プロフィール

原付の男
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:506490
検索
▼ 2013年1月1日
- ジャンル:釣行記
釣りらじおをお聞きいただきありがとうございます。
予想よりも多くの方に聞いていただけて感謝の極みでございます。放送は下記の釣りらじおHPからお聞きいただけます。
http://turiradio.net/
僕には忘れられない魚が2匹いるのです。
それは、初めて釣ったスズキと自己記録のスズキです。たかだか60cmたらずのスズキが今でも鮮明に思い出す魚なのです。今の僕が60cmのスズキを釣っても「小さい」としか思いませんが、初めて釣る人にとっては衝撃的な出来事になるのです。今年の僕の釣りは、初めて釣る人に魚をゆずる釣りになります。
2012年12月31日23:00ブラザーユウキと出撃。
2人で釣るけどロッドは1本で、僕はタモを持っています。
「ココに立って、あそこに投げろ」というのが僕の仕事です。針を交換したり、ラインチェックをしながら、その時を待ちます。
時刻は、0:00を回り年を越してしばらくしたくらいでしょう。寒さに耐えながら作業を続けます。
「食うた!」
興奮が最高潮に達し、タモ入れをすると。
・ ・ ・ ・ ・ 。
真冬の河川でキビレを釣る奇跡でした。
予想よりも多くの方に聞いていただけて感謝の極みでございます。放送は下記の釣りらじおHPからお聞きいただけます。
http://turiradio.net/
僕には忘れられない魚が2匹いるのです。
それは、初めて釣ったスズキと自己記録のスズキです。たかだか60cmたらずのスズキが今でも鮮明に思い出す魚なのです。今の僕が60cmのスズキを釣っても「小さい」としか思いませんが、初めて釣る人にとっては衝撃的な出来事になるのです。今年の僕の釣りは、初めて釣る人に魚をゆずる釣りになります。
2012年12月31日23:00ブラザーユウキと出撃。
2人で釣るけどロッドは1本で、僕はタモを持っています。
「ココに立って、あそこに投げろ」というのが僕の仕事です。針を交換したり、ラインチェックをしながら、その時を待ちます。
時刻は、0:00を回り年を越してしばらくしたくらいでしょう。寒さに耐えながら作業を続けます。
「食うた!」
興奮が最高潮に達し、タモ入れをすると。
・ ・ ・ ・ ・ 。
真冬の河川でキビレを釣る奇跡でした。
- 2013年1月2日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48





















あけましておめでとうございます!
今年は離島ツアー参加しますので宜しくお願いしまっす!
KENTA@愛媛
愛媛県