プロフィール
windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:172751
QRコード
玄界灘 壱岐 オフショア ジギング
- ジャンル:釣行記
11/3
終日凪予報の為、ガソリン多めにいれ、壱岐近くの名島周りを調査!
朝一加唐にてヒラス一本、加唐沖にて、キハダ1本、
そして大型のヒラマサ狙いに名島に移動!
名島周辺にはおそらくマグロ狙いの船団、
水深は10~30のとこに固まってました。
浅いところから瀬周り等、3時間ほど色々攻めましたが、
完全にノーバイ…
終日凪予報の為、ガソリン多めにいれ、壱岐近くの名島周りを調査!
朝一加唐にてヒラス一本、加唐沖にて、キハダ1本、
そして大型のヒラマサ狙いに名島に移動!
名島周辺にはおそらくマグロ狙いの船団、
水深は10~30のとこに固まってました。
浅いところから瀬周り等、3時間ほど色々攻めましたが、
完全にノーバイ…
- 2015年11月9日
- コメント(0)
玄界灘 オフショア ジギング
- ジャンル:釣行記
11/1日
諸事情により、朝マズメと夕マズメを除いた真昼間釣行。
今回も青物狙い、沖にでてみると凪のつもりが結構な強風!
加唐沖に行こうと思ってましたが、沖の方は厳しく、
まずは加唐の風裏を攻め1本、
その後松島の風裏を攻め3本、
それから松島から沖の40~50ラインで10本程度
かなりピンポイントで流さないと反…
諸事情により、朝マズメと夕マズメを除いた真昼間釣行。
今回も青物狙い、沖にでてみると凪のつもりが結構な強風!
加唐沖に行こうと思ってましたが、沖の方は厳しく、
まずは加唐の風裏を攻め1本、
その後松島の風裏を攻め3本、
それから松島から沖の40~50ラインで10本程度
かなりピンポイントで流さないと反…
- 2015年11月3日
- コメント(0)
仮屋湾 オフショア ジギング
- ジャンル:釣行記
10/18
UFが定員オーバーの為、レンタルボートにて釣行
瀬渡しでショアジギとも悩みましたが、
久々の凪そうなのでレンタルボートに決定、
ボートで一人は寂しいので小野さんに連絡いれてみると、
予定はいってないとのこと!
2人でのんびりいってきました。
最近は青物狙いばかりなのでポイント選定も青物よりに・・・
何…
UFが定員オーバーの為、レンタルボートにて釣行
瀬渡しでショアジギとも悩みましたが、
久々の凪そうなのでレンタルボートに決定、
ボートで一人は寂しいので小野さんに連絡いれてみると、
予定はいってないとのこと!
2人でのんびりいってきました。
最近は青物狙いばかりなのでポイント選定も青物よりに・・・
何…
- 2015年10月19日
- コメント(1)
佐賀地磯 ショアジギ 惨敗!
- ジャンル:釣行記
10/12
せっかくの連休なのに爆風!
船を出すのはかなり厳しい状況なので、
久々にショアからヒラスを狙おうと釣行
運動もかね、歩きで地磯のポイントの発掘
何箇所か移動し、潮通しもよく、
ヒラスがついてそうな場所を発見
船と違ってポイントが決まってしまえば、
自分の釣りに集中できるのが一人ショアジギの良い所
船…
せっかくの連休なのに爆風!
船を出すのはかなり厳しい状況なので、
久々にショアからヒラスを狙おうと釣行
運動もかね、歩きで地磯のポイントの発掘
何箇所か移動し、潮通しもよく、
ヒラスがついてそうな場所を発見
船と違ってポイントが決まってしまえば、
自分の釣りに集中できるのが一人ショアジギの良い所
船…
- 2015年10月13日
- コメント(1)
夕マズメ オフショア ジギング 呼子
- ジャンル:釣行記
10/9日
仕事が早めに終わったので夕マズメ狙いの短時間ジギング
ガソリンの残量不足と釣れる時間が2時間程度だったので
近場のポイントを攻めてみました。
かけあがりにベイトの反応があり、釣れそうな感じ。
一流し目でヒラゴ1匹 サイズ60~
3流し目でヒラゴ1匹 サイズ65~
ヒラゴ2サワラ2エソ3でした。
短時間…
仕事が早めに終わったので夕マズメ狙いの短時間ジギング
ガソリンの残量不足と釣れる時間が2時間程度だったので
近場のポイントを攻めてみました。
かけあがりにベイトの反応があり、釣れそうな感じ。
一流し目でヒラゴ1匹 サイズ60~
3流し目でヒラゴ1匹 サイズ65~
ヒラゴ2サワラ2エソ3でした。
短時間…
- 2015年10月9日
- コメント(1)
呼子近海 ジギング 激渋
- ジャンル:釣行記
10/4日
AM勝負にて早めに出航、好調だったヒラゴが2本サワラ1の結果に・・
数日前雨が降って時化てた影響と、小潮周りってので渋かったのでしょうか。
かなり青物の活性が低かったです。
小川~馬渡まで攻めてみましたが、どこもかわらず。
船も少なめで活気なし、風も予想より吹いてきて散々、
来週連休があるので全力…
AM勝負にて早めに出航、好調だったヒラゴが2本サワラ1の結果に・・
数日前雨が降って時化てた影響と、小潮周りってので渋かったのでしょうか。
かなり青物の活性が低かったです。
小川~馬渡まで攻めてみましたが、どこもかわらず。
船も少なめで活気なし、風も予想より吹いてきて散々、
来週連休があるので全力…
- 2015年10月4日
- コメント(0)
玄界灘 オフショア ジギング
- ジャンル:釣行記
9/20日~9月21日
連続釣行!
みんなジギングタックルを揃えたので、ジギングメインにて玄海灘に。
二日で青物25本ぐらい、サイズは50~70のヤズやヒラゴ
サワラ80前後が5~
他は真鯛とアオナ・根魚系
青物がかなり回遊してますねー
連続釣行!
みんなジギングタックルを揃えたので、ジギングメインにて玄海灘に。
二日で青物25本ぐらい、サイズは50~70のヤズやヒラゴ
サワラ80前後が5~
他は真鯛とアオナ・根魚系
青物がかなり回遊してますねー
- 2015年9月24日
- コメント(0)
ランカー真鯛 玄海灘ジギング
- ジャンル:釣行記
9/19日
フィッシングクラブ(同業者)メンバーの
仕事も全員早く終わりそうだったので、夕マズメ狙いにて出撃!
メンバー二人とも新しいジギングタックル
(オシアカルカッタ300hg+シマノB603)を買ったので、
今回はジギングを主でいきました!
波がそこそこあったので波風を多少よけれて水深のある潮通しの良い場…
フィッシングクラブ(同業者)メンバーの
仕事も全員早く終わりそうだったので、夕マズメ狙いにて出撃!
メンバー二人とも新しいジギングタックル
(オシアカルカッタ300hg+シマノB603)を買ったので、
今回はジギングを主でいきました!
波がそこそこあったので波風を多少よけれて水深のある潮通しの良い場…
- 2015年9月21日
- コメント(2)
玄海灘 オフショア
- ジャンル:釣行記
9/13日
波高し、朝一は風裏を攻め、昼からは壱岐水道、
波が高く鯛ラバはし難い状態
鯛が30~50 30枚~
ヒラゴ 1
アコウ・ハタ系多数
ホウボウ4
青物と鯛のサイズがでなく小型の数ばかり。
無理して波ありの壱岐水道に出た判断ミス!
風裏を攻めるべきでした。
次回はみなさんジギングタックルも購入したので、
青物…
波高し、朝一は風裏を攻め、昼からは壱岐水道、
波が高く鯛ラバはし難い状態
鯛が30~50 30枚~
ヒラゴ 1
アコウ・ハタ系多数
ホウボウ4
青物と鯛のサイズがでなく小型の数ばかり。
無理して波ありの壱岐水道に出た判断ミス!
風裏を攻めるべきでした。
次回はみなさんジギングタックルも購入したので、
青物…
- 2015年9月17日
- コメント(0)
玄界灘 オフショア 鯛ラバ
- ジャンル:釣行記
9月6日
海の状況は風が東から北東に強くなる予報、
北東が強く吹くとすぐに波がたってくるので、
魚探の儀装をメインにいきました。
全員が揃ったのは8時過ぎ、そこからエンジンをかけようとすると・・
セルは回るがエンジンがかからない。
何度もまわしてもバッテリーがへたってくるだけで、
かかる気配なし!(笑
年数が…
海の状況は風が東から北東に強くなる予報、
北東が強く吹くとすぐに波がたってくるので、
魚探の儀装をメインにいきました。
全員が揃ったのは8時過ぎ、そこからエンジンをかけようとすると・・
セルは回るがエンジンがかからない。
何度もまわしてもバッテリーがへたってくるだけで、
かかる気配なし!(笑
年数が…
- 2015年9月7日
- コメント(0)
最新のコメント