プロフィール
アンブル
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:710
- 総アクセス数:111853
QRコード
▼ 湘南サーフ 潮止まり
- ジャンル:釣行記
今日は短時間の釣りで、日の出までの弾丸釣行だ。
今日のタイドからすると潮止まり付近でしか釣りが出来ないが、週末&子育てアングラーには選択の余地なしである。
今日は、湘南サーフでこの時期のターゲットであるシーバス・ヒラメを狙う。
短時間とは言え、どういう状況でも対応できるよう、ルアーはミノー、シンペンからジグまで一通りルアーケースに準備した。
釣友と合流して、ポイントに到着。
波の様子を見るために視線を海岸線に向けると、暗闇の中に人影が多数。
見間違いかと思って凝らして見たが、間違っていない。
相当混み合っている。。
三連休とはいえ、この時期にここまで多いとは想定外。
ポイントを選ぶこともできず、空いているところへエントリー。
波は高くなく、風は東寄りの弱い風。
シンペンからキャストする。
ほぼ満潮に近いため、流れはあまり感じられない。
ミノーに変えても反応無し。
東の空が茜色に染まってきたときに、
ハウルを投入。
リフト&フォールでボトムを探っていると
沖30mくらいでフォール後着底のタイミングで
ガガッ
とあたり、それと同時に合わせを入れたが、
期待したテンションがかからず、
短時間釣行の貴重なチャンスを逃してしまった。
ポイント固定で、短時間釣行でのアタリということもあり、チャンスを活かせ無かったのが痛い。
それからハウルを日の出まで投げ続けるが、これ以降はアタリは無かった。
例年通りであれば、これから更に水温が低下し、
釣果が落ち気味になるが、その前にリベンジしたいところだ。
こちらもどうぞ。
http://amblx.blog.fc2.com
今日のタイドからすると潮止まり付近でしか釣りが出来ないが、週末&子育てアングラーには選択の余地なしである。
今日は、湘南サーフでこの時期のターゲットであるシーバス・ヒラメを狙う。
短時間とは言え、どういう状況でも対応できるよう、ルアーはミノー、シンペンからジグまで一通りルアーケースに準備した。
釣友と合流して、ポイントに到着。
波の様子を見るために視線を海岸線に向けると、暗闇の中に人影が多数。
見間違いかと思って凝らして見たが、間違っていない。
相当混み合っている。。
三連休とはいえ、この時期にここまで多いとは想定外。
ポイントを選ぶこともできず、空いているところへエントリー。
波は高くなく、風は東寄りの弱い風。
シンペンからキャストする。
ほぼ満潮に近いため、流れはあまり感じられない。
ミノーに変えても反応無し。
東の空が茜色に染まってきたときに、
ハウルを投入。
リフト&フォールでボトムを探っていると
沖30mくらいでフォール後着底のタイミングで
ガガッ
とあたり、それと同時に合わせを入れたが、
期待したテンションがかからず、
短時間釣行の貴重なチャンスを逃してしまった。
ポイント固定で、短時間釣行でのアタリということもあり、チャンスを活かせ無かったのが痛い。
それからハウルを日の出まで投げ続けるが、これ以降はアタリは無かった。
例年通りであれば、これから更に水温が低下し、
釣果が落ち気味になるが、その前にリベンジしたいところだ。
こちらもどうぞ。
http://amblx.blog.fc2.com

- 2016年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 8 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 15 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント