プロフィール
Ryo@墨爾本
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:41866
QRコード
▼ ようこそマイスター
23日、火曜日、思いがけないイベントに参加してきた。
Yamashitaのエギングマイスターこと川上英佑さんが何とここメルボルンにてエギングの講演会をするというのだ。
YouTubeでは何度か川上さんのエギング動画は観たことがある。
最近私はほぼイカ釣り専門になっていることだし、参加でしょ!
場所はMitcham Angling Club
前日の月曜はとある釣具屋の中での開催だったがちょっと仕事終わりに行くには距離があったので火曜日のこの場所に参加した。
このアングリングクラブ、駅からすぐの場所にある割にはかなり、何というか地味なのだ。
日本の公民館を思い出した。
少し早めに到着すると私の前の車から降りる男たちが、あれこの人が川上さんじゃないの!?とはいえ開場まではまだ時間がある。
一緒に参加する友人と合流し、夕食を済ませていざ入館。
BBQをやっていたりビールを飲んだり、フリーダムなスペース。
いかにも釣り好きなオージーおじさんたちでなんとも賑やかです。
そして川上さんの登場。
簡単なイントロダクションがあり、川上さんの講演が始まった。
もちろん川上さんの分かりやすいフルイングリッシュです。
江戸時代のサムライがエギングしてる歴史から始まったら誰でも、嫌でも惹きつけられますよね。
アクションや、カラー、ポイント選び、タックル選びまで、成る程と唸らせられることが多く、非常に参考になりました。
最後はみんなで記念撮影。
12の3ではいピース、あれ川上さんのピースが反対向きですよ!
会場のみんなもちょっと戸惑いながらも逆ピース!
何かのおまじない?
川上さん、お疲れ様でした。
ヤマシタのFacebookページに講演の様子は出ていると思いますので気になる人はチェック。
次も参加しまっす☆
- 2018年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
Ryo@墨爾本さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント