プロフィール

wild-G.

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:136
  • 総アクセス数:208930

QRコード

モヤっとします!

  • ジャンル:釣行記
去年の今頃はナイトでもまだ汗かきながら釣りをしていたものですが
 
このところTシャツだけでは寒いっす (;´Д`)・・・
 
ども、wild-G.です。(=゚ω゚)ノ
 
 
 
木曜の夜。近所の川へ行ってきました。
 
結果は5HIT2GET。




  
まぁまぁなサイズも釣れました…でも納得がいかない。


 2012/10/11 23:03 中潮 干潮 シーバス 61cm ERDA86 F-1
 
釣れないわけじゃないですが、納得が行く釣りができていません。
 
どこか、なにかが常に脳裏にひっかかります。

モヤっとします。モヤモヤです。

 
 
 
例年ならこの季節になるとあちらこちらでスーパーボイルが発生して

「ルアーに見向きもしてくれない…(つД`)」と愚痴ってるはずなんですが
 
今年は一、二回くらいしか見ていません。しかも小規模なものです。
 
これから爆発するだろうと予想してましたが10月も中旬になってこの状況。
 
なにかが違うような気がしてなりません。
 
 
魚は居ます。釣れてるから居ますよね。70クラスも居るはずです。
 
小さな個体は好奇心旺盛なのでeasyにクチを使ってくれますが
 
それでもルアーのスピードにはシビアです。
 
60クラスのまぁまぁサイズになると、追ってはくるけどクチを使わない。
 
リアクションをさそってやっと反応してくれますが
 
それでもフックは外ガカリしていることが多い状況。
 
まるで、捕食しているんじゃなくて攻撃しているような。
 
産卵後に卵を守っているブラックバスのような感じ。(まさかね)
 
産卵うんぬんはおいといて、大きくなることによる反応の差から予測して
 
70クラスを狙うには…

ちょっ~と思い浮かんだことがあるのでやってみます。

鉛シール買ってこよう。
 
 
 
あと、魚がすごく暖かかったです。水温が気温より高いんでしょうね。
 
目標達成まで シーバスあと15本

コメントを見る