.jpg
ウエイトパターンの違う五つを作った。
9kutxig3n65e5aitukof_480_480-ce1461a6.jpg
実際に海で泳がせてみたら、予想外のことが起こった。
この素材自体に浮力がないため、沈むのだけれど音がなるように彫った穴の浮力で転覆した。
今思い返すと分かりそうなものだけれど、実際にテストするまでこんな簡単なことが分からなかった。
理想と現実を埋めるには、ラトルが鳴る最小限まで穴を埋めるだけ。すごく簡単。
材料費は失ってしまったけれど、リスクを背負った失敗って実はこの程度のこと。怖がることはない。投資以上の損はしない。
次にやることは、もう見えている。
理想と現実の境目を埋めるために、これからもまだ見えていない失敗につまづく。
これからも失敗するたびにアイドリングすればいいだけ。
理想と現実を埋める工事が進んでいることを、失敗が実感させてくれる。

 
Angler’sRadio

いつも聞いていただきありがとうございます。
ホームページの再生を押すだけで聞くことができます。

 
 

コメントを見る