プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:199482
QRコード
▼ 確変キタ!
- ジャンル:釣行記
わたくし、パチンコ一回もやったことありません。(・∀・)
昨晩も行ってきました。
釣れるまで帰らないつもりで!(`・ω・´)
満潮は既に過ぎて、川の流れは河口方向。
風がやや強かったですが、風の方向も河口方向だったので良い感じ。
昨日、一昨日は22時を過ぎないと流れができませんでしたが
この日は20時の時点で速く流れていました。
状況的に昨日HITしたパターンがあてはまりそうだったので
ERDAをアップクロスにキャストして、流れに勝つ程度の速さでリトリーブ。
ときおりスローを入れて緩急をつける。
答えはすぐに出ました。

2011/10/19 22:04 小潮 下げ8分 シーバス 45cm ERDA86 PRH
まずは一本!
ひさしぶり!(>Д<)
キーパーサイズには届かなかったけど、ほんとに嬉しい。
そしてこのあと同じポイントで連チャン!


2011/10/19 22:14 小潮 下げ8分 シーバス 59cm ERDA86 PRH

イナッコを吐き出しました。

2011/10/19 22:29 小潮 下げ8分 シーバス 56cm ERDA86 PRH
当たりが無くなったところで移動。
20mごとに、岸壁に入ってキャストする。
結果…

確変!小当たりの確率が上がったようですw
(・∀・)…セイゴちゃんばかりですが、色なんかカンケーねー!
と言わんとばかり、手持ちのERDAをつぎつぎと繰り出しました!
釣れないよりはぜんぜんマシです!!(>Д<)相手してくれてありがとう!
それでもやっぱり、満足いくサイズが欲しいです。
あと一匹…最後に一匹…
って釣ってたら日が変っていました。
『バレ癖の修正』
それがこの日の課題。
リーダー長、ドラグ調整、フックメンテ、キャスト
リーリング、食わせ、フッキング、ロッドワーク
といったところを、自分がべストと思うところに調整し
背伸びしていた部分を元に戻しました。
結果、10GET。
はっきりアカンと思ったバラシは3回。
まぁ、なんとか69点はもらえるでしょうか。(^^;;;
セイゴが相手だったのでクチが柔らかく、フッキングし易かったというのはありますが
それでもアタリを感じ、フッキングに至る過程をいろいろと試すことができてよかったです。
あと、今回は事故的なものが一切なく、すべて意識して「食わせ」ていけたのが
自分的にものすごく良かったと思います。
ほんと「釣れたんじゃない、釣ったんだ!」です。
今日も行きます。
無理せず日が変るまでには帰ろう…。(^^;
日時:10月19日 22時00分~25時30分
天候:快晴
風速:4m/s 潮時:小潮
潮色:ササ濁り
タックルデータ
ロッド:APIA SPARTAS Foojin'go V3 91ML Night Hawk
リール:DAIWA NEWセルテート2508RH
メインライン:SUNLINE CASTAWAY PE 1号 16lb
ショックリーダー:フロロ14lb
昨晩も行ってきました。
釣れるまで帰らないつもりで!(`・ω・´)
満潮は既に過ぎて、川の流れは河口方向。
風がやや強かったですが、風の方向も河口方向だったので良い感じ。
昨日、一昨日は22時を過ぎないと流れができませんでしたが
この日は20時の時点で速く流れていました。
状況的に昨日HITしたパターンがあてはまりそうだったので
ERDAをアップクロスにキャストして、流れに勝つ程度の速さでリトリーブ。
ときおりスローを入れて緩急をつける。
答えはすぐに出ました。

2011/10/19 22:04 小潮 下げ8分 シーバス 45cm ERDA86 PRH
まずは一本!
ひさしぶり!(>Д<)
キーパーサイズには届かなかったけど、ほんとに嬉しい。
そしてこのあと同じポイントで連チャン!


2011/10/19 22:14 小潮 下げ8分 シーバス 59cm ERDA86 PRH

イナッコを吐き出しました。

2011/10/19 22:29 小潮 下げ8分 シーバス 56cm ERDA86 PRH
当たりが無くなったところで移動。
20mごとに、岸壁に入ってキャストする。
結果…

確変!小当たりの確率が上がったようですw
(・∀・)…セイゴちゃんばかりですが、色なんかカンケーねー!
と言わんとばかり、手持ちのERDAをつぎつぎと繰り出しました!
釣れないよりはぜんぜんマシです!!(>Д<)相手してくれてありがとう!
それでもやっぱり、満足いくサイズが欲しいです。
あと一匹…最後に一匹…
って釣ってたら日が変っていました。
『バレ癖の修正』
それがこの日の課題。
リーダー長、ドラグ調整、フックメンテ、キャスト
リーリング、食わせ、フッキング、ロッドワーク
といったところを、自分がべストと思うところに調整し
背伸びしていた部分を元に戻しました。
結果、10GET。
はっきりアカンと思ったバラシは3回。
まぁ、なんとか69点はもらえるでしょうか。(^^;;;
セイゴが相手だったのでクチが柔らかく、フッキングし易かったというのはありますが
それでもアタリを感じ、フッキングに至る過程をいろいろと試すことができてよかったです。
あと、今回は事故的なものが一切なく、すべて意識して「食わせ」ていけたのが
自分的にものすごく良かったと思います。
ほんと「釣れたんじゃない、釣ったんだ!」です。
今日も行きます。
無理せず日が変るまでには帰ろう…。(^^;
日時:10月19日 22時00分~25時30分
天候:快晴
風速:4m/s 潮時:小潮
潮色:ササ濁り
タックルデータ
ロッド:APIA SPARTAS Foojin'go V3 91ML Night Hawk
リール:DAIWA NEWセルテート2508RH
メインライン:SUNLINE CASTAWAY PE 1号 16lb
ショックリーダー:フロロ14lb
- 2011年10月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント