プロフィール
windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:174698
QRコード
▼ 山口県 豊田湖 ワカサギ
- ジャンル:釣行記
初釣にいってまいりました。
シーズン開幕のワカサギ釣り!
正月休みは、ワカサギ釣りに決定。
正月明けて出発、出発直後から吹雪の大荒れの天気(笑)
久留米から山口県の豊田湖までは時間にして2時間程度、
平戸とさほどかわりませんね。
ワカサギ釣りのポイントでいったことあるのは、
大宰府近くの牛頚ダム(ウキ仕様の投げ釣り)
熊本・菊池の竜門ダム(桟橋利用・サイズが小さすぎる)
北山ダム(ボート釣り・魚探ないとつらい)
山口県豊田湖(桟橋釣り・ボートもあり・設備が整っており快適!)
豊田湖が一番サイズと型も良く、設備も整っていて気に入ってます。
近くに温泉施設もあり、連泊も楽勝です。
釣果はだいたい昼までやって80匹程度。
うまい人達は(私は心の中で職人と呼んでます)200匹程度釣ってました。

こんな感じで座って釣ります。
日の出前はかなりの極寒(氷点下5度程度)なので寒さ対策が必要。
まあ、私はたいした防寒対策してなく、靴はスニーカーです(笑)
ポイントの防寒ブーツぐらい買おうかなと考え中。
釣ったワカサギは唐揚げにして食いつつ自給生活。

やっぱワカサギ釣りは面白い!
最近はルアーばっかりやってましたが、
春ヒラスまではワカサギ釣り決まりです。
シーズン開幕のワカサギ釣り!
正月休みは、ワカサギ釣りに決定。
正月明けて出発、出発直後から吹雪の大荒れの天気(笑)
久留米から山口県の豊田湖までは時間にして2時間程度、
平戸とさほどかわりませんね。
ワカサギ釣りのポイントでいったことあるのは、
大宰府近くの牛頚ダム(ウキ仕様の投げ釣り)
熊本・菊池の竜門ダム(桟橋利用・サイズが小さすぎる)
北山ダム(ボート釣り・魚探ないとつらい)
山口県豊田湖(桟橋釣り・ボートもあり・設備が整っており快適!)
豊田湖が一番サイズと型も良く、設備も整っていて気に入ってます。
近くに温泉施設もあり、連泊も楽勝です。
釣果はだいたい昼までやって80匹程度。
うまい人達は(私は心の中で職人と呼んでます)200匹程度釣ってました。

こんな感じで座って釣ります。
日の出前はかなりの極寒(氷点下5度程度)なので寒さ対策が必要。
まあ、私はたいした防寒対策してなく、靴はスニーカーです(笑)
ポイントの防寒ブーツぐらい買おうかなと考え中。
釣ったワカサギは唐揚げにして食いつつ自給生活。

やっぱワカサギ釣りは面白い!
最近はルアーばっかりやってましたが、
春ヒラスまではワカサギ釣り決まりです。
- 2015年1月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント