プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:1530521
▼ うどん蛸の巻♪
週末ごとに雨が降ったり
春を思わせるような陽気になったり
真冬に逆戻り?な極寒になったり・・・
何を釣りに行くにも
ウェアをどうするか悩む今日この頃ですが
釣り馬鹿のみなさま如何お過ごしでしょうかw
夏はマダコ、冬はイイダコと
毎年の恒例になりつつある
軟体宇宙人捕獲大作戦ですが
今年は絶妙のタイミングで
ハズしてしまいまして^^;

不穏な前情報の中、出船です・・・

出船前は「おっ暖かいやん!」と思いきや!!!
走り出したら寒すぎ~~~o(;>△<)O
てな具合で手が凍りましたね(-_-;)

チャキマルも同行しまして
ボッコボコ・・・とはいきませんでしたが
イイダコにしてはのBIGサイズを堪能しました♪
また来年ハイシーズンにやりましょ^^;
この日も、もちろんボチボチ釣れますよ♪
去年は爆ったので
イマイチ感は否めませんけど・・・^^;

みな釣ってはバケツ→網(ネット)の作業を怠るもんで
脱走兵があちこちに・・・(-_-;)
この日はとあるミッションも抱えておりまして
前半戦からかなりの苦戦を強いられましたが
なんとかかんとかお土産確保して終了w

こちらミッション遂行中
ボートフィッシング誌の取材で
ガシラを30匹釣れ!てなミッションでした^^;
そしてココからは
もうひとつのミッション!!!
これが大変(>o<")
イイダコ仕分け&捌き業務

まずは雌雄仕分けw
雄は頭の中身を全部捨てちゃいます!
食っても旨くないし・・・
雌はもちろん卵だけを残して後は捨てちゃいますw
今回は4:6で雌が多かったですね♪
頭の中も卵(イイ)でパンパンでした^^
多めの湯を沸かしたら
イイダコの頭を掴んで
足先からジャブジャブと茹でていきます
茹で上がったら
まず!!!

刺身^^
歯応えが絶妙で固過ぎず
吸盤のザクザク感も最高(≧∇≦)

続いてから揚げw
こちらは油で揚げる前の下処理が肝心!
しっかりと水気をふき取ってから揚げないと
ドエライことになります^^;
そんな危険調理ですが味は最高~~~w

最後は定番の煮付けで
雌のイイを堪能します♪
ちょっと濃い目の味付けで
しょうがをたっぷり利かせたのがお勧め^^
タコの味とイイの食感!!!
今年も冬の味覚頂きました^^
早朝から昼過ぎまでの釣果で
数的には、もひとつでしたが
帰ってからの処理を考えると
こんなもんでも十分な釣行でしたね^^;
お世話になった方々
いつも楽しい釣りをありがとう^^
また近いうちに遊びましょうw
- 2014年3月4日
- コメント(5)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 劣化が遅いという視点で選ぶリーダーライン |
---|
00:00 | [再]強い竿とはどういう事か |
---|
登録ライター
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 5 日前
- papakidさん
- ワールドシャウラリミテッド21…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- デュエル:ハードコアTTリップ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 11 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 15 日前
- はしおさん
最新のコメント