プロフィール

Wαto

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:115110

QRコード

色々と悶々と

ライトタックルで色々と(笑)
うん…カサゴにアコウになんとかフグ?にセイゴにアジ(笑)
夕方から夜までで、何とか5種目達成(笑)
広島市内に帰りたい(T . T)

続きを読む

出張

プロ野球ドラフト会議の結果をスポルトを見ながら、ログを書いてます。
現在…秋のハイシーズンを迎えつつある市内河川に後ろ髪を引かれながら出張地で仕事終わりに相変わらず竿を出してます(笑)
釣果の方は上々。
これと決めた魚種は無く、ソルトルアー全般を楽しんでます。
先ずは…
25cm〜20cmのアジング。
セイゴの群…

続きを読む

朝晩の涼しさ?寒さ?に秋を感じながら市内河川を徘徊。
流石、秋シーズン。
各エリアにはアングラーが精を出してキャストしてます(笑)
自身未だにエリアを絞りきれない状態(笑)
フッコに混じって80台が釣れる…
もちろん、これは狙いの個体じゃない。
コノシロに付いたウェイトのある個体には程遠い魚。
夏の名残を…

続きを読む

場所

日中の暑さも30℃を超える日が少なくなり、夕方から夜は肌寒さを感じるこの頃。
春から晩夏まで、使い込んだ透湿のウェーダーのピンホールを修復し、また来年まで封印。
今は、ネオを履いて河川を彷徨ってます(笑)
さて、最近は夜明け〜朝が干潮時となり、なかなか下げの時合に出る事が億劫に(笑)
まぁ、市内河川のア…

続きを読む

1回きりの釣り

さて、シルバーウィーク最終日。
約1年振りのエギングへ。
この時期恒例の毎年1回だけ。
7家族へ振り分ける為、しっかり食材を(笑)
毎年お世話になってるポイントへ。
水質は至ってクリア。
ベイトもチラホラ…。
手前の消波ブロック際をボトムからしっかり誘い出す…。
グンッと気持ち良い引き♩
餌木は3号〜3.5号を…

続きを読む

狙いから遠い

さて、日曜日から月曜日にかけての下げ時合。
ポイントを広く深く探れる潮位まで落ちる。
雨や濁りの影響はなく、一昨日までの楽な釣り方じゃバイトが浅い。
残念ながらこのエリアは数回バイトを拾う程度で何事もなく終了。
干潮間際、川面を見ながら家路へ。
ふと数年前の事を思い出し、久しぶりに入るオープンエリアへ。…

続きを読む

エリアを外す

さて、週末の大潮周り。
市内河川にもポツポツとアングラーを目にする事が増えました。
昨夜も竿を持った6組のアングラーが橋の上を行ったり来たり(笑)
で、その真下で掛けてあげました(笑)
サイズは70台。
このポイントは橋が低いので影を落とす位覗き込むのはやめてくださいね。
その後もポツポツと。
全て痩せた…

続きを読む

流れを切るか送るか

さて、昨夜の状況を糧に仲間内には内緒で釣行。
入水前に、かねごんくんに会ったのは焦ったけど(笑)
ポイントに着くと、いい流れが走り雰囲気は良い感じ。
手前に走る流れを橋脚明暗部を切る様にルアーを操作。
開けた場所でグッ…っとティップを絞り込むバイト。
70前半の痩せた個体。
テールフック一本。
写真撮る前…

続きを読む

初秋

春夏秋冬、夏が過ぎ朝晩の涼しさから、秋の訪れを実感するこの頃。
四季が巡るのは当たり前なんですが、アングラー側が季節を如何に正確に読みプランを立てるか…。
エリア、ベイト、時合etc…
複数あるピースを少しずつ埋めて行く事で秋のハイシーズンに間合いを詰めて行こうと思います。
昨夜は少し出遅れ感があるんですが…

続きを読む

雨の恩恵

日曜日の昼間は、家族サービス。
アートアクアリウムの最終日へ。
うん、、凄い人f^_^;)
でも、なんとも言えない世界感で楽しめた(^^)
そんな雨の休日を満喫し、土曜日の夜中から降り続いた雨の恩恵を受けに、市内河川へ。
釣友のかねごんくんと、久しぶりのポイントへ。
上流からの真水の押しが強く、しっかり良い流れが…

続きを読む