プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:199491
QRコード
▼ ちょっとまった!冷静になるんだw
- ジャンル:日記/一般
au vs SoftBank
きのこたけのこ大戦を思い出しますねw
ことの発端はこれかな?
http://blog.esuteru.com/archives/5111079.html
なんとも、はちま起稿らしいネタふりです。
ちなみに、こういう結果もあります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/061/61289/
計測する場所によって、まちまちなのでなんとも言えず…ですね。(^^;
一応、カタログスペック上は
SoftBank版 iPhone4S
下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps
au版 iPhone4S
下り最大3.1Mbps 上り最大1.8Mbps
SoftBankの方がauの4倍の太さです。
が、これは、あくまで何の障害も無かった場合の最大値。
簡単にいうと、近くにキャリアのアンテナがあり、周りに
iPhoneの使用者がいない最適の状況を想定した場合の数値となります。
実際問題、SoftBankはエリアが狭い上にiPhoneユーザが多いです。
少ない出入り口を多くの人が利用することになるので混みます。
対するauはエリアが広い上に、今日までの結果だとiPhoneユーザはかなり少ないです。
沢山ある入り口を少ない人が余裕で利用できます。
auの方が安定した速度を提供することが可能でしょう。
なので、体感的にストレスの無いのはau側かもしれません。(いまのところは)
今後、SoftBankのインフラがすすめば
下り最大14.4Mbpsを出す可能性は十分にあります。
がんばれ!孫さん!!!
それよりも、両者の最大の差は通信システムにあります。
DoCoMoとSoftBankはW-CDMA方式
auはCDMA2000方式です。
この方式の差を簡単に説明すると
・W-CDMA方式は電話をしながら、ネットブラウズが可能です。
・CDMA2000方式は、電話をするかネットをするかのどちらか一つしかできません。
実際、マルチタスクをうたうスマートフォンで、どちらかしか選べないのは魅力は半減ですね。
「そんなふうに使わないよ。」
いやいや、ブルートゥースのイヤホンマイクで電話しながら
ネット検索やメールを受けて外で会話できるのは、かなり便利ですよ。(=゚ω゚)ノ
とどのつまりは「好きなキャリア使えばいいじゃない!」ってことで。
僕はauからSoftBankに移動して感じたのは、月額が安い…(つД`)
3000円も違うと満足ですよ。(^^;;;;
※技術的なところで間違ったところがありましたら、ご指摘お願いします。
きのこたけのこ大戦を思い出しますねw
ことの発端はこれかな?
http://blog.esuteru.com/archives/5111079.html
なんとも、はちま起稿らしいネタふりです。
ちなみに、こういう結果もあります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/061/61289/
計測する場所によって、まちまちなのでなんとも言えず…ですね。(^^;
一応、カタログスペック上は
SoftBank版 iPhone4S
下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps
au版 iPhone4S
下り最大3.1Mbps 上り最大1.8Mbps
SoftBankの方がauの4倍の太さです。
が、これは、あくまで何の障害も無かった場合の最大値。
簡単にいうと、近くにキャリアのアンテナがあり、周りに
iPhoneの使用者がいない最適の状況を想定した場合の数値となります。
実際問題、SoftBankはエリアが狭い上にiPhoneユーザが多いです。
少ない出入り口を多くの人が利用することになるので混みます。
対するauはエリアが広い上に、今日までの結果だとiPhoneユーザはかなり少ないです。
沢山ある入り口を少ない人が余裕で利用できます。
auの方が安定した速度を提供することが可能でしょう。
なので、体感的にストレスの無いのはau側かもしれません。(いまのところは)
今後、SoftBankのインフラがすすめば
下り最大14.4Mbpsを出す可能性は十分にあります。
がんばれ!孫さん!!!
それよりも、両者の最大の差は通信システムにあります。
DoCoMoとSoftBankはW-CDMA方式
auはCDMA2000方式です。
この方式の差を簡単に説明すると
・W-CDMA方式は電話をしながら、ネットブラウズが可能です。
・CDMA2000方式は、電話をするかネットをするかのどちらか一つしかできません。
実際、マルチタスクをうたうスマートフォンで、どちらかしか選べないのは魅力は半減ですね。
「そんなふうに使わないよ。」
いやいや、ブルートゥースのイヤホンマイクで電話しながら
ネット検索やメールを受けて外で会話できるのは、かなり便利ですよ。(=゚ω゚)ノ
とどのつまりは「好きなキャリア使えばいいじゃない!」ってことで。
僕はauからSoftBankに移動して感じたのは、月額が安い…(つД`)
3000円も違うと満足ですよ。(^^;;;;
※技術的なところで間違ったところがありましたら、ご指摘お願いします。
- 2011年10月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント